牛久沼
茨城県牛久市の南西、龍ケ崎市にある茨城観光百選にも選定の沼が、牛久沼。筑波・稲敷台地と猿島・北相馬台地に囲まれ、小貝川の堆積で谷田川と西谷田川が堰き止められて誕生した自然の沼です。茨城県では霞ヶ浦、涸沼に次ぐ、三番目の大…
茨城県牛久市の南西、龍ケ崎市にある茨城観光百選にも選定の沼が、牛久沼。筑波・稲敷台地と猿島・北相馬台地に囲まれ、小貝川の堆積で谷田川と西谷田川が堰き止められて誕生した自然の沼です。茨城県では霞ヶ浦、涸沼に次ぐ、三番目の大…
兵庫県豊岡市日高町、神鍋高原のシンボル的な山が、神鍋山(かんなべやま)。2万2000年前に噴火した近畿地方では最も新しい火山で、すり鉢型の噴火口が残されています。神鍋高原は、この神鍋山から噴出した神鍋山玄武岩質の溶岩流で…
兵庫県豊岡市日高町、神鍋高原(かんなべこうげん)を流れる稲葉川の本流、八反の滝(はったんのたき)の下流に懸かるのが、二段滝(にだんだき)。その名の通り、神鍋溶岩流の熔岩棚を2段になって落ちる滝で、すぐ下流には溶岩がドーム…
長野県長野市篠ノ井、JR・しなの鉄道篠ノ井駅の北西の丘陵、茶臼山自然植物園内にあるのが、茶臼山恐竜公園。ジュラ紀、白亜紀といった4つの時代の恐竜約25体を実物大で展示するユニークな公園で、日本の「恐竜公園」の先駆け。園内…
東京都小笠原村、小笠原群島・父島列島、父島の北側にある無人島が兄島(あにじま)。父島との間にある海峡が兄島瀬戸で、透明度が高く、豊富な魚種の生息する一帯は、兄島海域公園に指定されています。兄島への上陸はできませんが、父島…
神奈川県相模原市中央区田名塩田3丁目にある歴史公園が、史跡田名向原遺跡公園(しせきたなむかいはらいせきこうえん)。平成9年、土地区画整理事業に伴う発掘調査で住居状遺構が発見されましたが、この遺構が、日本最古の旧石器時代(…
東京都港区赤坂6丁目、地下に駐車場(赤坂パーキングセンター)がある人工地盤の上に築かれた都市型の公園が、氷川公園。明治41年に氷川尋常小学校が開校しましたが、昭和4年に火災にあい、昭和10年から公園となっています。平成1…
東京都東久留米市南沢1丁目、東京都水道局の給水所に隣接するのが南沢湧水群で、南沢緑地保全地域(南沢3丁目)には水道井戸と4ヶ所の湧水があり、落合川に注いでいます。その下流側に位置し、落合川と南沢湧水群として「平成の名水1…
茨城県水戸市木葉下町、水戸市街の北西の丘陵を利用して築かれた自然公園が、水戸市森林公園。14体の実物大恐竜模型がある恐竜広場、山羊乳・牛乳製品を製造販売する森のシェーブル館、そば打ち体験ができる森の交流センター、ヤギが放…
岡山県瀬戸内市牛窓町、牛窓からフェリーで渡る(所要6分)前島の西に浮かぶのが黒島。干潮時にはトンボロ現象で黒島・中ノ小島・端ノ小島と3つの島を結ぶ道が生まれ、黒島ヴィーナスロードと呼ばれています。3つの島が弓形の砂浜で…
東京都大田区大森南5丁目、対岸に京浜島、昭和島を眺める区立公園が、森ケ崎公園。森ヶ崎水再生センター(西地区)の屋上に整備されている公園で、芝生広場、木製アスレチック遊具、砂場、健康遊具、テニスコート3面(有料)、サッカー…
東京都八王子市にある12haの都立公園が、平山城址公園(ひらやまじょうしこうえん)。京王線・平山城址公園駅から南へ、住宅地を通る坂道を上ると徒歩20分で平山城址公園で、源氏方の侍大将・平山季重(ひらやますえしげ)の見張所…
毎年6月下旬~7月上旬、9月下旬~10月上旬、新潟県魚沼市堀之内、JR上越線・越後堀之内駅南側の丘陵地帯にある月岡公園の一角、月岡公園花ひろばで、『月岡公園ゆりまつり』を開催。魚沼市は新潟県内最大のユリの産地で、とくに露…
神奈川県横須賀市阿部倉にある横須賀市立の公園が、横須賀しょうぶ園。通年開園する公園で、4月~6月のみ有料に。メインのシーズンはハナショウブが開花する5月下旬~6月下旬で、『花しょうぶまつり』が開催されます。ゴールデンウィ…
2023年6月3日(土)~6月25日(日)、大阪府吹田市、万博記念公園の自然文化園あじさいの森で、『あじさいまつり』が開催されます。あじさいの森では、ガクアジサイ、ホンアジサイなど、30品種4000株のアジサイが見頃を…
東京都小平市美園町1丁目、西武新宿線・小平駅近くにあるのが、あじさい公園。昭和48年にアジサイの名所を目指して造られた公園で、現在1500株が植栽され、6月に花を咲かせます。周辺の樹木が茂ったため平成8年度に周辺樹木の萌…
茨城県猿島郡五霞町(ごかまち)で利根川から分かれ、埼玉県幸手市権現堂で中川に合流する利根川水系の一級河川が権現堂川。中川総合開発の一環として築かれた県営のダム湖が、行幸湖(みゆきこ)と名付けられた権現堂調整池です。埼玉県…
埼玉県幸手市・久喜市にある34.8haという広大な県営公園が、権現堂公園。幸手市と久喜市にまたがる多目的運動広場(1号公園)、幸手市側のレクリエーションを目的としたハッピー公園(2号公園)、「歴史と文化の薫る万葉の公園」…