高城山展望台
奈良県吉野郡吉野町、吉野山の奥千本にある標高698mのピークにある展望台が、高城山展望台(たかぎやまてんぼうだい)。後醍醐天皇が鎌倉幕府の倒幕に立ち上がった元弘の乱(げんこうのらん)の際、大塔宮(おおとうのみや=護良親王…
奈良県吉野郡吉野町、吉野山の奥千本にある標高698mのピークにある展望台が、高城山展望台(たかぎやまてんぼうだい)。後醍醐天皇が鎌倉幕府の倒幕に立ち上がった元弘の乱(げんこうのらん)の際、大塔宮(おおとうのみや=護良親王…
奈良県吉野郡吉野町、吉野山の上千本から獅子尾坂を上り詰めた先、世尊寺跡にある展望台が、花矢倉展望台。眼下に上千本、中千本、蔵王堂を見下ろせ、遠く金剛・葛城・二上山を遠望する絶景の地。義経の忠臣、佐藤忠信は、追っ手を防ぐた…
東京都三鷹市大沢6丁目、調布飛行場(東京都営の空港)の北側、大沢グラウンド通り沿いの高台にあるのが、武蔵野の森公園・展望台。調布飛行場の滑走路を眼前にする飛行機ウォッチングのポイントのひとつで、伊豆諸島を結ぶ新中央航空ド…
東京都渋⾕区、東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社による渋谷駅の再開発で誕生した渋谷スクランブルスクエア東棟。渋谷駅に直結する(渋谷駅の上)地上47階建てのビルの46階と屋上部分が展望施設のSHIBUYA SKY(…
高知県高知市吸江、高知県立牧野植物園のある五台山(ごだいさん/標高146m)の山上にあるのが、五台山展望台。五台山のなかでは最も海側、139.3mの三角点西に位置し、高知市街や浦戸湾側の眺望が開け、四国随一の夜景の名所と…
東京都八王子市高尾町、高尾山ケーブルカー(高尾登山電鉄)の高尾山駅(標高472m)に隣接する展望台が、高尾山・かすみ台展望台。最急勾配31度18分という日本一を誇る急勾配のケーブルカーで上る展望台だけあって、関東平野が眼…
東京都千代田区三番町、桜の名所として知られる千鳥ヶ淵公園の千鳥ヶ淵ボート場(管理棟)屋上部分を利用した展望台が、千鳥ヶ淵ボート場展望台。千鳥ヶ淵沿い、かつての路面電車(九段線)の廃線跡を利用した千鳥ヶ淵緑道途中にあり、千…
鹿児島県薩摩川内市、東シナ海に浮かぶ甑島列島(こしきしまれっとう)の中甑島南部、藺牟田瀬戸(いむたせと)に臨む標高220mほどの高台に位置するのが、木の口展望所(きのくちてんぼうしょ)。帽子山展望所と並ぶ中甑島のビューポ…
鹿児島県薩摩川内市、東シナ海に浮かぶ甑島列島(こしきしまれっとう)の下甑島北端にある展望台が、鳥ノ巣山展望所(鳥ノ巣山展望台)。藺牟田瀬戸(いむたせと)に臨む標高70mほどの高台に位置する展望台で、眼前に鹿児島県一の橋長…
神奈川県横浜市西区、野毛山の山上一帯を公園に整備し、無料の野毛山動物園があることで有名な野毛山公園。旧野毛山配水池のすぐ南側にあるのが、野毛山公園展望台。日の出町・伊勢佐木町側にせり出した場所で、夜景のビューポイントにも…
愛知県蒲郡市西浦町、風光明媚な西浦温泉のある西浦半島先端部分は眺めのいい小高い丘になっていますが、その丘の突端部に整備されたのが、西浦園地。頂上部は芝生の園地で、西浦温泉開湯50周年を記念して展望台「朝日が輝く丘」(希望…
山梨県南都留郡富士河口湖町、西湖の南青木ヶ原(鳴沢)と朝霧高原を結ぶ、山梨県道・静岡県道71号(富士宮鳴沢線)途中にある展望駐車公園が、県道富士宮鳴沢線展望台。駐車場の脇にベンチが置かれ、青木ヶ原樹海越しの本栖湖、その上…
山梨県笛吹市御坂町、30万本ともいわれる桃の花が咲く、笛吹市にある、桃源郷のビュースポットが、花鳥山展望台(はなとりやまてんぼうだい)。眼前を山梨リニア実験線が通るため、リニアの見える丘とも呼ばれ、花鳥山一本杉公園として…
大分県中津市のシンボル、八面山。テーブルマウンテンとして独特の山容の山は、古くから信仰の対象になり、山上に箭山権現(ややまごんげん/現・箭山神社)が祀られています。その箭山神社近く、車道の終点に令和2年3月に整備されたテ…
大分県津久見市四浦、四浦半島(ようらはんとう)の北側を通る、大分県道611号(四浦日代線)沿いにある展望地が、四浦展望台。標高は130mほどだが、刀自ヶ浦港(とじがうらこう)を眼下に、西には観音崎へと続く半島が、そして晴…
大阪府大阪市住之江区南港北(咲洲)、大阪ベイエリアのランドマークともなる高さ256m、地下3階、地上55階のビルが、さきしまコスモタワー(大阪府咲洲庁舎)。建物はあべのハルカス、りんくうゲートタワービルに次いで西日本3位…
愛媛県宇和島市、「耕して天に至る」という遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)の入口、魚泊の高台(標高51m)に位置する絶景ポイントが、魚見の丘。水荷浦湾を見渡す丘の頂には遊子漁協が昭和62年に建立した「魚貝藻霊供…
千葉県袖ケ浦市、東京湾アクアライン(アクアブリッジ)の東にあるのが、袖ケ浦海浜公園。千葉港南部の臨海公園(親水公園)で、8haの園内には海沿いのプロムナード、広大な芝生広場、ピクニック広場、池が東京湾をかたどった東京湾の…