夫婦滝

夫婦滝

国道156号を郡上市白鳥町から旧高鷲村(たかすむら)のひるがの高原を目ざすと、高原の直前にある滝が夫婦滝(めおとだき)。大日ヶ岳(1709.0m)を源にする長良川源流・叺谷(かますだに)にかかる滝で、国道沿いの駐車場(5台、無料)に車を入れ、遊歩道を3分ほど歩けば滝に到達します。

二筋の流れはまさに夫婦

夫婦滝

垂直に落ちる落差17mの滝で、文字通り二筋の水が寄り添いように落ちるのでその名があります。
初夏の新緑、秋の紅葉はとびきり美しく、写真撮影にも最適。

夫婦滝
名称夫婦滝/めおとだき
所在地岐阜県郡上市高鷲町ひるがの
関連HP高鷲観光協会公式ホームページ
ドライブで東海北陸自動車道高鷲ICから約10km。または、ひるがの高原スマートICから約7km
駐車場5台/無料
問い合わせひるがの高原観光協会 TEL:0575-73-2241
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
駒ヶ滝

駒ヶ滝

国道156号の夫婦滝入口近く、叺谷(かますたに)に流れ出す支流に懸かる滝。うっかりすると見逃してしまいますが、国道脇に駐車スペース(3台)があるので、ここに車を入れ滝の鑑賞を。滝壺近くまでは遊歩道で到達可能落差は10mで、雪解け期には水量も

分水嶺公園

分水嶺公園

岐阜県郡上市、ひるがの高原の入口にある白樺林に囲まれた静かな公園が分水嶺公園。標高876mの園内にある小さな池は、大日ヶ岳(1709.0m)から流れ出た水が一方は庄川を経て日本海へ、一方は長良川を経て太平洋に流れる分水嶺となっています。中央

長良川源流碑

長良川源流碑

岐阜県郡上市の大日ヶ岳(1709.0m)の東面に源を発し、濃尾平野を潤し、伊勢湾に注ぐ一級河川が長良川(ながらがわ)。ひるがの高原(郡上市)の入口、分水嶺公園近くの宿「B&B分水嶺」の横で国道156号を離れ、林道に入り、最初のT字路

よく読まれている記事

こちらもどうぞ