6月12日【今日は何の日?】

6月12日は、蘇我入鹿が暗殺された日で、蘇我氏の時代の終焉、藤原氏の時代の到来を示す出来事です。恋人の日、アンネ・フランクが有名な『アンネの日記』を書き始めた日、そして日本の初等教育が始まった日です。

恋人の日

ブラジルでは、縁結びの聖人アントニウスが歿した「聖アントニオの日」前日の6月12日を「恋人の日」(Dia dos Namorados/ジーアドスナモラードス)として、恋人や家族、友人がお互いに贈り物を交換する習慣があるため、全国額縁組合連合会が提唱しています。

日本の初等教育が始まった日

明治3年6月12日(1870年7月10日)、増上寺の塔頭(たっちゅう)・源流院を仮校舎に、小学第一校が開校。
明治5年の学制発布に先立ち、明治2年2月には新政府が『府県施政順序』を制定して「小学校ヲ設ル事」を府県の施政の大綱の一つに掲げたことに始まります。
明治3年、東京府はその方針を受けて、府内の寺院を仮校舎に、6つの小学校を開校。
その最初に開校したのが、小学第一校です。

日本近代初等教育発祥の地碑

日本近代初等教育発祥の地碑

2022年5月25日

蘇我入鹿暗殺される(乙巳の変)

皇極天皇4年6月12日(645年7月10日)、蘇我氏の専横政治に異を唱える中大兄皇子、中臣鎌足は、三韓(新羅、百済、高句麗)から進貢(三国の調)の使者が来日した「三国の調」の儀式の日を狙い(「三国の調」の儀式は、蘇我入鹿をおびき寄せる偽りだったとも)、蘇我入鹿を暗殺。
飛鳥時代のクーデターは、乙巳の変(いっしのへん)と呼ばれ、中大兄皇子は体制を刷新して大化の改新と呼ばれる改革を行なっています。
蘇我氏の氏寺(法興寺=日本最古の寺)は、飛鳥寺となって現存し、甘樫丘を背にして蘇我入鹿首塚が建立されています。

飛鳥寺

飛鳥寺

2018年4月13日

蘇我入鹿首塚

2017年12月5日

アンネの日記の日

ユダヤ人の少女アンネ・フランク(Annelies Marie Frank)は、1929年6月12日生まれ。1942年6月12日、「アンネの日記」が書き始められました。日記の最初はこのように記されています。「あなたになら、これまで誰にも打ち明けられなかったことを何もかもお話しできそうです。どうか私のために大きな心の支えと慰めになってくださいね」

6月12日生まれの有名人は?

『アンネの日記』で知られるアンネ・フランク(Annelies Marie Frank)は1929年6月12日生まれ。
作曲家・船村徹、作家・鎌田慧、プロ野球の松井秀喜、モーグルの里谷多英、女優・釈由美子ほか。

6月12日の誕生花は?

木犀草(レセダ)、デルフィオニウム

明日は何の日? 昨日は何の日?

6月13日【今日は何の日?】

2015年6月1日

6月11日【今日は何の日?】

2015年6月1日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ