サイトアイコン ニッポン旅マガジン

厳島神社・高舞台

厳島神社・高舞台

宮島に鎮座する世界文化遺産に登録の厳島神社。その御本社・祓殿前にあるのが国宝の高舞台。その名の通り、周囲の平舞台から一段高くなった場所で、神様に奉納される舞楽が舞われる場所。黒漆塗りの基壇に朱塗りの高欄をめぐらし、前後に階段を設けた舞台では、年10回ほど十数曲の舞楽が舞われています。

舞楽が奉納される国宝・高舞台

現在の舞台は天文15年(1546年)、厳島神社の神官・棚守房顕(たなもりふさあき)によって築かれたもの。
棚守房顕は、大内義隆、陶興房、毛利元就らの御師(おし)となって、厳島神社の再興に尽力しています。

創建当初は組立て式でしたが、江戸時代初期に現在のような作り付け構造となっています。

現在、厳島神社で演じられている楽曲は、振鉾、萬歳楽、延喜楽、太平楽、狛鉾、胡徳楽、蘭陵王、納曽利、甘州、林歌、抜頭、還城楽、桃李花、賀殿、一曲、蘇利古、散手、貴徳の18曲。

4月15日の『桃花祭』、10月15日の『菊花祭』には、振鉾、萬歳楽、延喜楽、桃季花(『桃花祭』)または賀殿(『菊花祭』)、一曲、曽利古、散手、貴徳、陵王、納曽利、長慶子など11の雅楽の伴奏で舞う舞楽が奉納されています。

厳島神社の板舞台(平舞台・高舞台)として、四天王寺の石舞台、住吉大社の石舞台とともに日本三舞台に数えられています。

勇装な仮面に金襴の面帽(めんぼう)を付ける『蘭陵王』
厳島神社・高舞台
名称 厳島神社・高舞台/いつくしまじんじゃ・たかぶたい
所在地 広島県廿日市市宮島町1-1
関連HP 厳島神社公式ホームページ
電車・バスで JR宮島口駅からJR連絡宮島航路または松大観光船で10分、宮島桟橋下船、徒歩15分
ドライブで 山陽自動車道廿日市ICから約4.7km。または、大野ICから約5kmで宮島口
駐車場 宮島口市営駐車場(166台/有料)・もみじ本舗駐車場(500台/有料)
問い合わせ 厳島神社 TEL:0829-44-2020/FAX:0829-44-0517
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

日本三舞台とは!?

2020年2月4日

【知られざるニッポン】vol.49 平清盛が考えた!? 奇想天外な厳島神社の設計

2019年12月17日

厳島神社『元始祭』

2018年12月31日

厳島神社 参拝順路ガイド 【必見スポット完全紹介】

2018年10月20日

厳島神社

2018年10月20日

厳島神社・反橋

2018年10月18日

厳島神社・客神社

2018年10月18日

厳島神社・能舞台

2018年10月18日

厳島神社・廻廊

2018年10月18日

厳島神社・平舞台

2018年10月18日

厳島神社・本殿

2018年10月18日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了