軽井沢紅葉まつり|2025
2025年9月8日(月)〜11月2日(日)、軽井沢町で『軽井沢紅葉まつり』が開催。長野県内で平地の観測所では夏にもっとも冷涼な気候を誇るのが軽井沢。夏も朝夕が冷え込む、そして有名なカラマツ林と、実は軽井沢は信州でも屈指の…
10月2025年9月8日(月)〜11月2日(日)、軽井沢町で『軽井沢紅葉まつり』が開催。長野県内で平地の観測所では夏にもっとも冷涼な気候を誇るのが軽井沢。夏も朝夕が冷え込む、そして有名なカラマツ林と、実は軽井沢は信州でも屈指の…
01北海道2025年9月13日(土)〜9月14日(日)9:00〜15:00、北海道網走市の能取湖畔で『第60回能取湖さんご草まつり』を開催。さんご草の正式名はアッケシソウ。オホーツク海に面した能取湖(のとろこ)にもアッケシソウの群…
01北海道2025年9月28日(日)10:00〜13:30、北海道新得町で『第22回しんとく新そば祭り』が開催。日本屈指のそばの産地、十勝・新得町。そば屋台村、そばをコンセプトとした食が味わえる売店が用意される恒例のイベント。そば…
22静岡県2025年9月20日(土)19:30〜、静岡県湖西市で『第30回湖西湖上花火大会』が開催されます。JR東海道新居町駅から徒歩5分、鷲津駅から徒歩15分という便利な「駅近花火大会」が、湖西市の『湖西湖上花火大会』。それでい…
20長野県2025年9月22日(月)〜9月23日(火・祝)、伊那市高遠町の鉾持神社で『燈籠祭』を斎行。伊那市高遠町、鉾持神社(ほこじじんじゃ)の例祭で、高遠町西高遠の本通りに設置の笹竹に赤いほおずき提灯を灯し、通りが「提灯トン…
20長野県2025年9月26日(金)〜9月27日(土)、長野県安曇野市の穂高神社で『御船祭り』が斎行。安曇族(あずみぞく)が、海から内陸までを船で自在に行き来していた海人(あま)族であったという歴史を伝える祭礼。紀元6世紀ごろに安…
20長野県2025年9月20日(土)10:00〜15:30、『マンズワインフェスタ 小諸2025』を開催。海外コンクールでも数々の受賞歴を誇るマンズワイン小諸ワイナリー。今年のブドウの収穫とワインの出来を祝います。ワイン・ジュース…
12千葉県2024年9月28日(土)〜9月29日(日)、千葉県千葉市の千葉市民会館大ホールで『BAY SIDE JAZZ 2024CHIBA』スペシャル2DAYSコンサートを開催。2024年で26回目となるイベント。スペシャル2D…
12千葉県2025年9月28日(日)、千葉県鴨川市で『吉保八幡神社例大祭・流鏑馬神事』が斎行。吉保八幡神社(きっぽはちまんじんじゃ)の例大祭。勇壮な流鏑馬(やぶさめ)が奉納されます。馬上から15m離れた3つの的をめがけて矢を放ち、…
12千葉県2025年9月21日(日)、千葉県君津市で『第27回君津市民ふれあい祭り』を開催。君津駅南口駅前がみこしやメインイベントのいやさか君津踊りで活気あふれる君津市の初秋を彩る最大のお祭りです。スペシャルゲストも登場で、202…
12千葉県2024年9月21日(土)~9月22日(日・祝)11:00〜19:00、千葉県習志野市の津田沼公園を会場に『習志野ドイツフェア&グルメフェスタ2024』が開催。ご当地グルメの習志野ソーセージやドイツビール、本場のドイツグ…
01北海道2025年9月19日(金)~9月21日(日)8:30〜、北海道檜山郡江差町の江差文化会館大ホールで『第61回江差追分全国大会』を開催。江差追分の唄い手320人が日本一を競う大会で、選び抜かれた自慢ののどをもつ歌い手たちが…
12千葉県2025年10月25日(土)10:30〜15:00(入場は14:00まで)、千葉県八千代市で『第15回東葉家族車両基地まつり』を開催。八千代緑が丘駅から徒歩15分の場所にある東葉高速鉄道車両基地(八千代緑が丘車両基地)で…
12千葉県2025年5月31日(土)〜6月1日(日)、千葉市のイオンモール幕張新都心で『アロハフェスティバル in CHIBA 2025』を開催。千葉を中心に活動するハラウ(フラ教室)によるフラのステージ(連日12:00~)、ハ…
20長野県2025年9月6日(土)13:00〜18:00、大町市で『第15回北アルプス呑み歩き』を開催。「北安大國」を醸す北安醸造、「白馬錦」の薄井商店、「金蘭黒部」の市野屋商店と3つの酒蔵、そして北アルプスブルワリーの4ヶ所を巡…
01北海道2025年9月13日(土)~9月15日(月・祝)10:00〜18:00(最終日は17:00まで)、北海道旭川市で『北の恵み 食べマルシェ2025』を開催。旭川市中心市街地(旭川駅前広場、平和通買物公園)を会場に、北・北海…
01北海道2025年9月7日(日)10:00~14:30、北海道愛別町の愛別町農村公園で『第39回あいべつ「きのこの里」フェスティバル』が開催。北海道で生産されるえのき茸、なめこの7割を愛別町で生産。毎年9月第2日曜に開催されるイ…
01北海道2025年9月21日(日)、北海道美瑛町で『第1回丘のまちびえいファンライド』を開催。NPO美瑛エコスポーツ実践会主催のサイクリング大会。道内外からサイクリンクリストが集い、美瑛のなだらかで変化に富んだ波状丘陵(波打つ丘…