平和の森公園(大田区)
東京都大田区、平和島運河の埋立地を利用して昭和57年5月22日に開園した大田区立の公園が、平和の森公園。総面積は9.9haで、公園の中央を南北に分ける形で環七通りが横断。公園の南側には、人工ビーチは美しい大森ふるさとの浜…
東京都大田区、平和島運河の埋立地を利用して昭和57年5月22日に開園した大田区立の公園が、平和の森公園。総面積は9.9haで、公園の中央を南北に分ける形で環七通りが横断。公園の南側には、人工ビーチは美しい大森ふるさとの浜…
東京都大田区、運河を隔てて昭和島を眼前にする12.8haという広々とした大田区立の臨海公園が、大森ふるさとの浜辺公園。人工海浜、人工干潟、釣磯場もあり、磯遊びや水遊びが可能。平和島IC近くにありながら北側に連続する平和の…
岐阜県土岐市肥田町、岐阜県道66号(多治見恵那線)沿い、陶史の森近くにあるの道の駅が、道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館。美濃焼の産地らしく、どんぶりをかたどったユニークなフォルムの建物が印象的。美濃焼の直売所、展示コーナ…
東京都八丈町、八丈島にある伊豆諸島の最高峰が、標高854.3mの八丈富士。ひょうたん島のような形の八丈島には、南北にふたつのピークがあり、北側にある複式コニーデ火山が八丈富士(西山火山)です。室町時代から江戸時代にかけて…
東京都八丈町、八丈富士の麓、八丈島の中心に位置するのが、八丈島空港。東京都港湾局が運営する地方管理空港で、八丈島の空の玄関口。伊豆諸島では唯一、羽田(東京国際空港)からの定期便(ANA)が就航しています。青ヶ島、御蔵島(…
東京都三宅村坪田、三宅島の東岸、三池港近くにある東京都港湾局が運営する地方管理空港が、三宅島空港。三宅島の空の玄関口で、調布飛行場からの新中央航空・ドルニエ228(双発プロペラ機)で、50分のフライトです。
神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目 、首都高速道路神奈川7号横浜北線の岸谷生麦IC近くの高架下にあるのが、生麦事件の碑(なまむぎじけんのひ)。文久2年8月21日(1862年9月14日)、居留地のイギリス人が薩摩藩の大名行列に…
神奈川県横浜市中区山手町、横浜外国人墓地の裏口近くにあるのが、生麦事件犠牲者・リチャードソンの墓。幕末に起こった生麦事件で、上海から横浜に見物に来ていたイギリス人のリチャードソンが、薩摩藩の大名行列に遭遇、無礼討ちにあっ…
東京都新島村にある東京都営空港が、新島空港。調布飛行場からの新中央航空の定期便が就航。新島本村の東、羽伏浦近くに位置し、西風の日なら羽伏浦上空からの着陸、東風なら羽伏浦に向かっての離陸となり、離着陸時に新島の空中遊覧がで…
東京都調布市にある東京都営の空港が、調布飛行場(ちょうふひこうじょう)。調布空港とも呼ばれ、新中央航空の伊豆諸島(大島、新島、神津島、三宅島)へのドルニエ228が発着しています。離島港湾部調布飛行場管理事務所も置かれてい…
平成12年4月1日に開園した三鷹市、府中市と調布市にまたがる38.5haという広大な都立公園が、武蔵野の森公園。調布飛行場(都営の空港)を取り囲むように広がるのは、戦前は陸軍の、戦後は米軍の飛行場と基地だったから。米軍か…
東京都三鷹市大沢6丁目、調布飛行場(東京都営の空港)の北側、大沢グラウンド通り沿いの高台にあるのが、武蔵野の森公園・展望の丘。調布飛行場の滑走路の北端に位置する飛行機ウォッチングのポイントで、伊豆諸島を結ぶ新中央航空ドル…
東京都三鷹市大沢6丁目、調布飛行場(東京都営の空港)の北側、大沢グラウンド通り沿いの高台にあるのが、武蔵野の森公園・展望台。調布飛行場の滑走路を眼前にする飛行機ウォッチングのポイントのひとつで、伊豆諸島を結ぶ新中央航空ド…
神奈川県川崎市川崎区浮島町、多摩川の河口部に位置する臨海公園が、浮島町公園。浮島バスターミナル、首都高速道路湾岸線・東京湾アクアラインの浮島ICにも近い公園で、海を隔てて羽田空港(東京国際空港)のA滑走路、D滑走路の端が…
山梨県大月市大月町、中央自動車道大月IC近くの国道20号沿いに建つのが、下花咲宿本陣・星野家住宅。旧甲州街道、日本橋から数えて26番目の宿場だった下花咲宿の本陣遺構で、国の重要文化財。下花咲宿と上花咲宿で花咲宿を形成し、…
神奈川県足柄上郡中井町、その名の通り、中井町のほぼ中央に位置する総合公園が、中井中央公園。野球場、多目的グラウンドのほか、18ホールのパークゴルフ場、遊びの広場、展望広場、水辺の広場、里やま直売所などがあり、ファミリーで…
東京都練馬区東大泉6丁目、「日本の植物学の父」といわれる牧野富太郎(まきのとみたろう)博士の旧宅跡の庭園を開放した練馬区立の公園が、牧野記念庭園。牧野博士が大正15年から昭和32年に没するまで暮らした邸宅に併設の、博士が…
神奈川県秦野市、丹沢山系・塔ノ岳から流れ出る水無川の砂防施設のひとつが、戸川堰堤(とかわえんてい)。秦野戸川公園の水辺広場として使われる堰堤で、昭和16年に神奈川県が築造し、昭和25年にかさ上げされたという珍しい二段式堰…