あざまサンサンビーチ
沖縄県南城市知念、久高島への久高島フェリーの出航する安座真港に隣接する、知念半島先端部にある人工ビーチ(中城湾港安座真海浜公園)が、あざまサンサンビーチ。海の向こうには「神の島」久高島を眺望。南北に分かれたビーチは、北側…
沖縄県南城市知念、久高島への久高島フェリーの出航する安座真港に隣接する、知念半島先端部にある人工ビーチ(中城湾港安座真海浜公園)が、あざまサンサンビーチ。海の向こうには「神の島」久高島を眺望。南北に分かれたビーチは、北側…
沖縄県南城市知念久高、「神の島」といわれ、アマミキヨが降臨したという琉球開闢(りゅうきゅうかいびゃく)の伝説を今に伝える久高島。島北部の海岸沿いにある全長600mほどの遊歩道が、久高島ロマンスロード。2人並んで歩くだけの…
沖縄県南城市知念久高、知念半島の沖に浮かぶ沖縄開闢(かいびゃく)の伝説を今に伝える「神の島」久高島。琉球開闢七御嶽(りゅうきゅうかいびゃくななうたき)の一つで、久高島のみならず沖縄でも最高の霊地が、久高島にあるフボー御嶽…
東京都大田区田園調布1丁目、多摩川台公園の内部に現存する古墳の1基が、多摩川台古墳群・第1号墳。多摩川台公園内の古墳は、南から第1号墳、第2号墳とナンバリングされ、北端が第8号墳で、さらに北に宝萊山古墳があります(1号墳…
東京都品川区西五反田1丁目、目黒川のJR山手線・東急池上線・都営地下鉄五反田駅近くに設けられた船着場が、五反田リバーステーション。目黒川の水深が浅いため、利用できるのは小型船舶に限られますが、目黒川お花見クルーズはここか…
沖縄県南城市知念久高、沖縄開闢(かいびゃく)の伝説を伝え、「神の島」と称される久高島。その玄関港となるのが、島の南端部にある徳仁港(とくじんこう)。沖縄本島側の安座真港(あざまこう)と久高島フェリーの高速船15分、フェリ…
沖縄県南城市、沖縄本島南部、知念半島の先端、安座真港(あざまこう)から出航するのが、久高島フェリー。高速船15分、フェリー25分という短い船旅で、沖縄開闢神話を今に伝える久高島に上陸できます。台風や海上の時化(しけ)の場…
沖縄県石垣市、石垣島にある国の重要文化財指定される琉球王国時代の邸宅が、宮良殿内(みやらどぅんち)。尚灝王16年・文政2年(1819年)、八重山の頭職(かしらしょく)・宮良当演(みやらとうえん)が、首里の貴族屋敷を模して…
沖縄県石垣市白保、石垣島の東海岸に位置する美しい集落が、白保集落。珊瑚石灰岩でできた石垣やフクギ並木に囲まれた赤瓦の家屋、屋根にのるシーサー、古い井戸(真謝井戸、鍛冶屋の井戸など)が残るなど、古き良き沖縄を彷彿とさせる町…
茨城県坂東市、坂東市役所の西、八坂神社一帯に広がる公園が、八坂公園。江戸時代に牛頭天王を勧請し、『祇園祭』も始まった八坂神社周辺10haが公園化したもので、古代蓮池、坂東市総合体育館、陸上競技場、岩井球場、屋外プール、そ…
東京都立川市羽衣町3丁目、立川段丘崖を水源として流れる矢川(延長1.3km)とその周辺に広がる自然を活かした貴重な緑地が、矢川緑地。上流部には湿地帯、下流部には樹林帯が隣接、各所に崖線からの湧水があるという武蔵野らしい風…
東京都立川市柴崎町、錦町にまたがる広域の総合公園が立川公園。その根幹となるのが、残堀川から分かれ、多摩川に合流する根川に沿って続く延長約1.3kmの根川緑道です。周辺には体育館や野球場、陸上競技場などのスポーツ施設が点在…
東京都大田区東雪谷3丁目にある児童公園が、ピノキオ児童公園。公園面積も707平米という児童公園らしい広さですが、ユニークなのは、公園の中央にティラノサウルスの像が置かれていること。恐竜公園ともいえる雰囲気を醸しています…
東京都立川市、昭和記念公園と多摩川を結ぶ多摩川水系の一級河川、残堀川(ざんぼりがわ)沿いに続くのが残堀川憩いの水辺。多摩川との合流点近く、残堀遊歩橋の下流側にあるのが残堀川緑道公園。根川緑道とともに立川公園の一部となって…
沖縄県八重山郡竹富町、周囲を日本最大のサンゴ礁の海、石西礁湖(せきせいしょうこ)に囲まれた、黒島の南端に位置するのが、黒島灯台。ハート型♥の尖った南端部に建ち、実はここから眺める海域が石西礁湖の南端部にあた…
沖縄県八重山郡竹富町、サンゴ礁に囲まれた黒島にあるのが、黒島ビジターセンター。西表石垣国立公園のビジターセンターで、薩摩藩の琉球支配時代の番所跡に建っています。黒島の自然だけでなく、黒島で昔使われていた民具や農具、生活用…
沖縄県八重山郡竹富町、石垣島の南南西17kmに位置するハート型の島が、黒島。琉球石灰岩からなる平坦な島の大部分が牧場のため、人より牛の数の方が圧倒的に多いのどかな島(人口220人に牛3000頭)。周囲にはサンゴ礁が発達、…
沖縄県八重山郡竹富町、ハートアイランドと呼ばれる黒島は、石西礁湖に囲まれたサンゴ礁の美しいエリアで、仲本海岸などは海中公園地区になっています。ウミガメの研究をする施設が黒島研究所ですが、小さな博物館&水族館的な施設として…