全県かけ唄大会|美郷町
毎年8月23日19:30〜深夜0:00頃、秋田県美郷町六郷の熊野神社境内で『全県かけ唄大会』が開催されます。美郷町六郷かけ唄保存会が主催するイベントで、『仙北荷方節』に即興の歌詞を付けて、2人1組で掛け合うもの。昭和28…
毎年8月23日19:30〜深夜0:00頃、秋田県美郷町六郷の熊野神社境内で『全県かけ唄大会』が開催されます。美郷町六郷かけ唄保存会が主催するイベントで、『仙北荷方節』に即興の歌詞を付けて、2人1組で掛け合うもの。昭和28…
2024年8月23日(金)〜8月25日(日)、青森県つがる市木造地区・ 柏地区で『つがる市馬市まつり』が開催されました。昭和50年に馬にちなんだ祭り行事として始まったのが「馬市まつり」です。馬ねぶたをひいて木造中心商店街…
2019年8月24日(土)19:30~20:30、広島県廿日市市の宮島・厳島神社大鳥居沖で『第47回宮島水中花火大会』が開催されます。打ち上げ花火、水中花火が炸裂すると、大鳥居がシルエットのように浮かび上がり幻想的です。…
毎年8月19日〜8月20日、京都府伊根町で『おべっさん』が行なわれます。宵宮では、亀島4区(亀山、耳鼻、立石、高梨)から手漕ぎの祭礼船(八丁櫓の伝馬船)を出し、笛・太鼓の祇園囃子で青島の蛭子神社に参拝。8月20日の本祭で…
2019年8月24日(土)~8月25日(日)12:00~17:30、香川県丸亀市で『まるがめ婆娑羅まつり』が開催されます。古い権威を否定し、進取の気性を尊重する「婆娑羅(ばさら)の気風」で新しいバサラダンスパフォーマンス…
毎年8月18日、宮崎県延岡市の五ヶ瀬川、亀井橋下流河川敷で『流れ灌頂』が行なわれます。水害や水難事故の犠牲者供養のために江戸時代に始まったとされ、現在は、お盆に帰ってきた先祖の霊を見送る行事となっています。延岡市仏教会が…
2024年8月18日(日)11:00~15:00、愛媛県四国中央市の翠波高原(すいはこうげん)で『コスモス祭』が開催されます。毎年8月上旬~9月上旬の晩夏から初秋にかけて翠波高原は30万本のコスモスが咲き誇ります。満開の…
毎年8月14日〜8月15日、青森県むつ市川内町で『川内ネブタまつり』が行なわれます。下北ではむつ市大湊地区の『大湊ネブタ』と並んで大規模に行なわれるネブタ。ネブタ合同運行は、8月14日(新町方面)、8月15日(仲崎町方面…
毎年8月18日、福島県檜枝岐村(ひのえまたむら)で『鎮守神社祭礼奉納歌舞伎』が行なわれます。鎮守神社殿の前に建てられた茅葺きの拝殿兼用の歌舞伎舞台で奉納歌舞伎が行なわれるのは、5月12日の『愛宕神祭礼』と8月18日の『鎮…
毎年8月9日~8月10日、福島県郡山市で『萩姫まつり』が開催されます。「美人をつくる湯」で有名な磐梯熱海温泉で行なわれるお祭り。磐梯熱海温泉に伝わる萩姫伝説にちなんで行なわれるもので、萩姫縁日、萩姫渡御撮影会、温泉感謝祭…
毎年8月17日、滋賀県大津市の建部大社で『船幸祭』(せんこうさい)が斎行されます。建部大社は、社伝によれば創建は神代に遡るという古社で、近江国一之宮。祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の折、船団を従え、海路…
2024年7月20日(土)~8月25日(日)8:00~16:00、宮城県栗原市で『伊豆沼・内沼はすまつり』が開催されます。栗原市と登米市にまたがる東北最大の低地湖沼「伊豆沼・内沼」は、ラムサール条約指定登録湿地。『伊豆沼…
毎年8月24日~8月26日、山形県新庄市で『新庄まつり』が開催されます。宵まつり(8月24日)、本まつり(8月25日)、後まつり(8月26日)からなる山車祭で、国の重要無形民俗文化財に、さらには「山・鉾・屋台行事」33件…
2024年7月28日(日)11:30~20:00、秋田県五城目町(ごじょうめまち)で『きゃどっこまつり』が開催されます。「きゃどっこ」とは、道路という意味。昭和63年、秋田県道15号(秋田八郎潟線)の馬城橋完成(馬場目川…
2019年8月24日(土)18:00~21:00、愛知県豊川市の豊川市野球場で『第32回豊川手筒まつり』が行なわれます。豊川市内各地に古くから伝わる「手筒煙火」(手筒花火)を一同に集めた豪華なイベントで、「手筒煙火」(手…
「関東の富士見百景」に選出された千葉県南房総市の原岡海岸。 5月と8月に、富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士が期待できます。
毎年8月14日、愛知県西尾市で『貝吹の鍵万燈』(かいふくのかぎまんとう)が行なわれます。西尾市東端、万灯山の西斜面で盆の行事として行なわれる火祭り。平安時代後期の僧兵合戦犠牲者の霊を鎮めるために始まったと伝えられる歴史あ…
毎年8月9日、愛知県名古屋市の笠寺観音で『九万九千日』(くまんくせんにち)が行なわれます。この日、観音様に参拝すると9万9000日参詣するのと同じご利益があるとされる大功徳日。19:00~大護摩祈祷。笠寺観音の本尊の観音…