中央線快速の2階建てグリーン車、2024年度末に運転開始!
中央線快速にグリーン車の導入が発表されたのは2015年。当初は「2020年度に導入予定」だったものが2018年に、2023年度末に延期されましたが、現在は、2024年度末というスケジュール。「オレンジで2階建て」のグリー…
中央線快速にグリーン車の導入が発表されたのは2015年。当初は「2020年度に導入予定」だったものが2018年に、2023年度末に延期されましたが、現在は、2024年度末というスケジュール。「オレンジで2階建て」のグリー…
新宿駅(千葉駅始発も)から中央本線を走り、大月駅から河口湖線に直通する特急が「富士回遊」。特急「あずさ」、「かいじ」などに使われるJR東日本E353系電車を使用し、平成31年3月16日のダイヤ改正で登場以降、その速達さ、…
山梨県西八代郡市川三郷町、歌舞伎文化を伝える「歌舞伎文化資料館」、城郭風のふるさと会館、いこいの森やふれあい広場などがある公園が、歌舞伎文化公園。現在13代を数える江戸歌舞伎の最高峰、市川團十郎(いちかわだんじゅうろう/…
山梨県南都留郡忍野村(おしのむら)、山梨県道717号(山中湖忍野富士吉田線)沿いの内野にあるのが、三浦製麺所。手打ちのそば、うどん、ほうとうなどの生麺が購入でき、忍野土産に絶好。仕込み水には地下70mからくみ上げた井戸水…
山梨県南都留郡鳴沢村、青木ヶ原の一角、紅葉台展望台の登山口にあり、木曽馬や北海道和種などの在来種を飼育、乗馬レッスンが受けられるのが、紅葉台木曽馬牧場。日本人の体型に合った小柄でおとなしい和種馬で、三湖台登山など異色体験…
山梨県南都留郡富士河口湖町、河口湖北岸の河口湖もみじ回廊に建つ美術館が、久保田一竹美術館(くぼたいっちくびじゅつかん)。室町時代に栄え、江戸時代中期に衰退した文様染め「辻が花」。「辻が花」を蘇らせ、「一竹辻が花」の名で、…
山梨県南巨摩郡身延町、日蓮宗総本山・身延山久遠寺のある山麓と奥之院思親閣のある身延山山頂を7分で結ぶ三線交走式のロープウェイ(全長1665m)が、富士急グループの身延山ロープウェイ。高低差は763mと関東近県一を誇り、徒…
山梨県南都留郡道志村(どうしむら)、国道413号から少し離れた道志川の支流、室久保川の渓流沿いに建つ日帰り温泉施設が、道志の湯。男女別の大浴場は、ガラス窓が大きく取られた開放感たっぷりの浴室。併設された檜風呂と陶器の露天…
2023年9月30日(土)~10月2日(月)の3日間、山梨県南巨摩郡身延町の身延山ロープウェイ(富士急グループ)が早朝運転を実施、身延山山頂で『ダイヤモンド富士観賞会』が行なわれます。日の出の瞬間には富士山・身延山・ご来…
山梨県北杜市高根町清里、清里高原の観光拠点のひとつ、清泉寮にあるソフトクリームが人気の店が、清泉寮ジャージーハット。キープ農場ではジャージー種(Jersey)の牛を飼育し、その牛のミルクで作ったのが人気のソフトクリームで…
山梨県富士吉田市上吉田、北口本宮冨士浅間神社の背後にある小高い丘が、大塚丘(おおつかやま)。日本武尊(やまとたける)が東征のおり、神社近くの大塚丘から富士を遥拝したのが起源と伝えられるのが、北口本宮富士浅間神社で、その始…
山梨県南都留郡富士河口湖町西湖、富士五湖のひとつ、西湖(さいこ)西側、青木ヶ原樹海の一角にあり、ビギナーでも充分バードウォッチングが楽しめる園地が、西湖野鳥の森公園。公園内の樹海ギャラリーには望遠鏡が設置され、手ぶらで自…
山梨県南都留郡富士河口湖町大石、河口湖北岸・大石地区で湖に突き出した岬・長崎に整備されているのが長崎公園。河口湖の北岸を走る山梨県道21号(河口湖精進線)は湖北ビューラインの相性がある絶景のドライブコースですが、長崎はト…
山梨県南都留郡富士河口湖町河口、梨川沿いに続く全長2kmのモミジの回廊が、河口湖もみじ回廊。河口湖北岸の河口地区には、河口湖美術館、芝生広場、河口湖音楽と森の美術館、古賀政男記念公園、河口湖木ノ花美術館、河口湖円形ホール…
山梨県北杜市大泉町谷戸、大泉高原の谷戸城跡の北に隣接して建つのが、北杜市考古資料館(ほくとしこうこしりょうかん)。谷戸城、金生遺跡、八ヶ岳南麓の旧石器時代の遺跡(丘の公園遺跡、横針前久保遺跡)から出土した遺物などを保存展…
山梨県大月市賑岡町、大月市街の北側にそびえる標高637mの岩山で、富士を眺望する岩殿山(いわどのさん)。大月駅からは山頂(岩殿城本丸跡)までは、大岩壁・鏡岩の横を登る遊歩道も整備されており、片道1時間ほど。南山腹の丸山公…
山梨県甲府市下向山町、国道358号沿いにある広大な山梨県立公園が、曽根丘陵公園で「日本の歴史公園100選」のひとつ。園内には国指定史跡の丸山塚古墳(円墳)、銚子塚古墳(前方後円墳)、上の平遺跡、山梨県立考古博物館などがあ…
山梨県南都留郡鳴沢村、道の駅なるさわに併設されるミュージアムが、なるさわ富士山博物館。富士山誕生のメカニズム、過去の噴火が周囲に与えた影響、現在の活動状況などをビジュアルに解説。屋外には溶岩樹型を観察する自然探索路も整備…