8月18日【今日は何の日?】
8月18日は豊臣秀吉の忌日(旧暦)で『太閤忌』、大正4年に第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した高校野球記念日、「米」の字を分解すると「八十八」になることで米の日、ビーフンの日、そして福島県檜枝岐村で『鎮守神社祭礼奉納…
8月18日は豊臣秀吉の忌日(旧暦)で『太閤忌』、大正4年に第1回全国中等学校優勝野球大会が開会した高校野球記念日、「米」の字を分解すると「八十八」になることで米の日、ビーフンの日、そして福島県檜枝岐村で『鎮守神社祭礼奉納…
8月17日は、以仁王(もちひとおう)の平氏追討を命ずる令旨に呼応し源頼朝が伊豆で挙兵した日、817(パイナップル)の語呂合わせでパイナップルの日、プロ野球ナイター記念日、陽明学者・熊澤蕃山の忌日で蕃山忌、滋賀県大津市の建…
8月16日は、盆送り(月遅れ)で京都『五山の送り火』、『箱根強羅夏まつり大文字焼』、三浦市で『三戸お精霊流し』、京都府宮津市『宮津燈籠流し花火大会』、秋田県羽後町で『西馬音内盆踊り』。横手市では『全日本元祖たらいこぎ選…
8月15日は、信長が稲葉山城を岐阜城と改称した日、富士山頂にレーダードームが設置された日、萩・万灯会 送り火(東光寺)、栃木県佐野市『三毳山大文字焼き』、山鹿市『山鹿灯籠まつり』、尾道市『椋浦の法楽踊り』、愛知県豊田市『…
8月14日は、札幌農学校が開校した日、お盆の中日、京都市で清水寺『千日詣り(夜間拝観)』、石川県白山市で『柏野じょんがら踊り』、三重県四日市市で『富田の鯨船行事』、北秋田市で『根子番楽』、愛知県新城市『大海の放下』、石川…
8月13日は、函館夜景の日、月遅れのお盆・迎え火の日、萩・万灯会の迎え火(大照院)、大崎上島町で『ひがしの住吉祭』、関門海峡花火大会、柳井市で『柳井金魚ちょうちん祭』、北秋田市で『阿仁前田獅子踊り』、徳川吉宗が江戸幕府…
8月12日は、クレオパトラが自殺した日、札幌市電の前身、札幌電気軌道が開業した日、日航機123便が御巣鷹山に墜落した航空安全の日(茜雲忌)、青函連絡船「摩周丸」が就航した日、堀江謙一が小型ヨット「マーメイド号」で太平洋単…
8月11日は、国民の祝日となっている山の日、ガンバレの日(ベルリンオリンピックで前畑秀子優勝)、芭蕉が『更科紀行』の旅に出発した日、荒川大洪水、八王子駅開業の日、初代・三遊亭圓朝の忌日で圓朝忌(『谷中圓朝まつり』開催)、…
8月10日は、語呂合わせで、宿の日、健康ハートの日、帽子の日、鳩の日、はとむぎの日、パレットの日、バイトの日。道の日、日光電気軌道開業の日、日本ライン夏まつり納涼花火大会、井原西鶴の忌日『西鶴忌』、鎌倉時代に御成敗式目制…
8月9日は、長崎に原爆が投下された日で長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典、渋谷「忠犬ハチ公」像再建の日、飛騨高山手筒花火打ち上げ、板柳町『りんご灯まつり』、石山寺『千日会』、中山寺『星下り大会式』、なかつ寺町とうろう祭り、ム…
8月8日は、稗田山崩れ(日本三大崩れ)の日、平和祈念像完成の日、名古屋市の市章「まるはちの日」、福山大空襲、8(パチ)8(パチ)の語呂合わせでソロバンの日、パチンコの日、そして屋根の日、ヒゲの日、ひょうたんの日、タコの日…
8月7日は、旧暦7月7日を新暦に置き換えて月遅れの七夕、そして機織りから機械の日、オクラの切り口が星型でオクラの日、87(はな)の語呂合わせで鼻の日、花の日、バナナの日、東京通信工業(SONYの前身)が世界初のトランジス…
8月6日は、広島に原爆が投下された広島平和記念日(広島平和記念式典)、鹿児島大水害(8・6水害)の日、World Wide Webの日、雨水利用を推進する雨水の日、太陽熱発電の日、ハムの日、ハンサムの日、『仙台七夕まつり…
8月5日は、日本で初のタクシー営業を開始したタクシーの日、語呂合わせで箱の日、はしご車の日、はんこの日、初代米国総領事としてタウンゼント・ハリスが着任した日、元和大殉教(長崎でキリシタン殉教)、下関戦争、イベントで山形市…
8月4日は84(はし)の語呂合わせで橋の日、吊り橋の日、箸の日。五所川原市で五所川原立佞武多(たちねぷた)、ビヤホールの日、清水港開港の日、四日市港開港の日、『城崎温泉ふるさとまつり』の開催日でゆかたの日、古賀政男に国民…
8月3日は語呂合わせで、ハサミの日、関西ではハモをハミと呼ぶことからハモの日、そして学制発布記念日、司法書士の日、第1回全国都市対抗野球大会開催にもなっています。イベントでは「東北三大夏祭り」のひとつ『秋田竿燈まつり』、…
8月2日は、8(はかた)2(にんぎょう)の語呂合せから博多人形の日、青森市で『青森ねぶた祭』(8月2日~8月7日)、新潟県長岡市で『長岡まつり大花火大会』(8月2日~8月3日)、カレーうどんの日、歩行者天国の日(ホコ天記…
8月1日は、東京市電開業、熊本市電開業、作家・作詞家の阿久悠の忌日、徳川家康関東入府、有栖川宮威仁親王が日本初のドライブツアー、宮川電気(伊勢電気鉄道)開業、大山ケーブルカー開業、弘前ねぷたまつり、さらには水の日、洗濯機…