ちくらBONフェスタ花火大会|南房総市【2024年中止】
漁業と花卉栽培で知られる南房総市千倉町の千倉漁港と瀬戸浜海岸で行なわれる花火大会。BONは文字通り、お盆の意。毎年、8月13日・14日は千倉漁港で、8月15日は瀬戸浜海岸で打ち上げられます。
漁業と花卉栽培で知られる南房総市千倉町の千倉漁港と瀬戸浜海岸で行なわれる花火大会。BONは文字通り、お盆の意。毎年、8月13日・14日は千倉漁港で、8月15日は瀬戸浜海岸で打ち上げられます。
2024年7月6日(土)~9月16日(月・祝)、千葉県山武市の蓮沼ウォーターガーデンが開園。九十九里海岸の東京ドーム1.5倍の広さの千葉県最大級のプール施設「蓮沼ウォーターガーデン」。世界初のウォータースライダー「スプラ…
袖ヶ浦市、袖ヶ浦市観光協会、東京ドイツ村の共催で行なわれる花火大会。東京ドイツ村の広大な芝生の上で、寝転がって鑑賞できます。この日、東京ドイツ村は、『袖ケ浦市民夏祭り』開催の場合に限り、14:00から入場無料に!
2019年8月16日(金)20:15~20:45、千葉県鴨川市で「鴨川市納涼花火小湊大会』を開催。蓮聖人誕生の地である天津小湊(あまつこみなと/千葉県鴨川市小湊)で行なわれる花火大会。鯛の浦遊覧船の発着する小湊漁港が会場…
毎年8月最終土・日曜に安曇野市三郷で『熊野神社の御船祭り』が斎行されます。安曇野市三郷明盛の中萱地区にある熊野神社では、8月最後の週末に『例大祭』が斎行され、「御船」と呼ばれる船形の山車(だし)が曳ひかれます。実はこの熊…
館山市での伊勢エビ(房州エビ)解禁は8月1日。全国でもっとも早い伊勢エビ漁の解禁です。そんな館山で解禁翌日の8月2日から11月までの期間限定で登場するのが「伊勢海老ステーキ御膳」です。
伊豆半島最大の海岸キャンプ場。車の乗り入れはできないものの、100張りOKのサイトは駐車場のすぐ下です。夏休みには目の前の海で海水浴も楽しめます。
2019年8月8日(木)、9日(金)、11日(日・祝)、千葉県館山市で『第25回全国大学フラメンコフェスティバルin館山』を開催。南房総・館山を舞台に、1995年に始まった『全国大学フラメンコフェスティバルも』も2019…
沼津市にある人工海浜のビーチが「らららサンビーチ」(平沢海水浴場)。通年開設されるビーチですが、海水浴シーズンには監視員が常駐。天気が良ければ駿河湾越しに富士山を望む絶景が期待できます。
伊豆高原の南端に位置する小さなビーチが赤沢海岸。 ダイビングのメッカとなっていますが、実はここにも超穴場のビーチが。
伊豆半島最大のビーチが白浜大浜海水浴場。大きいだけでなく、環境省の水質調査でも最高ランクのトリプルA(AAA)の常連。しかも周辺に下田プリンスホテル、ホテル伊豆急とリゾートホテルもあるので、リゾートホテルのプライベートビ…