4月22日【今日は何の日?】

4月22日は、道の駅の日、大阪市の四天王寺で聖徳太子の霊を慰める『聖霊会』(しょうりょうえ)が、滋賀県多賀町の多賀大社で『古例大祭』(多賀まつり)行なわれる日、彫刻家・荻原碌山の忌日になっています。荻原碌山は安曇野の碌山美術館で有名です。

道の駅の日

平成3年4月22日に第1回の道の駅として、道の駅大杉(高知県長岡郡大豊町)など、全国103ヶ所が認定されたことを記念して、全国道の駅連絡会が登録。
例年4月22日〜4月28日は道の駅週間として様々なイベントが行なわれています。

道の駅大杉

道の駅大杉

2021年12月19日

四天王寺『聖霊会』(しょうりょうえ)

四天王寺は日本で最初の官寺。
聖徳太子建立七大寺の一つで、
『聖霊会』とは、聖徳太子の霊を慰めるもので四天王寺でもっとも重要な行事。
12:30頃〜夕方まで舞楽大法要(TOPの画像)を厳修。
「亀の池の周りにお集まりになれば無料で拝観できます。ぜひお参り下さい」とのこと。
ちなみに聖徳太子は、推古天皇30年2月22日(622年4月8日)に没したといわれているが、四天王寺では毎年4月22日に法要が営まれています。

四天王寺

四天王寺

2018年4月12日

多賀大社『古例大祭』(多賀まつり)

滋賀県多賀町の多賀大社で『古例大祭』(多賀まつり)が行なわれます。
多賀大社の年中行事のうちで最も重要な大祭で、武家や公家などの装束に身を包んだ氏子ら総勢500人が、馬を引き連れて神社周辺を練り歩きます。
五穀豊穣や天下泰平を祈る春の例祭で、鎌倉時代から続く伝統行事です。

多賀大社『古例大祭』(多賀まつり)

多賀大社『古例大祭』(多賀まつり)

2019年4月12日

碌山忌

彫刻家・荻原碌山は、明治43年4月22日没。
荻原碌山命日、碌山忌で、碌山美術館(長野県安曇野市)は無料で入館できます。

碌山美術館

碌山美術館

2018年4月14日

4月22日生まれの有名人は?

女優の鰐淵晴子、服飾デザイナーの三宅一生、野球殿堂入りの古葉竹識ほか。古いところでは、横山エンタツ。アメリカの俳優ではジャック・ニコルソン。

4月22日生まれの誕生花は?

エゾギク、ムスカリ、シレネ(コマチソウ)

明日は何の日? 昨日は何の日?

4月23日【今日は何の日?】

2015年4月23日

4月21日【今日は何の日?】

2015年4月21日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ