11月5日【今日は何の日?】
11月5日は、縁結びの日、安政南海地震(津波防災の日)、大原美術館が開館した日、語呂合わせでいいりんごの日、松下村塾開講の日、伊勢屋丹治呉服店(現・伊勢丹)開業の日、トヨタ「カローラ」発売、手宮線廃止の日、カンカンとラン…
11月5日は、縁結びの日、安政南海地震(津波防災の日)、大原美術館が開館した日、語呂合わせでいいりんごの日、松下村塾開講の日、伊勢屋丹治呉服店(現・伊勢丹)開業の日、トヨタ「カローラ」発売、手宮線廃止の日、カンカンとラン…
11月4日は、安政東海大地震(旧暦の11月4日)、築地大橋・豊洲大橋開通、ユネスコ憲章記念日、江夏の21球、国士舘大学創立記念日、芝浦工業大学創立記念日、関西法律学校(現・関西大学)開校の日、原敬首相が東京駅で暗殺された…
11月3日は、ゴジラの日、文化の日、稲穂祭(きつねの嫁入り)、忌宮神社で『三日相撲』、『氏郷まつり』、唐津くんち(御旅所神幸)、釜石鉱山鉄道開通の日、船橋ヘルスセンター開業、文具の日、まんがの日、レコードの日、ハンカチー…
全国的にも珍しい山万ユーカリが丘線(千葉県佐倉市)は、昭和57年11月2日に開業。ユーカリが丘ニュータウンを開発した不動産会社の山万、その鉄道事業本部が運営するという異色の鉄道。ユーカリが丘駅を起点とするラケット状の線形…
11月2日は北原白秋の忌日『白秋忌』、佐賀県唐津市で『唐津くんち』(11月2日は宵曳山)、読売新聞創刊の日、西武拝島線開業の日、山万ユーカリが丘線開業の日、阪神タイガース記念日、「柏鵬時代」が幕開け、キッチン・バスの日、…
幕末の慶応2年5月13日(1866年6月23日)、アメリカ、イギリス、フランス、オランダと結んだ「改税条約」(江戸条約)で、8ヶ所に洋式灯台を建設することが決まりましたが、最初の灯台は、江戸湾入口の観音埼灯台で、1868…
11月1日は、灯台記念日、犬の日、紅茶の日、すしの日、本格焼酎の日、泡盛の日、点字記念日、川の恵みの日、野沢菜の日、石勝線開業の日、東武鉄道創立記念日、明治神宮創建の日、山手線環状運転開始の日となっています。岩手県一関市…
「キングの塔」の愛称で親しまれている神奈川県庁本庁舎(神奈川県横浜市中区)が竣工したのは、昭和3年10月31日。国の重要文化財に指定されるライト様式(フランク・ロイド・ライトの手による建築様式)で、クイーン(横浜税関)、…
10月31日は、ハロウィンの日、出雲ぜんざいの日、呉電気鉄道開業、戦後初の国葬(吉田茂)が行なわれた日、世界勤倹デー、臨済宗の開祖・栄西が宋から日本に茶を持ち帰った日本茶の日、ガス記念日、神奈川県庁舎「キングの塔」竣工、…
10月30日は、島崎藤村が初恋の詩を発表した初恋の日、香りの記念日、たまごかけごはんの日、教育勅語発布、オーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『宇宙戦争』放送の日、尾崎紅葉の忌日・紅葉忌、東京芸術劇場開館、『城ヶ島の雨』発表…
10月29日は、凌雲閣(浅草十二階)竣工の日、ホームビデオ記念日、おしぼりの日、早慶明野球連盟結成の日、アメリカ大リーグ選抜チーム来日の日、井伊直弼が彦根城に生誕した日(旧暦)、日本初のオートレース開催の日、ウォール街大…
10月28日は、濃尾地震の日(岐阜県地震防災の日)、死火山、休火山の区別がなくなった日、通天閣(2代目)開業の日、伊予鉄道開業、ドーハの悲劇、速記記念日、日本にABC(新聞雑誌部数監査機構)が誕生した日、群馬県民の日です…
10月26日は、2(つ)6(る)の語呂合わせで、「きしめんの日」、正岡子規の「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の名句が生まれたことにちなんで「柿の日」、本が国際原子力機関(IAEA)に加盟した「原子力の日」、国営昭和記念公園…
10月25日は、高山本線全通の日、島原の乱勃発(旧暦10月25日)、芭蕉が『笈の小文』の旅に出立した日、民間航空記念日、『君が代』が試演された日、「東洋の魔女」が世界バレーボール選手権で優勝、東京駅に「グランスタ」オープ…
10月24日は、ウォール街の株が大暴落した日(Wall Street Crash)、神風連の乱、民藝運動の拠点、日本民藝館が開館した日、United Nations Day(国連デー)、World Development…
10月23日は、アイヌの英雄・シャクシャインが謀殺された日、電信電話記念日、黒部峡谷に電源開発用のトロッコ鉄道敷設、国際ユキヒョウの日、東京オリンピックで女子バレーボールが金メダル獲得の日、明治六年政変、新潟県中越地震の…
10月22日は、中原中也忌、国際吃音啓発の日、平安遷都の日(『時代祭』)、京都市の由岐神社で『鞍馬の火祭』、八日市飛行場誕生、多摩鉄道・武蔵境~北多磨開業(現在の西武鉄道多摩線)、明治神宮外苑完成の日、日本初のカラー長編…
10月21日は、志賀直哉の没日で直哉忌、司馬江漢の忌日、明学徒出陣壮行会の日、伊能忠敬が蝦夷地、東北の測量を終え江戸・千住に帰着した日、国際反戦デー、エジソンが京都産の竹を使って白熱電球を完成させたあかりの日、頼朝・義経…