道の駅風Wとままえ(とままえ温泉ふわっと)
国道232号の苫前市街にある道の駅。苫前町は「風車の町」で、苫前夕陽ヶ丘風力発電所 ・ 風来望(風車3基)、苫前グリーンヒルウィンドパーク(20基)、苫前ウィンビラ発電所(19基)と町内2ヶ所に3つの風力発電所を有してい…
国道232号の苫前市街にある道の駅。苫前町は「風車の町」で、苫前夕陽ヶ丘風力発電所 ・ 風来望(風車3基)、苫前グリーンヒルウィンドパーク(20基)、苫前ウィンビラ発電所(19基)と町内2ヶ所に3つの風力発電所を有してい…
日本海オロロンライン(国道232号)沿い、天塩市街地に位置する道の駅。レンガ風のお洒落な外観が印象的。地元出身の画家3人と陶芸家2人の作品をギャラリーに展示し、レストランでは天塩特産のしじみを使った名産しじみ弁当としじみ…
国道275号と国道40号の合流地点、音威子府(おといねっぷ)市街にある道の駅。宗谷本線の音威子府駅にも近い立地です。売店のほか、ラーメンとそばが自慢の「麺屋一ふじ」が営業。
国道275号沿い、中頓別町(なかとんべつちょう)敏音知(ぴんねしり)にある道の駅。廃線(平成元年廃止)になった旧天北線敏音知駅の跡地をピンネシリヴィレッジファームパークとして整備したもの。メインの施設はオートキャンプ場カ…
国道244号沿い春別川の河口、白鳥台にある展望施設が別海北方展望塔。1階は北方展望塔レストラン、2階は北方領土関連の展示室で、3階が4台の無料双眼鏡(1台はテレビ望遠鏡)を備えた展望室となっています。
厚岸湾や厚岸市街を見下ろす国道44号・道道123号(別海厚岸線)沿いの高台に建つ道の駅。厚岸味覚ターミナル・コンキリエがメインの施設で、その名の通り、2階は魚介市場、レストラン 「エスカル」、「炭焼き炙屋」となっています…
道の駅スワン44ねむろのレストラン。風蓮湖を眺める展望レストランになっており、地産地消にこだわって根室産のカキを使った定食や根室発祥のB級グルメ「エスカロップ」などが味わえます。北海道農政部の「北の恵み愛食レストラン」認…
野鳥の宝庫、風蓮湖の湖畔、国道44号白鳥台センターにある道の駅。特産品等展示・販売コーナー「ショップバードパル」、レストラン「バードパル」、鮮魚販売コーナー「鮮魚直売店東光道の駅店」、観光インフォメーションコーナーがあり…
大正時代にはニシン水揚げ全道一だったという西積丹(にししゃこたん)の神恵内村(かもえないむら)。海岸沿いを走る国道229号(雷電国道・にしん街道)沿い、大森トンネル南出口にあるのが道の駅「オスコイ!かもえない」。ニシン漁…
斜里と弟子屈を結ぶ道道1115号(摩周湖斜里線)途中、清里町にある道の駅。日帰り入浴施設のパパスランド温泉がメイン施設で、農産物直売コーナー、レストラン「パパス」、パークゴルフ場などがあります。パパスランド温泉には、内風…
上ノ国町(かみのくにちょう)の中世の天然の良港、大澗(おおま)の西、大澗ノ崎にある道の駅。国道228号は夷王山の山麓を走りますが夷王山の北麓に位置するのが道の駅上ノ国もんじゅ。1階には水産加工品や農産物を直売する物産販売…
北海道上ノ国町(かみのくにちょう)の国道228号沿いにある「道の駅上ノ国もんじゅ」2階のレストラン。幅19m、高さ2.7mのパノラマウィンドウから日本海を一望にし、夕日が絶景で有名。晴れた日には奥尻島まで眺望。レストラン…
外房、鴨川市の「道の駅鴨川オーシャンパーク」では、海から昇る初日の出を拝むことができますが、元旦「初日の出」甘酒サービス&餅投げを開催。
南房総市の富山地区では「房州みかん」と呼ばれる温州みかん栽培が盛ん。道の駅富楽里とみやまで受付をして所要5分ほどのみかん園に案内される仕組み。移動は各自の車になります。毎年10月下旬~12月中旬が『みかん狩り』のシーズン…
千葉県南房総市の三芳地区は日本の酪農発祥の地。今でも酪農が盛んですが、温州みかんなど柑橘類の生産も多く、10月中旬~12月中旬には『みかん狩り』も楽しめます。
北海道を旅すると、道東や道北を中心に鉄道駅舎跡地にメモリアルパークのようなものが存在しています。そのなかでも意外に規模が大きく、道の駅にもなっているのにかかわらず、観光ルートから外れているため、旅行者が訪れることが少ない…
日本の酪農発祥の地、南房総市三芳地区(旧三芳村)。道の駅「三芳村」鄙の里では低温殺菌牛乳、アイスミルクソフトクリームが味わえますが、見逃せないのがランチです!
青森県田舎館村の田んぼアート、今年のテーマは田舎館村役場前の第1会場は、映画『風と共に去りぬ』、そして「道の駅いなかだて」横の第2会場が注目の『スター・ ウォーズ』。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(Star War…