番神堂
新潟県柏崎市の海岸線の高台に建つ日蓮ゆかりの堂が番神堂。神仏習合時代の三十番神(さんじゅうばんしん)を勧請した堂で、最澄(伝教大師)も比叡山に祀り、代表格である30の神仏が、旧暦の1ヶ月30日を毎日交替で国家や国民などを…
新潟県柏崎市の海岸線の高台に建つ日蓮ゆかりの堂が番神堂。神仏習合時代の三十番神(さんじゅうばんしん)を勧請した堂で、最澄(伝教大師)も比叡山に祀り、代表格である30の神仏が、旧暦の1ヶ月30日を毎日交替で国家や国民などを…
日蓮が三十番神を勧請したといわれる番神堂が名の由来という柏崎市の海水浴場が番神・西番神海水浴場。番神神社の赤い鳥居が印象的な番神岬周辺に広がる番神・西番神海水浴場は、環境省の「快水浴場百選」にも選定されています。
JR信越本線・鯨波駅の眼の前に広がるのが柏崎市の鯨波海水浴場。汀線(浜の長さ)440m、奥行き90mという砂浜のビーチで、新潟県では尖閣湾とともに鯨波・青海川海岸として(青海川海水浴場とセットで)「日本の渚百選」にも選定…
笹川流れは、越後・笹川(旧笹川村)の沿岸、海でありながら岩礁の岩間を潮流が流れるということから、名付けられた新潟県村上市の景勝地。この景勝を海上から眺められるのが、笹川流れ観光汽船が運航する笹川流れ遊覧船。桑川漁港を起点…
国の名勝および天然記念物に指定されている笹川流れのほぼ中央、板貝川の河口、板貝集落にある小さな美しいビーチが板貝海水浴場。入江状になっているため砂浜が広くやや遠浅なビーチです。
山形県と境を接する新潟県最北端、村上市山北地区の鳥越山と狐崎までの延長11kmにわたる風光明媚な海岸線が笹川流れ。蒲萄(ぶどう)山地が日本海に落ち込み、浸食された海食地形で、淡桃色の砂浜と、絶壁、洞窟、奇岩が連続する海岸…
国指定の名勝および天然記念物になっている新潟県立自然公園笹川流れ(村上市)にある海水浴場が笹川海水浴場。笹川流れのほぼ中央、海岸線の名の由来となった笹川河口、笹川集落(旧笹川村)にある小さな海水浴場です。JR羽越本線桑川…
新潟県村上市、日本海に沈む夕日が自慢の瀬波温泉にある海水浴場が瀬波温泉海水浴場。環境省の「快水浴場百選」にも選定の海水浴場です。瀬波温泉の旅館に泊まれば水着のままで海水浴を楽しむことができますが、海水浴場開設期間中なら浜…
南北16kmの海岸線に寺泊中央海水浴場、金山海水浴場、郷本海水浴場と続く寺泊海岸。遠浅の寺泊中央海水浴場は汀線(浜の長さ)650m、奥行250mと広々としており、新潟県内でも人気のビーチとなっています。寺泊中央海水浴場で…
旧守門村の中心部・魚沼市須原地区にある重要文化財目黒邸は、寛政9年(1797年)に建てられた割元庄屋(大庄屋職)の役宅を兼ねた豪農住宅。自然石を積み上げた野面積み(のづらづみ)の石垣で塀を築き、門柱に貫(ぬき)をかけた冠…
魚沼市の大倉地区(旧守門村)にある重要文化財に指定された農家が佐藤家。佐藤家は寛永年間(1630年頃)に大倉の住人となった農家。現存する建物(重要文化財佐藤家住宅)は元文3年(1736年)に4代目の佐藤由左衛門が建てたも…
東京都台東区谷中にある岡倉天心記念公園は、東京美術学校(現・東京藝術大学)の設立にかかわり、また日本美術院を創設した岡倉天心の旧居跡。公園といっても710平方メートルの児童公園規模のもの。それでも明治31年10月15日、…
熊本県美里町を流れる緑川の本流・船津峡に架かる弘化4年(1847年)に建造された石造アーチ橋で、国の重要文化財に指定。本流の難所としても知られる船津峡に、人力のみで建造され、わずか7ヶ月で完成したと伝えられています。全長…
熊本県山都町(やまとちょう)にある全長79m、石垣総面積1802平方という日本最大の石造アーチ式水路橋が、国宝・通潤橋。嘉永7年(1854年)、白糸台地の水不足解消のために矢部郷の惣庄屋(そうじょうや)・布田保之助(ふた…
長野県木祖村と松本市の境にある長野県道26号(奈川木祖線)途中にある峠が境峠。標高1486.6mで周辺は白樺林が広がっています。木曽路の藪原宿で国道19号を離れ、奈川渡ダム(ながわどだむ)で国道158号に合流するのが長野…
木曽川の源流は、御嶽山というイメージもありますが、実際は長野県木祖村、朝日村、松本市の境にそびえる鉢盛山(標高2446.6m)を源とし、南へ流れるワサビ沢(木祖村)の源頭部です。林道ながら鉢盛山登山に利用される車道途中、…
北海道上川町、層雲峡温泉街から大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイで登った黒岳5合目(黒岳駅)と黒岳7合目を結ぶリフトがりんゆう観光が運行する黒岳ペアリフト。黒岳山頂を眺めながら15分ほどリフトに揺られると、7合目に到着。7合…
層雲峡温泉街の層雲峡駅と、黒岳5合目にある黒岳駅を7分で結ぶのがりんゆう観光が運行する大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ。101人乗りのゴンドラは、層雲峡の岩峰や、柱状節理を眼下にする「動く展望台」ですが、ロープウェイ終点の…