飛行神社
京都府八幡市八幡土井にある交通安全・航空安全祈願で知られる神社が、飛行神社。日本初の模型飛行機「玉虫型飛行器」を発明した航空機研究先駆者・二宮忠八(にのみやちゅうはち)が、大正4年、自宅の敷地内に建てたもの。飛行機事故で…
京都府八幡市八幡土井にある交通安全・航空安全祈願で知られる神社が、飛行神社。日本初の模型飛行機「玉虫型飛行器」を発明した航空機研究先駆者・二宮忠八(にのみやちゅうはち)が、大正4年、自宅の敷地内に建てたもの。飛行機事故で…
福岡県大牟田市昭和町、昭和15年に開園した歴史ある都市公園が延命公園。往時には古墳や修験道の道場「延命寺」があり、名前の由来に。そんな自然林をいかした広大な敷地には、翌昭和16年、早くも延命動物園が開園。現在はリニューア…
北海道樺戸郡月形町月形にある北海道開拓時代の集治監(しゅうちかん=囚人の収容施設)の遺構が、月形樺戸博物館。樺戸集治監は、明治15年に設置され、明治時代初期の国事犯や一般刑事犯を収監。大正8年からは月形町役場として利用さ…
北海道夕張市滝ノ上、夕張市を流れる夕張川の新緑、紅葉の名所が、滝の上公園(たきのうえこうえん)。夕張市の滝ノ上駅近くには、夕張川の侵食によってできた峡谷、竜仙峡があり、峡谷の上部には千鳥ヶ滝が落ちています。河畔に滝の上公…
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町、ひたちなか海浜鉄道終着駅の阿字ヶ浦駅に鎮座するのが、ひたちなか開運鐵道神社。北海道の羽幌炭鉱鉄道で活躍した後、前身の茨城交通湊線を含めひたちなか海浜鉄道を44年間走った車輌、キハ222を御神…
北海道札幌市南区定山渓、豊平川を堰き止めた巨大なアーチダム(多目的ダム)の豊平峡ダム。「北海道の黒部ダム」ともいえるその観光放流の風景を俯瞰的に眺めることができるのが、ダム堰堤右岸側(上流から見て右岸)の高台にある豊平峡…
大阪府大阪市天王寺区生玉町にある古社が、生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)。社伝によれば神武天皇が九州から難波津到着の際、石山崎(今の大阪城公園あたり)に生島大神、足島大神を祀った場所が神社となったといい、神仏習合の平安…
岐阜県高山市丹生川町、ほおのき平スキー場のゲレンデに面した立ち寄り湯が、宿儺の湯(すくなのゆ)。宿泊施設の「ジョイフル朴の木」の2・3階部分が温泉施設で、北アルプス乗鞍岳の地下1000mから湧出するナトリウム-炭酸水素塩…
岐阜県下呂市にある臨済宗妙心寺派の寺が、禅昌寺。平安時代に恵心僧都(えしんそうず=源信)が創建したと伝えられる古刹で、戦国時代に桜洞城主・三木直頼(みつきなおより)により再興され三木氏の菩提寺に。杉、桧の混交林である禅昌…
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂、新穂高温泉、「槍見の湯 槍見館」近くにある公共露天風呂が、新穂高の湯。駐車場から蒲田川にかかる橋を渡ると露天風呂の入口ですが、橋から湯船は丸見え状態。河原の巨石を活かしての湯船で、ワイルドさ…
岐阜県下呂市森、下呂温泉街の東、弘法山の丘陵地にあり、世界遺産の白川郷、五箇山などから移築された10棟の合掌家屋で集落を再現した観光施設が、下呂温泉合掌村。雪深い飛騨の往時の生活を知ることのできる貴重な施設で、茅葺き民家…
岐阜県下呂市湯之島、下呂温泉街にあるロマネスク風外観の日帰り入浴施設(下呂温泉に温泉の配湯を行なう下呂温泉株式会社が運営)が、白鷺乃湯(しらさぎのゆ)。その玄関に造られた無料で入浴できる足湯が、ビーナスの足湯。外観に合わ…
岐阜県下呂市湯之島、下呂温泉街、新観光名所・加恵瑠神社(かえるじんじゃ)の斜向かいにある足湯が、鷺の足湯(さぎのあしゆ)。温泉街そぞろ歩きのリフレッシュポイントである足湯を9ヶ所に配する下呂温泉。最初に造られたのがこの鷺…
岐阜県下呂市湯之島、下呂温泉の飛騨川沿いにある多目的温泉保養館が、クアガーデン露天風呂。車道に面した3階が受付・無料休憩所、2階が脱衣所、1階が浴場という構造。飛騨川の河原に臨む浴場は、大きな露天風呂を囲むように箱蒸し風…
岐阜県下呂市湯之島、下呂温泉街にあるロマネスク風外観の日帰り入浴施設が、白鷺乃湯(しらさぎのゆ)。下呂温泉発祥の白鷺伝説を冠した下呂温泉の共同浴場のひとつで大正15年の開設。温泉街の中央、温泉寺の入口に位置しているので観…
愛知県弥富市中山町、輪中(わじゅう)で知られる木曽川の河口部、弥富町の木曽岬町との境近くにあるのが、水郷の塔。木曽川と筏川に挟まれた場所に平成6年に築かれた弥富市のシンボルタワーで、展望塔というだけでなく、昭和34年9月…
愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目、、熱田神宮の大楠、信長塀近く、熱田神宮文化殿1階にあるのが、熱田神宮宝物館。熱田神宮収蔵の宝物6000点のうちから、毎月選りすぐりの品を入れ替えて展示するミュージアムで、展示物も重要文化財…
沖縄県豊見城市瀬長、那覇空港に近い周囲1.8kmのリゾートアイランドが、瀬長島。沖縄本島と海中道路で結ばれた島の高台、そして子宝岩のある海岸線にはサンセットパークが整備され、高台の海寄りに築かれているのがサンセットパーク…