丸窓電車モ513(岐阜駅北口駅前広場)
岐阜県岐阜市橋本町1丁目、JR岐阜駅北口広場に置かれているのが、丸窓電車モ513。大正15年にモ510形として5両製造されたうちの1両で、名鉄600V線区が全廃された平成17年まで車籍があり、「丸窓電車」としてイベントな…
岐阜県岐阜市橋本町1丁目、JR岐阜駅北口広場に置かれているのが、丸窓電車モ513。大正15年にモ510形として5両製造されたうちの1両で、名鉄600V線区が全廃された平成17年まで車籍があり、「丸窓電車」としてイベントな…
静岡県浜松市西区、浜名湖の内浦湾をひとまたぎにして、舘山寺温泉と大草山展望台を3分45秒で結ぶ「日本唯一の湖上ロープウェイ」が、かんざんじロープウェイ。終点の大草山は、風光明媚な浜名湖のなかでも、もっとも眺めがいい場所で…
大阪府豊能郡豊能町(とよのちょう)吉川にある能勢電鉄妙見線の駅が、妙見口駅。日蓮宗の能勢妙見山(能勢妙見堂)への登山口として大正12年11月3日、能勢電気軌道の妙見駅として延伸開業。妙見の森ケーブル黒川駅へは、徒歩だと2…
兵庫県川西市、妙見の森ケーブルのケーブル山上駅で、ケーブルカーと連絡するのが能勢電鉄の妙見の森リフト。ふれあい広場~妙見山の妙見山の山上部に架かるリフトで、戦前はケーブルカーが下部線、上部線に分かれていましたが、戦時下…
兵庫県川西市、山麓の黒川駅とケーブル山上駅を結ぶ能勢電鉄運営のケーブルカーが、妙見の森ケーブル。ケーブル山上駅では妙見の森リフトに連絡し、妙見山の山上に到達できます。能勢電気軌道(現・能勢電鉄)が妙見山への参詣の足とし…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島の北岸にある島の玄関港が、波照間港(はてるまじま)。日本最南端の有人島にある最南端の港、そして船客ターミナルということに。波照間港の西に隣接するニシ浜は、島で唯一の公認海水浴場で、日本最南端…
高知県高岡郡四万十町、四万十川の清流と一斗俵沈下橋(国の登録有形文化財)などで有名な四万十町ですが、土佐湾に突き出した興津岬に守られた、岬西側の美しい海岸線が、小室の浜(興津海水浴場)。小室の浜として「日本の白砂青松百選…
沖縄県八重山郡与那国町、日本最西端の島・与那国島(よなぐにじま)の与那国島の西岸、久部良港にある日本最西端のフェリーターミナルが、久部良港フェリーターミナル。石垣港・八島フェリーターミナルから福山海運の「フェリーよなくに…
沖縄県石垣市の石垣港にある離島航路の旅客ターミナルが、石垣港離島ターミナル。高速船の出航するターミナルから徒歩5分ほどの南側に位置するのが、八島フェリーターミナル(やしまふぇりーたーみなる)。与那国島への「フェリーよなく…
沖縄県石垣市の石垣港にある離島航路の旅客ターミナルが、石垣港離島ターミナル。竹富島、小浜島、黒島、西表島、鳩間島への八重山観光フェリー、安栄観光(あんえいかんこう)の高速船が発着するターミナル。離島航路の高速船は、インタ…
沖縄県八重山郡竹富町、波照間島(はてるまじま)の北岸、波照間港の西にあるビーチが、ニシ浜(にしぱま)。1kmにわたって続く純白の砂浜と「ハテルマブルー」に輝くビーチ。砂は細かくサラサラ。海のかなたに西表島を望み、シュノー…
山口県萩市東浜崎町、菊ヶ浜商港にある萩海運の見島行き、相島行き、大島行きの離島航路の乗り場が、萩海運(見島・相島・大島航路)乗船場。見島へは高速船「ゆりや」、相島へ定期船「つばき2」、大島へ定期船「はぎおおしま」が就航し…
山口県宇部市上町1丁目にあるJR宇部線の駅が、宇部新川駅。宇部港に近い中心市街地に位置する駅で、宇部線、小野田線の列車が停車。大正3年1月9日、宇部軽便鉄道開通時に開業した歴史ある駅で、令和3年公開のアニメ映画『シン・エ…
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にあるJR吾妻線の駅が、万座・鹿沢口駅(まんざかざわぐちえき)。吾妻線の終着駅は、ひと駅先の大前駅ですが、臨時列車の特急「草津」を含め、多くの列車の折返し駅になっています。駅名の通り、万座温泉、鹿沢…
群馬県吾妻郡嬬恋村にあるJR吾妻線(あがつません)の終着駅が、大前駅(おおまええき)。草津温泉や万座温泉への玄関駅である万座・鹿沢口駅での折返し列車が多いため、終着駅ながら閑散とした駅ですが、関東では最西端に位置していま…
沖縄県島尻郡渡名喜村(となきそん)、久米島・慶良間諸島・粟国島の中間に位置する渡名喜村は、渡名喜島と、入砂島(無人島)の2島で構成される村(沖縄県最小の自治体)。渡名喜島の西岸にあるのが、玄関港となる渡名喜港で、那覇・泊…
沖縄県島尻郡座間味村、阿嘉島の南岸、慶留間島と結ぶ阿嘉大橋の袂にあるのが阿嘉港。座間味村には座間味島、橋で連絡する阿嘉島、慶留間島、慶良間空港のある慶良間島などがあり、那覇市の泊港からの船便は、那覇(泊港)〜阿嘉港(阿嘉…
沖縄県島尻郡座間味村、座間味島の南岸にある島の玄関港が座間味港。座間味村には座間味島、橋で連絡する阿嘉島、慶留間島、慶良間空港のある慶良間島などがあり、那覇市の泊港からの船便は、那覇(泊港)〜阿嘉港(阿嘉島)〜座間味港(…