1月10日【今日は何の日?】
干瓢(かんぴょう)の「干」の字を分解すると一と十になることから1月10日は栃木県が定めたかんぴょうの日。同じく語呂合わせで110番の日。しかし、警察が110番になったのは戦後のこと。初こんぴらも1月10日、そして関西では…
干瓢(かんぴょう)の「干」の字を分解すると一と十になることから1月10日は栃木県が定めたかんぴょうの日。同じく語呂合わせで110番の日。しかし、警察が110番になったのは戦後のこと。初こんぴらも1月10日、そして関西では…
1月9日は、坂上田村麻呂が陸奥国に派遣され胆沢城の築城が始まったの日。江戸時代に横綱・谷風梶之助が流感で現役35連勝のまま死亡した日で、風邪の日。1(いっ)9(きゅう)の語呂合わせで一休さんから「とんちの日」。松瀬青々(…
2024年12月14日(土)〜2025年2月24日(月・振替休)、冬季営業の始まる北海道小樽市の「おたる水族館」で恒例の「ペンギンの雪中さんぽ」(ペンギンの雪中散歩)を開催。期間中、1日3回、好奇心旺盛なジェンツーペンギ…
1月8日は初藥師、病弱や病気の人は注目です。エルヴィス・プレスリーとデヴィッド・ボウイの誕生日でロックの日、仙台県が宮城県に改名した日、上野駅に日本初の発車ベルが設置された日、平成が始まったのも1月8日。岩手県八幡平市で…
1月7日は人日の節句で、七種粥(七草がゆ)。ラジオドラマ『赤胴鈴之助』放送開始の日、長尾寺『大会陽』(さぬき市)、崇禅寺『七草粥会』(桐生市)、中島海岸『ぼん天立て』(木更津市)、菅原神社『流鏑馬神事』(君津市)、夕霧太…
1月6日は東京消防庁出初式、佐久鯉(鯉こく)誕生の日。佐久ホテル(長野県佐久市)に残る史料に延享3年(1746年)正月6日、鯉こくを出したという献立が、歴史に残る鯉こくの初登場とか。越後・出雲崎生まれの良寛の忌日、良寛忌…
1月5日は安産の神様である初水天宮。魚河岸初セリも行なわれます。大阪朝日新聞に『天声人語』の掲載が始まったのも明治37年の今日です。語呂合わせから囲碁の日、いちごの日にもなっています。グレース・ケリーがモナコ大公レーニエ…
1月4日御用始め。明治6年1月7日の太政官布告2号で定められたもので、正月休みは当時と同じ日程です。証券取引所大発会、山陽鉄道が設立した日、出初(でぞめ)事始めの日、そして日光二荒山神社中宮祠では『武射祭』、鷹栖観音『鬼…
1月3日は、初大師(元三大師縁日)、源義朝が湯殿で暗殺された日、筥崎宮『玉取祭(玉せせり)』、『発光路の強飯式』、『寺野ひよんどり』、『吉兆さんと番内』(出雲市)、厳島神社『元始祭』、日光山輪王寺『外山毘沙門天縁日』(福…
1月2日は、人気の箱根駅伝往路の日、新年一般参賀、日露戦争の旅順要塞陥落の日、宇和島定期闘牛大会・正月場所、二見夫婦岩注連縄張り(下関市)、長尾寺『三味線餅つき』(さぬき市)、『ウルトラQ』放送開始、『氷壁』の題材となっ…
1月1日は元日ですが、観音埼灯台初点灯の日、『鉄腕アトム』放送開始、『金色夜叉』が読売新聞に連載開始、リンカーン大統領の奴隷解放宣言、大化の改新の詔(みことのり)、紫香楽宮遷都。イベントで、岩国藩鉄砲隊初放し(岩国市)、…
12月31日はいよいよ大晦日。除夜の鐘、年越しの祓があります。日光山輪王寺では『採灯大護摩供』。年越しの祓は、神社などで茅の輪をくぐったり、人形(ひとがた)に罪と穢(けがれ)を託して払うもの。また12月31日は「天災は忘…
12月30日は、昭和2年に上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した日。平成29年で地下鉄90周年を迎えています。長尾景虎(上杉謙信)家督を相続した日、京成「スカイライナー」運転開始の日、横光利一忌。…
12月29日は、家康が松平家康から徳川家康に改姓した日。松平氏の祖は上野国新田郡(新田荘)世良田郷(現・群馬県太田市世良田町)を領有した世良田義季だと自称しており、世良田東照宮が現存しています。清水トンネル貫通、山田耕筰…
クレーター (crater) とは、天体衝突などによって作られる地形のこと。隕石や小惑星がドカーンと地球に衝突し、地表に生じた巨大な凹みがクレーターです。 地球上で現在確認・公認されている衝突クレーターは直径10mから1…
12月28日は、南都焼討の日。平清盛は、自分の意のままにならない奈良の仏教勢力を焼き討ちしてしまいます。東大寺、興福寺(神仏習合時代には春日大社を合体化していました)などを焼き払い、多くの堂宇が失われました。仕事納め(御…
12月27日は、浅草仲見世開業の日、桐生高等染織学校竣工、童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演したピーターパンの日、『吾妻鏡』に記される源頼朝落馬の日。源頼朝の死因は諸説ありますが、『吾妻鏡』では相模川で催された橋供養…
12月26日は、ダットサンの製造のため自動車製造(日産自動車)創業した日。光が丘公園開園の日、大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立した日、そして京都の蹴上インクラインが営業開始した日にもなっています。群馬県中之…