五稜郭タワー
五稜郭タワーは、昭和39年に五稜郭築城100年を記念して建てられたタワー(当時は高さ60m)ですが、平成18年に2代目となる新タワーが完成。高さ107mのタワーは、地上86mに展望室が設けられ、五稜郭の星形を眼下に収める…
五稜郭タワーは、昭和39年に五稜郭築城100年を記念して建てられたタワー(当時は高さ60m)ですが、平成18年に2代目となる新タワーが完成。高さ107mのタワーは、地上86mに展望室が設けられ、五稜郭の星形を眼下に収める…
銚子半島北端、利根川河口近くに建つ、展望タワーが銚子ポートタワー。海抜57.7m、総ガラス張りのツインタワー構造で、3階と4階が八角形の展望室。眼下に銚子の町並みと漁港、利根川の河口や太平洋、遠く鹿島灘までを一望する。日…
富山県小矢部市は北陸自動車道が東西に横断、東海北陸自動車道・能越自動車道が南北に縦貫し、高速道路が十字交差することから複合施設「クロスランドおやべ」が造られていますが、そのシンボルとして、また小矢部市のランドマークとして…
愛知県一宮市の北を流れる木曽川(南派川)の河川敷にある広大な公園が138タワーパーク。高さ138mの展望塔ツインアーチ138を中心に、芝生広場、やすらぎの池、風紋の広場、フワフワドーム、わくわくスライダー、3200株のバ…
瀬戸大橋の開通を記念して昭和63年3月20日〜8月31日に開催された『瀬戸大橋博覧会』の香川県側会場(坂出市番の州)のアミューズメント施設が瀬戸大橋タワー(昭和63年3月20日運用開始)。博覧会の会場跡地は瀬戸大橋記念公…
名古屋市制100周年を記念して東山公園に併設して建てられた地上134mの展望タワー。標高80mの丘の上にあるため、標高では塔頂部が214mとなります。展望室までの2基のエレベーターはシースルータイプ。防災無線の中継基地と…
「塔博士」、「耐震構造の父」と呼ばれるのが建築構造技術者・内藤多仲(ないとうたちゅう)。その内藤多仲が昭和29年に完成した名古屋テレビ塔(国の登録有形文化財)を皮切りに、全国6ヶ所に築いた塔(タワー)が、「タワー6兄弟」…
高さ108m、真っ赤な鼓型の神戸ポートタワーは神戸港のメリケンパーク・ハーバーランドのランドマーク。開館は昭和38年で、32本のパイプが複雑に組み合わさった世界初のパイプ構造で日本建築学会作品賞を受賞しています。平成22…
大洗港の中央部に位置する高さ59.9mの展望塔が大洗マリンタワー。地上55mの展望室からは大洗港や商船三井フェリーの苫小牧へと出航する大洗フェリーターミナルを眼下に、筑波山、日光連山から遠く富士山まで眺望という大パノラマ…
東京のシンボル東京タワーは、昭和33年に完成した高さ333mの電波塔。正式名称は日本電波塔。現在も各テレビ局からの放送用電波を受発信している現役の総合電波塔。展望台は地上150mのメインデッキと250mのトップデッキの2…
海抜100m、地上55mからの東尋坊(とうじんぼう)や雄島の眺望を楽しめる展望タワーが東尋坊タワー。北陸随一の大展望台で、展望室2階からは、輝石安山岩が造り出す日本唯一の柱状節理の東尋坊はもちろん雄島、越前海岸、九頭竜川…
大阪市浪速区の新世界に建つ展望塔。通天閣は天に通じる建物の意で明治の儒学者、藤沢南岳の命名。もともとは明治45年に、歓楽地・新世界の目玉となった娯楽遊園地ルナパークにエッフェル塔を模して建てられたましが、戦時中に鉄材の戦…
外壁に張り巡らされた8000枚のハーフミラーや中心部の吹き抜けなど、近未来的な外観をもつ福岡タワー。シーサイド地区にある電波塔で、地上234mという高さは海浜タワーとしては日本一の高さを誇っています。3階と5階が展望室、…
壱岐・対馬(厳原)航路フェリーなども発着するベイサイドプレイス博多埠頭に建つのが博多ポートタワー。名古屋テレビ塔(昭和29年)、通天閣(2代目/昭和31年)、別府タワー(昭和31年)、さっぽろテレビ塔(昭和32年)、東京…
別府湾に臨む国道10号沿い、北浜にそびえる別府タワー。昭和32年、名古屋テレビ塔(昭和29年)、大阪・通天閣(昭和31年)に続いて日本で3番目に建設されたテレビ塔で、高さは約100m。「塔博士」と呼ばれる内藤多仲(ないと…
別府にある別府市市民ホール、大分県立別府コンベンションセンターなどからなる複合施設がビーコンプラザ・グローバルタワー。施設の一部のグローバルタワーは高さ125mと別府一。地上100mの展望デッキからは湯けむりと別府湾、空…
弥彦山スカイラインの弥彦山頂公園駐車場に隣接して建つユニークな回転昇降展望塔が弥彦山パノラマタワー。弥彦神社近くから山上までは弥彦山ロープウェイも通じています。52名乗りの展望室が回転しながら昇降するもので、越後平野はも…
道の駅あきた港 セリオンタワーは秋田港のシンボルともなる展望タワー。高さは143mで、地上100mの位置(タワーでは5階と表示)に無料の展望室があります。展望室からは秋田市街を眼下にし、男鹿半島や白神山地、鳥海山など36…