10月〜2月限定! 1日30分間だけ出現するハート
熊本県のエリアに位置し、石橋、棚田、里山というのどかな里山風景が展開する下益城郡美里町。釈迦院川と津留川の合流点近く、釈迦院川に架かる石橋が、二俣橋。この二俣橋、文政12年(1829年)の完成という貴重な石橋ですが、10…
熊本県のエリアに位置し、石橋、棚田、里山というのどかな里山風景が展開する下益城郡美里町。釈迦院川と津留川の合流点近く、釈迦院川に架かる石橋が、二俣橋。この二俣橋、文政12年(1829年)の完成という貴重な石橋ですが、10…
熊本県球磨郡錦町、人吉海軍航空隊基地の滑走路跡横にあるのが、山の中の海軍の町にしき ひみつ基地ミュージアム。太平洋戦争末期、沿岸部から30km以上も離れた九州山地に囲まれた人吉盆地に築かれた秘密基地で、歴史に埋もれた基地…
中九州と南九州を結ぶ幹線国道の国道221号(肥後街道・飫肥街道)。明治10年2月15日、西郷隆盛が交通の難所といわれた雪の加久藤峠(かくとうとうげ)を越え、熊本城の攻略に向かっています。加久藤峠は、加久藤カルデラ外輪山の…
2024年11月22日(金)~11月23日(土・祝)、熊本県八代市の八代神社で『八代妙見祭』が開催。九州三大祭の一つに数えられ、ユネスコ無形文化遺産「山・鉾・屋台行事」(33件)にも選定の『八代妙見祭』は、頭が蛇で体が亀…
熊本県熊本市南区にあるJR九州の新幹線車両基地・車両工場が、熊本総合車両所。九州新幹線で使用される800系電車、N700系電車が配置されており、期日限定で見学会も行なわれていますが、通常は、線路の末端をまたぐ田尻跨線橋、…
2024年10月5日(土)19:00〜19:45、熊本県玉名市の菊池川・高瀬大橋上流付近で『玉名花火大会』を開催。熊本県下では最大級の花火大会で、願いを込めた「希望の一発」からスタートし、ラストを飾るワイドスターマインの…
2024年10月19 日(土)18:00~20:30、熊本県八代市の球磨川河川緑地(新萩原橋上流)で、『~八代亜紀さんありがとう~ 第37回やつしろ全国花火競技大会』を開催。打ち上げ総数1万4000発という大規模な花火大…
熊本県上益城郡山都町にある国宝・通潤橋(つうじゅんきょう)。幕末の嘉永7年(1854年)に建造された日本最大級の石造りアーチ水路橋で、今も現役。毎年、通水管に詰まった堆積物を取り除くための放水が、農作業の終わった7月中旬…
熊本県熊本市西区河内町船津、河内中学校の裏手、推定樹齢600年以上というイチョウの大木の根本から湧出する水が、鑪水(たたらみず)。金峰山湧水群として環境省の平成の名水百選にも選定されています。付近には鑪(たたら)姓の家が…
熊本県天草市牛深町、天草下島の南端、下須島(げすじま)の西岸の岩礁・烏帽子瀬(えぼしせ)に築かれたレンガ造りの抗口が、天草炭業烏帽子坑跡。明治30年、天草炭業が採炭のために構築した海底炭鉱跡で、キラ炭(綺羅炭)と呼ばれる…
熊本県球磨郡五木村、五木村を流れる五木小川、そして熊本県道25号(宮原五木線)沿い、白滝公園にある鍾乳洞が、白滝鍾乳洞。高さ70m、幅200mの石灰岩の岩壁が白滝で、その懐に洞口を開けるのが白滝鍾乳洞。全長はわずかに15…
熊本県阿蘇市西湯浦のミルクロード入口から、南小国町西部の国道212号線のからかさ松付近までを横断する平成22年の開通した基幹農道、阿蘇・南小国両地区農免道路の愛称が、マゼノミステリーロード。阿蘇外輪山の北側、ゆるやかな斜…
熊本県玉名市石貫、熊本県道(玉名八女線)、繁根木川から西に入ったところにあるのが、石貫ナギノ横穴群(いしぬきなぎのよこあなぐん)。灰石(はいいし)と称される阿蘇溶結凝灰岩の崖面に築かれた古墳時代の横穴墓で、国の史跡。25…
熊本県阿蘇郡高森町にある古社が、草部吉見神社(くさかべよしみじんじゃ)。鳥居から石段を130段下ったところに社殿がある「下り宮」で、鵜戸神宮(宮崎県日南市)、一之宮貫前神社(群馬県富岡市)とともに日本三大下り宮にも数えら…
熊本県山鹿市鍋田、岩野川(菊池川の支流)を渡る国道443号の鍋田橋西詰近くにある古墳時代後期の横穴墓が、鍋田横穴。阿蘇凝結熔解岩の露頭(崖)に穴を掘り、墓としたもので500mの間に確認されているだけで総数61基もの横穴墓…
熊本県下益城郡美里町、釈迦院川と津留川の合流点近く、釈迦院川に架かる石橋が、二俣橋。正式名は二俣渡で、文政12年(1829年)の完成。10月~2月の11:00~12:00にかけては、太陽の光が橋の下にハートの型を写し出す…
熊本県下益城郡美里町坂本、「西の比叡山」とも称される釈迦院(八代市泉町)の表参道である御坂にあるのが、日本一の石段(釈迦院御坂遊歩道)。旧中央町(平成16年、砥用町と合併し美里町に)が、地域の活性化のため築かれた3333…
熊本県阿蘇郡南小国町、黒川温泉の西、小田川の下流にあるのが、秘境七滝。大小7つの滝が連続し、、切り立つ渓谷沿いに遊歩道が整備されているので、秘境という名があるものの気軽に探勝ができます。黒川温泉から数キロで、秘境のような…