11月15日【今日は何の日?】

上越新幹線開業(大宮〜新潟)11月15日は、坂本龍馬暗殺の日(近江屋事件)、関門トンネル開通(旅客列車運行開始)、伊豆大島三原山噴火、都営浅草線全線開通、七五三、こんぶの日、きものの日、かまぼこの日、犬吠埼灯台初点灯、のど飴の日、生コンクリート記念日、ふなばしアンデルセン公園開園の日などです。

坂本龍馬暗殺(近江屋事件)

慶応3年11月15日(1867年12月10日)、大政奉還成立の1ヶ月後に京の近江屋新助宅で中岡慎太郎とともに見廻組の今井信郎らによって暗殺されました。墓所は京都市東山区の京都霊山護国神社の霊山墓地です。ちなみに京都には、京都龍馬会が発足し、命日近くの土曜日に『坂本龍馬慰霊祭 提灯行列』が行なわれています。

坂本龍馬遭難之地(近江屋跡)

坂本龍馬遭難之地(近江屋跡)

2020年7月12日

関門トンネル開通(旅客列車運行開始)

201511100202
昭和17年11月15日、ダイヤ改正により関門トンネルでの旅客列車の運行が開始されました。下関駅の関釜桟橋大待合室ではこの日開通式が行なわれました。11月15日ダイヤ改正で、特急「富士」が東京〜長崎間で運転されるようになり、関門トンネルを通過しました。

関門トンネル(関門国道トンネル)

関門トンネル(関門国道トンネル)

2018年3月1日

上越新幹線開業(大宮〜新潟)

昭和57年11月15日、上越新幹線大宮〜新潟間(303.6km)が開業。昭和60年3月14日に上野駅まで延伸。

伊豆大島三原山噴火

昭和61年11月15日、伊豆大島の三原山で割れ目噴火が起こり、溶岩流が元町に迫ったため全島民1万人が避難。噴火で「ゴジラ岩」が形成され新名所になっています。ちなみに映画『ゴジラ』第16作(昭和59年/ゴジラ誕生30周年記念映画)で、ゴジラは三原山の火口に投げ入れられています。

三原山・山頂口展望台

三原山・山頂口展望台

2020年2月8日

都営浅草線全線開通

昭和43年11月15日、泉岳寺〜西馬込間(6.9km)が開業し、全線開通しました。

七五三

天和元年11月15日(1681年12月24日)に館林城主・徳川徳松(5代将軍・徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされ、7歳、5歳、3歳の子どもの成長を祝う行事が全国で行なわれます。
徳松の健康を願って行なわれたのが発祥とされていますが、徳松は天和3年(1683年)、5歳で夭折しています。
墓所は東京都港区の増上寺にあります。

こんぶの日

七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうと、日本昆布協会が制定。日本昆布協会では、「昆布」についての知識を判定するインターネット上で行う試験「昆布検定」が受験でき、合格すると「昆布大使」の称号が授与されます。

きものの日

七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから、全日本きもの振興会が制定。

かまぼこの日

かまぼこが初めて文献に登場したのが1115(永久3)年の祝宴の膳の図(『類聚雑要抄』関白右大臣藤原忠実が永久3年7月21日、三条に移転したときの祝賀料理献立)に描かれていたもので、この年号1115から全国かまぼこ連合会が制定。かまぼこの最初の形は、今のちくわ型で、それが植物の「蒲の穂」(鉾のような形)に似ていることから「がまのほこ」、転じて蒲鉾になりました。

201511100204

犬吠埼灯台初点灯

「灯台の父」・ブラントン設計の犬吠埼灯台(千葉県銚子市)は、明治7年11月15日の初点灯。
世界灯台100選」、「日本の灯台50選」に選定、国の登録有形文化財に指定されています。

犬吠埼灯台

犬吠埼灯台

2018年1月22日

のど飴の日

1115(いいひとこえ)の語呂合わせから、カンロ株式会社が制定。

生コンクリート記念日

昭和24年11月15日、生コンクリートが日本で初めて市場に出荷されました。それを記念して全国生コンクリート工業組合連合会が制定。

いい遺言の日

1115(いいゆいごん)の語呂合わせから、りそな銀行が制定。

大坂冬の陣で家康出陣

慶長19年(1614年)11月15日、真田信繁(幸村)ら大坂城に籠城する豊臣方を討つために徳川家康は二条城を出発し、奈良経由で大坂に向かいました。
11月18日、家康は先着していた徳川秀忠と茶臼山陣城にて軍議を行なっています。
開戦は、11月19日、木津川口の砦において始まります(木津川口の戦い)。
冬の陣の結果、大坂城は本丸を残して二の丸、三の丸を破壊し、外堀を埋めることとなります。

ふなばしアンデルセン公園開園

船橋市制50周年を記念して、昭和62年11月15日に「ワンパク王国」として開園したのが、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園。
その後、デンマーク、オーデンセ市と姉妹関係になったので、オーデンセ市生まれのアンデルセンの童話をモチーフにした公園へと発展したのです。

ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園

2018年5月18日

貞徳忌

歌人・古典学者・俳諧師の松永貞徳は、 承応2年11月15日(1654年1月3日)没。京に生まれ、九条稙通や細川幽斎から和歌・歌学を学び、豊臣秀吉の右筆(武家の秘書役を行なう文官)となりました。
墓所は京都市南区の上鳥羽実相寺。

11月15日生まれの有名人は?

小説家・内田康夫、声優・加藤みどり、漫画家・篠田ひでお、料理人で「神田川本店」の神田川俊郎、将棋の内藤国雄、落語家・7代目蝶花楼馬楽、女優・三浦リカ、アナウンサー・三宅正治、アナウンサー・久保田祐佳、俳優・平山祐介、タレント・久志麻理奈、アナウンサー・平井理央、タレント・福田悠太、タレント・峯岸みなみ、タレント・紗綾ほか。

11月15日生まれの誕生花は?

黄金萩(おうごんはぎ)、オレガノ(花薄荷)、ラケナリア

明日は何の日? 昨日は何の日?

長崎電気軌道・明治電車168号

11月16日【今日は何の日?】

2015年11月11日

11月14日【今日は何の日?】

2015年11月11日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ