知床の気候を知れば服装が決まる(夏)
「知床に行くのですが気候がよくわかりません」という質問をよく耳にします。 さらに、Facebookなどに「北海道にバイクで行きます。服装は?」なんて書き込もうものなら、いろんな意見がオンパレード。 多くは「涼しい北海道と…
01北海道「知床に行くのですが気候がよくわかりません」という質問をよく耳にします。 さらに、Facebookなどに「北海道にバイクで行きます。服装は?」なんて書き込もうものなら、いろんな意見がオンパレード。 多くは「涼しい北海道と…
22静岡県川奈海水浴場の隣接する、玉砂利で波の穏やかなビーチ。透明度の大なきれいな海でファミリーにも人気です。「以前はかなりの穴場でしたが、最近少し知られて混むようになりました」(伊東市観光協会)とのこと。
22静岡県川奈は伊豆高原の一画、有名な川奈ホテルや米国ゴルフマガジン誌が選出する『世界ゴルフ100選』にも選ばれる川奈ホテルゴルフコースで知られています(ともにプリンスホテルグループ)。そんな川奈ですが、実は海岸に玉石のビーチがあ…
22静岡県JR伊東線宇佐美駅から徒歩5分の黒砂のビーチ。浜の長さが1キロオーバーという伊豆半島随一のロングビーチです。
22静岡県伊東温泉街の目の前にあるのが伊東オレンジビーチ。以前は、ストレートに伊東海水浴場と呼ばれていました。温泉街から歩いていける好立地。伊東温泉に宿を取るのが便利です。
22静岡県下田市街にいちばん近いビーチが鍋田浜。和歌の浦遊歩道の外れに位置する小さなビーチですが、入江になっているため波も静か。下田東急ホテルなど、下田市街に宿を取るなら、おすすめのビーチのひとつです。
22静岡県小さな岬を隔てて多々戸浜の西に位置するのが入田浜海水浴場。近くに下田東急ホテル、下田東急ホテルなどがあるので、常連の多い浜のひとつです。海岸沿いのソテツの並木が南国ムードを醸し出しています。
22静岡県伊豆半島最大のビーチが白浜大浜海水浴場。大きいだけでなく、環境省の水質調査でも最高ランクのトリプルA(AAA)の常連。しかも周辺に下田プリンスホテル、ホテル伊豆急とリゾートホテルもあるので、リゾートホテルのプライベートビ…
12千葉県2019年6月2日(日)12:20~15:15、千葉県酒々井町の中央台公園で『順天堂大学裸まつり』が行なわれます。順天堂大学さくらキャンパス(印西市平賀学園台1丁目)の「啓心寮」で、毎年、『寮祭』が3日間にわたって行なわ…
47沖縄県日本最西端の島、沖縄県与那国町のマンホールの絵柄は、日本在来種の馬「与那国馬」、日本最大の蛾「ヨナグニサン」、カジキ、日本最西端の西埼灯台(いりざきとうだい)、海に沈む日本一遅い夕日と盛りだくさん。 与那国島はテレビドラ…
21岐阜県中津川市のマンホールの絵柄は『おいでん祭』と市の花「サラサドウダン」。 「おいでんさい、なかつがわ」と書き添えられています。「おいでんさい」は「いらっしゃい」の意味を持つ中津川周辺の方言です。
22静岡県島田市は静岡県中部に位置し、市の中央を大井川が流れています。 江戸時代には東海道五十三次の日本橋から数えて第23番目の宿場・島田宿(嶋田宿)、大井川の川越の宿場として栄えました。 島田市のマンホールの絵柄には「大井川の輦…
01北海道日本最北の路面電車が札幌市電。 札幌軟石を運ぶ札幌石材馬車鉄道が前身という北海道らしい歴史をもつ路面電車です。 最盛期には札幌市内の東西南北を結ぶ総延長25kmの路線を有してましたが、地下鉄の開通などによる利用者の減少も…
20長野県取材班が白馬村・小谷村・大町市・池田町・松川村を縦横無尽に調べた結果、取材班が選んだ【白馬・大町歩かず眺める絶景BEST33】を選定。栄えある1位の発表です。意外と無名な場所なのですが、ヨーロッパアルプス顔負けの絶景が、…
20長野県取材班が白馬村・小谷村・大町市・池田町・松川村を縦横無尽に調べた結果、取材班が選んだ【白馬・大町歩かず眺める絶景BEST33】を選定。第18位は、ゴンドラリフトで上った雲上の世界です。
21岐阜県例年、5月中旬に乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線/岐阜県側)は、全線開通となり、乗鞍山上の畳平まで到達することができるようになります。乗鞍岳畳平駐車場で『乗鞍岳山開き祭』も行なわれます。長野県側の乗鞍エコーライン(…
08茨城県水陸両用バスというのをご存じだろうか? 陸上を走るバスがそのままスロープを使ってドボーンと水の中にスプラッシュイン! そんなツアーが各地の湖や川で注目を浴びています。
02青森県全国各地にお花見スポットは数あります。平成2年に財団法人・日本さくらの会創立25周年記念に「日本さくら名所100選」が選定されています。名だたる名所がズラリと並んでいますが、ニッポン旅マガジン取材班は、「ここぞ日本一!」…