10月9日【今日は何の日?】

10月9日は、10(トラッ)9(ク)の語呂合わせでトラックの日、同様の語呂合わせで、塾の日、道具の日、東急の日、さらに映画『蒲田行進曲』公開の日、映画『生きる』(黒澤明監督)公開の日、金比羅大芝居の芝居小屋こけら落としに日です。

映画『蒲田行進曲』公開

昭和57年10月9日、松竹と角川春樹事務所が共同製作した映画『蒲田行進曲』が公開されました。
松竹の蒲田撮影所を舞台としているものの、階段落ちの逸話は東映京都撮影所の大部屋俳優である汐路章のエピソードです。
監督・深作欣二、脚本・つかこうへい、出演・松坂慶子、風間杜夫、平田満。
JR東日本京浜東北線蒲田駅では発車メロディとして使われている主題歌は、松竹キネマ(現・松竹株式会社)蒲田撮影所の所歌。
松坂慶子・風間杜夫・平田満の3人による主題歌の発売は10月21日です。

映画『生きる』公開

昭和27年10月9日、黒澤明監督、志村喬主演の映画『生きる』が公開されました。

世界郵便デー(World Post Day)

万国郵便連合(Universal Postal Union)が1969年に「UPUの日」として制定。
1984年に「世界郵便デー」と名称を変更しています。日本は明治10年6月1日に万国郵便連合に加盟しています。
万国郵便連合は1874年10月9日、国際郵便条約によって設立。本部はスイス・ベルン。

金比羅大芝居の芝居小屋こけら落とし

天正6年10月9日(1578年11月8日)、象頭山松尾寺金光院(現・金刀比羅宮)の門前町の金毘羅村(現・琴平村)に芝居小屋が完成し、こけら落としが行なわれました。
これが現存する旧金比羅大芝居・金丸座です。

旧金比羅大芝居・金丸座

旧金毘羅大芝居・金丸座

2020年11月24日

八ヶ岳横断有料道路開通

昭和51年10月9日、小淵沢高原と長野県南佐久郡南牧村の野辺山高原を結ぶ八ヶ岳横断有料道路が開通。
平成13年10月9日無料化され、山梨県道11号(北杜富士見線)・山梨県道615号(美し森清里線)となり、八ヶ岳高原ラインと呼ばれています。

八ヶ岳高原ライン

八ヶ岳高原ライン

2021年8月12日

トラックの日

10(トラッ)9(ク)の語呂合わせで、全日本トラック協会が制定。

塾の日

10(じゅ)9(く)の語呂合わせで、全国学習塾協会が制定。

道具の日

10(どう)9(ぐ)語呂合わせで、かっぱ橋道具街が制定。
この日を中心に『かっぱ橋道具まつり』(会場台東区生涯学習センター、金竜公園、かっぱ橋道具街通り)が行なわれます。
かっぱ橋道具街

東急の日

109(とうきゅう)の語呂合わせで、東急グループが制定。

10月9日生まれの有名人は?

歌手・水前寺清子、服飾デザイナーのドン小西、コメディアン・なだぎ武、女優・安蘭けい、V6・長野博、歌手・夏川りみ、アナウンサー高橋真麻ほか。

10月9日生まれの誕生花は?

茴香(ういきょう)、トリトマ

明日は何の日? 昨日は何の日?

10月10日【今日は何の日?】

2015年10月3日

10月8日【今日は何の日?】

2015年9月25日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ