多峯主山
奥武蔵山系の東端近くに位置する標高270.7mの山が多峯主山(とうのすやま)。天覧山とを結ぶハイキングコースは人気です。山頂直下には、江戸幕府の寺社奉行で老中を務めた大名・黒田直邦の墓があるほか、雨乞いの池などがあり、聖…
奥武蔵山系の東端近くに位置する標高270.7mの山が多峯主山(とうのすやま)。天覧山とを結ぶハイキングコースは人気です。山頂直下には、江戸幕府の寺社奉行で老中を務めた大名・黒田直邦の墓があるほか、雨乞いの池などがあり、聖…
和船でのんびりと長瀞を観賞するのが秩父鉄道が運航する長瀞ライン下り(荒川ライン下り)。親鼻橋から岩畳まで下るAコース(3km)と、岩畳から高砂橋の少し先までを下るBコース(3km)、通しで乗るCコース(6km)の3コース…
深田久彌(ふかたきゅうや)の『日本百名山』の一座にもなっている雨飾山(あまかざりやま/1963m)の登山口にあるキャンプ場が雨飾高原キャンプ場。コテージなどはありませんが、手作りピザ体験などもあるので、ファミリーのデイキ…
鶴見岳の南西、標高590mに位置する周囲2km弱の緑に包まれた湖が志高湖(しだかこ)。阿蘇くじゅう国立公園に指定される豊かな自然が残され、大正時代に制定された「別府三勝」(志高湖、仏崎、内山渓谷)のひとつに数えられていま…
九州最初の鉄道の開通は、明治22年の博多駅〜千歳川仮停車場間。私鉄の九州鉄道で、明治24年に門司駅(現在の門司港駅)まで延伸すると本社を門司駅に移しています。そんな九州の鉄道の歴史を体感できるのが門司港駅近くにある九州鉄…
昭和63年、現役の鉄道駅として初めて国の重要文化財に指定された歴史ある駅舎が門司港駅。建設されたのは大正3年で、駅舎の場所を200mほど移して本格的なネオ・ルネサンス様式を採用した木造2階建ての現駅舎を建築しています。ド…
谷に張ったワイヤーロープで吊り下げられた籠(屋形)に乗り、利用者は別に用意された引き綱をたぐり寄せて進むのが人力ロープウェイ「野猿」。日本国内では徳島県三好市東祖谷菅生の奥祖谷二重かずら橋横と、奈良県十津川村(2ヶ所)の…
大股で歩くと危険というのがその名の由来の大歩危(おおぼけ)。砂質片岩(さしつへんがん)の成す渓谷美は船から見上げるのがいちばん。大歩危峡観光遊覧船は、「大歩危峡まんなか」から乗船して、30分かけて吉野川を遊覧します(往復…
阿波おどり会館5階の山麓駅と眉山山頂の山頂駅を結ぶのが眉山ロープウェイ。丸いゴンドラが2台連なるユニークスタイルから「ひょうたんビュー号」の愛称がありますが、ゴンドラ内での行き来はできません。高低差242mを6分で上った…
宮ヶ瀬ダムのダム建設工事中に活躍したダンプトラック搭載型インクライン(ダンプを運ぶケーブルカー)の一部を活用し、宮ヶ瀬ダムのダムサイトに設置されたケーブルカー。ダム完成後は山麓停車場〜山頂停車場間を結ぶケーブルカーとして…
別府のシンボル的な存在の火山、鶴見岳の東側に架かる近鉄のロープウェイが近鉄・別府ロープウェイ。標高503mの別府高原駅と標高1290mの鶴見山上駅を101名乗りの大型ゴンドラが結んでいます。別府高原駅はやまなみハイウェイ…
金華山山麓の岐阜公園と岐阜城の建つ金華山の山頂を結ぶぎふ金華山ロープウェー。眼下には金華山山腹の原生林と長良川、濃尾平野の大パノラマが展開する。山頂駅から岐阜城までは徒歩で8分ほどです。ぎふ金華山ロープウェーが夜間運転さ…
新穂高温泉と穂高連峰の西穂高岳中腹を結ぶ山岳ロープウェイ。標高1117mの新穂高温泉駅と標高1305mの鍋平高原駅を結ぶ第1ロープウェイ(所要時間5分)、標高1308mのしらかば平駅と標高2156mの西穂高口駅を結ぶ第2…
「日本の水浴場88選」のひとつに選ばれているのが青島を眼前にする宮崎市の青島海水浴場で、汀線400m、奥行200m。青島海水浴場内に青島海水浴場内にテナントが出店する「青島ビーチパーク」が営業します。
風化した花崗岩が露出するのが山名の由来となった延岡市に聳える大崩山(おおくえやま)。標高は1643.4mで、東側の標高1300mあたりが花崗岩の大岩壁となっています。山の東側には祝子川渓谷があり、周辺は祖母傾国定公園、森…
宮崎県と鹿児島県との県境にある霧島連峰の主峰が韓国岳(からくにだけ)。霧島23座の最高峰で標高は1700.1m。直径900mほどのすり鉢状の火口があり、その南端が最高点になっています。最高点は宮崎県えびの市、小林市と鹿児…
霧島連山の最南端に位置し、霧島連山第2位の高さとなる標高1573.6mのコニーデ火山が高千穂峰(たかちほのみね)。天孫降臨伝説の残る山で、頂上に天の逆鉾(あめのさかほこ)があり、霧島東神社(きりしまひがしじんじゃ)の御神…
【2019年3月15日〜運行停止中】 金剛山の大阪府側の山上へと登る千早赤阪村の村営ロープウェイが金剛山ロープウェイ。大阪唯一の村にある全国唯一の村営ロープウェイです。昭和41年に架けられたロープウェイは全長1323m。…