初・宿坊体験【鴨川・清澄寺】第2回お寺に泊まろう!
◆鴨川「清澄寺」に泊まってきたよ千葉県鴨川市の「清澄寺(せいちょうじ)」では宿坊体験ができます。 関東で宿坊体験ができるのは今のところ15の寺社のみ。宿坊ってなんとなく知っていたけど「いつかやってみたいかも。」位だったの…
◆鴨川「清澄寺」に泊まってきたよ千葉県鴨川市の「清澄寺(せいちょうじ)」では宿坊体験ができます。 関東で宿坊体験ができるのは今のところ15の寺社のみ。宿坊ってなんとなく知っていたけど「いつかやってみたいかも。」位だったの…
◆【石見神楽(いわみかぐら)】を見てきたよ 今回の『ご縁の国しまね』石見プレスツアーのハイライトとも言えるのが「石見神楽」。神楽って「神社でやってる日本の神様の演劇でしょ。」くらいに思っていたのだけど、これが!まさか!!…
◆島根県津和野のパワースポットは「津和野おいなりさん」 パワスポ大好きUKOARAです。島根のパワスポと言えば、乙女の聖地「出雲大社」でしょ。でも津和野にもパワースポットの神社があるよ、ってことでやってきました、「太皷谷…
◆ふるさと体験村でどぶろくを作ろう本物の田舎へようこそー。島根県浜田市弥栄(やさか)町は「なんにもないけど米はある。(おいしい水もある)」ってことでどぶろくを作っています。2005年には中国地方初のどぶろく特区に認定され…
◆源氏巻が9種類並んでた夕食前に突如始まった「源氏巻食べ比べ大会」。マジか。今か。 ◆源氏巻ってなぁに?そもそも源氏巻って何だ?UKOARAは見たことも聞いた事もありませんでした。源氏巻とは・・・島根県津和野町の定番のお…
◆石見銀山の町並みを着物で歩いてみよう2007年に世界遺産登録された島根県石見銀山。大森エリアでは古民家が建ち並ぶ趣のある町並みを散策することができます。せっかくならもっと雰囲気に浸ってしまおう、ってことで着物をレンタル…