葛飾八幡宮例大祭『八幡様の農具市』|2024
2024年9月15日(日)〜9月20日(金)10:00〜、千葉県市川市八幡で葛飾八幡宮例大祭『八幡様の農具市』が開催。神社の社前では6日間にわたって、農具、日曜大工用品をはじめ各種の店が立ち並び、大勢の人出で賑わいを見せ…
2024年9月15日(日)〜9月20日(金)10:00〜、千葉県市川市八幡で葛飾八幡宮例大祭『八幡様の農具市』が開催。神社の社前では6日間にわたって、農具、日曜大工用品をはじめ各種の店が立ち並び、大勢の人出で賑わいを見せ…
2024年9月13日(金)~9月16日(月・祝)、千葉県勝浦市で『勝浦大漁まつり』を開催。4日間にわたって行なわれる勝浦の秋祭り。各地区の御輿(みこし)の渡御、江戸時代後期築造の屋台の曳き回し、神輿の船渡しなどが行なわれ…
2024年9月14日(土)〜9月15日(日)、千葉県成田市で『第11回成田伝統芸能まつり 秋の陣』を開催。成田市文化芸術センター・スカイタウンホールなどの会場で、県内外の多彩な祭りや踊り、獅子舞といった伝統芸能が披露。2…
2024年9月8日(日)、千葉県鴨川市の「里のMUJIみんなみの里」で『第15回千葉県ジャンボかぼちゃ大会』が開催。香川県小豆島で開催されているジャンボかぼちゃの重さや美しさを競う全国大会『日本一どでカボチャ大会』の千葉…
毎月第3土曜9:30~11:30、千葉県船橋市行田の「農産物直売所ふなっこ畑」で、『ふなっこ朝市』を開催。船橋ブランドの小松菜やトマトは通年店頭に並び、朝、農家から運ばれてくる新鮮な野菜は味も違いますが、『ふなっこ朝市』…
2024年10月12日(土)、10月27日(日)、11月2日(土)、11月10日(日)、11月23日(土・祝)、12月8日(日)、12月22日(日)、2025年2月22日(土)、3月8日(土)、3月15日(土)、3月22…
2025年5月25日(日)、6月8日(日)、6月22日(日)、6月29日(日)、7月27日(日)、8月29日(金)、9月7日(日)、9月14日(日)、9月23日(火・祝)、9月27日(土)、千葉県浦安市で『浦安乗合屋形船…
関東周辺に住んでいても大ボッケという名を耳にしたことのあるひとはまずいないでしょう。阿寒湖の湖畔にある泥地獄もボッケという名ですが、東京湾の大ボッケは、南房総(千葉県安房郡鋸南町)、勝山海岸沖1.1kmにある島。大ボッ…
2025年8月23日(土)、千葉県八千代市の県立八千代広域公園村上橋近くを会場に『第51回八千代ふるさと親子祭』を開催。灯籠流し、ステージイベント、花火大会などが行なわれる夏祭り。例年、東葉高速鉄道ではイベント終了に合わ…
2024年8月22日(木)~8月25日(日)18:00〜21:00(25日は20:00まで)、千葉県香取市で『第19回さわら・町並み・夕涼み』が開催。佐原の風情ある町並み散策を楽しんでもらおうと、佐原おかみさん会がお盆に…
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)16:00〜20:30、千葉県四街道市の四街道中央公園・桜通りで、『第34回四街道ふるさとまつり』が開催。輪踊りや太鼓演技、本御輿、子ども山車パレードなどのほか、土曜にはスカイ…
2024年8月31日(土)19:30〜19:45、千葉県富津市の金谷港で『第8回夢金谷花火大会』を開催。東京湾フェリーが出航する金谷港の観光施設「ザ・フィッシュ」の駐車場を会場に、スターマインをはじめとして、2号玉〜3号…
2024年9月7日(土)、『流鉄Beer電車2024』を開催。2015年に千葉県流山市の流鉄(りゅうてつ)が開業100周年を迎えたことから始まったイベント。流鉄流山線流山駅の車庫、電車、駅前広場を使い、生JAZZライブ、…
2025年8月16日(土)~8月17日(日)、千葉市で『第50回千葉の親子三代夏祭り』が開催。「こどもたちに夢を ふるさとづくり」をテーマに実施するイベントで土曜が前夜祭、日曜が本祭。1976年に千葉開府850年を記念し…
例年8月21日、千葉県館山市洲崎(すのさき)で『洲崎神社例祭』が斎行。千葉県無形民俗文化財に指定されている「みのこ踊り」の奉納、そして神輿(みこし)が急な社殿の石段を下り降りる迫力ある神事「御浜出」がみどころです。洲崎は…
2025年8月2日(土)19:15〜20:20、千葉県市川市で『第41回市川市民納涼花火大会』が開催。江戸川河川敷(打ち上げは篠崎公園地先)を会場に、対岸の『第50回江戸川区花火大会』と同時開催される大規模な花火大会。B…
毎年8月16日~8月22日、千葉市の千葉神社で『妙見大祭』。北極星と北斗七星を祀る千葉神社は、厄除開運・八方除にご利益のある「千葉の妙見様」。毎年8月16日の「宮出し」から8月22日の「宮入り」まで1週間かけて斎行される…
2025年8月8日(金)18:30〜20:30、千葉県館山市で『29th 花火とフラメンコ』。館山市のコンセプトである「南欧風のまちづくり」にピッタリのイベントで、『館山観光まつり館山湾花火大会』と同時開催されるのが『花…