『名探偵コナン 隻眼の残像』公開で、「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」が聖地化!

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』が2025年4月18日(金)公開され、注目を集めているのが、定番のアクションシーンの場所にもなっている「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」。長野県南佐久郡南牧村、JRの最高標高の駅、野辺山駅(のべやまえき/1345.67m)もある野辺山高原にあります。

野辺山だけでなく、長野県庁1階ロビーも聖地化!

劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』公開直前PV
WEB限定特別映像/みちしるべ編

『名探偵コナン 隻眼の残像』のなかでも印象的なのが巨大なパラボラアンテナ。
「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」の1981年に完成した、口径45mの電波望遠鏡で、『名探偵コナン 隻眼の残像』のなかでも正確に表現されています。

「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」の研究員・円井(つぶらい)まどかの声は女優・山下美月(やましたみづき)、長野県山中の炭焼き小屋の主人・大友隆(おおともたかし)は俳優・山田孝之が担当。
ふたりは、プレイベントとして4月8日(火)に「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」を訪れ、「映画ではアンテナのスケール感が分からなかったが、実際に来てこんなに大きなアンテナがあるんだと改めて思った」(山下美月)とアンテナの巨大さに驚かされています。

「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」が聖地化していることを受け、2025年4月18日(金)~9月30日(火)の間、野辺山駅〜「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」の間に、南牧村無料シャトルバスを運行。
野辺山駅発(野辺山観光案内所前)の始発8:45、終発16:45の間、30分間隔で運行、さらに混雑時は臨時便が運行される予定です。

なお、配給の東宝によると「前作突破を見込める記録的大ヒットスタートを切った」とのことで、聖地となる野辺山も多くの人が訪れることが予想されます。
昨年の第27作『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』の舞台となった函館市は、聖地巡礼の「効果」として、観光客の増加を挙げていますが、長野県も同様な効果が期待されています。
綿密な取材を通じてリアリティが、毎年大きな聖地巡礼のムーブメントを起こしているのがコナン映画というわけです。

ちなみに、『名探偵コナン 隻眼の残像』には長野県警も登場するため、長野県警が入る長野県庁1階のロビーには、映画ポスターや出演声優のサイン色紙を飾って「聖地巡礼」するファンを待っています。
県庁1階ロビーについて「映画と全く同じロケーションになっていて、すごく感動した」(山下美月)とのことで、こちらも確実に聖地化すると思われますが、県庁閉庁日(土・日曜、祝日)は、立ち入りはできないので注意が必要です。

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所
国立天文台 野辺山宇宙電波観測所(背後の山は八ヶ岳)
『名探偵コナン 隻眼の残像』公開で、「国立天文台 野辺山宇宙電波観測所」が聖地化!
所在地 長野県南佐久郡南牧村野辺山二ツ山411
場所 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
関連HP 国立天文台野辺山宇宙電波観測所公式ホームページ
電車・バスで JR野辺山駅から徒歩15分
ドライブで 中央自動車道小淵沢ICから約25km
駐車場 100台/無料
問い合わせ 国立天文台野辺山宇宙電波観測所 TEL:0267-98-4300/FAX:0267-98-3579
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
国立天文台野辺山宇宙電波観測所

国立天文台野辺山宇宙電波観測所

宇宙から到来する無数の電波をとらえ、宇宙の謎を解明すべく造られた施設が国立天文台野辺山宇宙電波観測所。戦後間もない頃に誕生した施設で、日本の電波天文学の「聖地」と呼ばれています。直径45mの電波望遠鏡1基とミリ波干渉計6基、電波ヘリオグラフ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ