湯宿だいいち
昭和4年に根室の坂本与平氏が第一旅館を開業したのが始まりという養老牛温泉(ようろううしおんせん)の老舗旅館が、湯宿だいいち。今では道東屈指の人気宿へと成長しています。源泉掛け流しの温泉浴場は、モシベツ川の渓流に臨む大露天…
昭和4年に根室の坂本与平氏が第一旅館を開業したのが始まりという養老牛温泉(ようろううしおんせん)の老舗旅館が、湯宿だいいち。今では道東屈指の人気宿へと成長しています。源泉掛け流しの温泉浴場は、モシベツ川の渓流に臨む大露天…
知床連山の一座、海別岳(うなべつだけ/1419.3m)の北麓、斜里町峰浜地区の高台に建つのが公共の宿でもあるウナベツ自然休養村管理センター。国道から外れているので穴場の温泉ですが、ウナベツ温泉というアルカリ性単純温泉が湧…
北海道には「つるつる温泉」と称する温泉が多々ありますが、標津町のホテル楠はまさにそれ。民営の国民宿舎で、アットホームなサービスと味自慢で常連も多いのですが、宿泊棟の裏手にある温泉棟では日帰り入浴も楽しめます。温泉棟の大浴…
羅臼岳のウトロ側登山口に位置する岩尾別温泉は「ホテル地の涯」の一軒宿。鹿の出没するダートの道を走ったまさに地の果てに建つ宿です(夕方〜夜間〜早朝の走行は鹿など野生生物の出没に注意が必要)。宿にも露天風呂はありますが、駐車…
支笏湖畔にある施設充実の公共の宿が「休暇村支笏湖」。休暇村は全国の国立公園の一等地に建てられた公共の宿ですが、「休暇村支笏湖」も周辺は休暇村園地になっていて、散策にも絶好。また野鳥の森の入口にもあたります。
休暇村支笏湖のロビー横にあるのがラウンジ。北海道限定のフレーバードティー「ヤウー」(YAWOO)や「ハスカップティ」なども味わえるので、ドライブ途中や、支笏湖園地の散策途中のひと休みに絶好の場所。野鳥の森の入口に位置する…
道の駅ピンネシリ向かいにある公共の宿(温泉保養施設)。望岳荘の名は、敏音知岳(ぴんねしりだけ)を望むから。源泉は冷泉で浴用加熱していますが、泉質はナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(源泉温度4.8度、pH7.0)。よ…
木更津からみた景色がとってもすごかったのです。 場所はホテル三日月。 あの!ホテル三日月に潜入してまいりました。
千葉でのお宿は君津です。 千葉の市町村の場所を把握する時はいつもちーばくんを思い浮かべながら・・。 君津はちょうどお腹くらいですね。
2泊目は休暇村奥大山に宿泊です。 1泊目の大山レークホテルよりもさらに奥!私からすると大山の裏側、蒜山側、鳥取の県境。
長野県小諸市の中棚荘。温泉にりんごが浮くという珍しい宿で、実はこの宿は島崎藤村のゆかりの宿でもあります。 中棚荘主催、開催協力一般社団法人プレスマンユニオンのプレスツアーで宿泊を体験して来ました。 りんごが少し浮いている…
大山レークホテルという名前どおり、湖の横にあるホテルにこの日は泊。 ということでまだ陽が高いうちにみんなで散策です!
大きな松葉ガニ記事からの続きですよ。 すーっかり記憶から消えていたのですが、 このホテルに行ってみて「すごーい、すてきぃぃぃ!」とか思った私は子供の頃すでに一度 来たことがあるホテルだったみたいです・・・。 あれれ。
いきなり目玉おやじの露出画像にて失礼します。鳥取県とプレスマンユニオンの招待でお邪魔した鳥取の旅もいよいよ3日目・最終回。この日はひと晩お世話になった休暇村 奥大山からの、鳥取中部地震でもっとも被害が多かった倉吉市の白壁…
お魚センターみくりやの後は、車で8分ほどのところにある、JR西日本・山陰本線の「御来屋(みくりや)」駅へやって来ました。
鳥取中部地震でホテルと旅館で1万件のキャンセルが出たそうですよ、奥さん。というわけで11月中旬に出かけてきた鳥取プレスツアーの模様その1です。鳥取県とプレスマンユニオンのご招待でお送りします。ほぼ10年前、第1回妖怪そっ…
お声がけありまして、千葉県鴨川市にある日蓮宗 大本山 清澄寺にて行われた「第2回お寺に泊まろう」を体験してきました! 今回案内してくださった亀井上人と荻野上人♪ 行くまでは「お寺に・・・泊まる?こんな薄汚れて心も体も摩耗…
◆鴨川「清澄寺」に泊まってきたよ千葉県鴨川市の「清澄寺(せいちょうじ)」では宿坊体験ができます。 関東で宿坊体験ができるのは今のところ15の寺社のみ。宿坊ってなんとなく知っていたけど「いつかやってみたいかも。」位だったの…