沖永良部島・和泊港

沖永良部島・和泊港

鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東岸に位置する玄関港が、和泊港。和泊町管理の伊延港が島の反対側にありますが補完港で、県営の和泊港にフェリーが発着しています。奄美海運とマリックスラインフェリー(鹿児島新港〜名瀬〜亀徳新港〜和泊〜与論〜本部〜那覇)が着岸しています。

鹿児島新港から大型フェリーで17時間30分の船旅

フェリー「波之上」

就航するのはマルエーフェリーの「フェリーあけぼの」(8083t)、「フェリー波之上」(8072t)という大型フェリー。
さらにマリックスラインの「クイーンコーラルクロス」(8000t)、「クイーンコーラスプラス」(5910t)。

鹿児島新港〜和泊港は17時間30分の船旅。
夜行便ですが昼前に沖永良部島に接岸するので、1日たっぷりと使えます。
帰路も午後早い時間に出て、鹿児島新港に朝入港するスケジュールです。

マルエーフェリーは、ホテルのツインルームを思わせる特等室(2名、バス、トイレ付き)、2段ベッドで最大4名(「フェリー波之上」は最大5名、洗面付き)まで利用でき、ファミリーにもおすすめの1等もあり、長旅なので、上級船室の利用がおすすめです。
レストラン、売店、シャワールームもあり、快適な船旅が可能。

マリックスラインの「クイーンコーラルクロス」は、特等室、1等室はツインルーム、1等シングルとホテル並みの設備を誇り、1等ツインはコネクティングも可能です。
レストランでは、定食メニューなどを用意。

1等は2等の2倍、特等は2.5倍ほどの料金となりますが、それでも飛行機よりも安いので、のんびりした船旅もOKならぜひ上等船室を早めに予約を。

荒天時に和泊港にフェリーが着岸できないときは、東シナ海側の伊延港が利用されますが、夏場など、南風が吹き荒れる際には、伊延港乗下船ということも。
ちなみに伊延港は、沖永良部島に遠島となった西郷隆盛が上陸した場所です。

伊延港
予備の港として利用される伊延港
沖永良部島・和泊港
名称 沖永良部島・和泊港/おきのえらぶじま・わどまりこう
所在地 鹿児島県大島郡和泊町手々知名512-122
関連HP 鹿児島県公式ホームページ
問い合わせ 和泊港ターミナル待合所 TEL:0997-92-1241
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)

沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)

鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東端、国頭岬(くにがみみさき)近くにあるのが、沖永良部空港(えらぶゆりの島空港)。JAL系の日本エアコミューターが、徳之島〜沖永良部島〜沖縄本島を結ぶ奄美群島アイランドホッピングルートの便、沖永良部〜鹿児島

国頭岬(国頭岬灯台)

国頭岬(国頭岬灯台)

鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東端、沖永良部空港の海側に突き出した岬が、国頭岬(くにがみみさき)。突端には昭和48年2月12日初点灯の国頭岬灯台が建っています。国頭岬灯台は、海面から40mの部分に灯火があり、17.5マイル(32.4km

田皆岬

田皆岬

鹿児島県大島郡知名町、沖永良部島にある奄美十景に数えられる絶景の岬が、田皆岬(たみなみさき)。沖永良部島の北西部にあり、東シナ海に突き出した岬の高さ50mにもなる海食崖の断崖上には、白亜の矢護仁屋岬灯台(やぐにゃみさきとうだい)も建っていま

日本一のガジュマル

日本一のガジュマル

鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の東部、国頭小学校(くにがみしょうがっこう)の校庭にあるのが、日本一のガジュマル。明治31年、当時の卒業生が記念植樹したもので、樹高7m、枝張り22.5m、幹回り6.33m。その見事な枝張りは日本一を誇ってい

フーチャ(潮吹き洞窟)

フーチャ(潮吹き洞窟)

鹿児島県大島郡和泊町国頭、沖永良部島の北岸(東シナ海側)の海食崖にあるのが、フーチャ(潮吹き洞窟)。沖永良部島は島全体が隆起サンゴのカルスト地形ですが、石灰岩が海水に浸食され、洞窟状になったものがフーチャ。西風を受け、波の荒い日に、潮が吹き

ソテツジャングル

ソテツジャングル

鹿児島県大島郡和泊町伊延、沖永良部島の北岸、遠島となった西郷隆盛が上陸したという伊延港近くにあるのが、ソテツジャングル。沖縄県道620号(国頭知名線)沿いとワンジョビーチ側の海岸道路2ヶ所に入口があり、ソテツ自生地の中を600mほど遊歩道が

昇竜洞

昇竜洞

鹿児島県大島郡知名町住吉、沖永良部島にある全長3500mという長大な鍾乳洞が、昇竜洞。沖永良部島は隆起サンゴ礁の島ですが、昇竜洞の内部は鍾乳石が発達し、全国最大級のフローストーンも。観光洞窟として600mが一般公開されています。鹿児島県の天

ウジジ浜

ウジジ浜

鹿児島県大島郡知名町芦清良、沖永良部島の南岸にあるのが、ウジジ浜。隆起サンゴ礁の奇岩が並ぶ海岸で、ウジジ浜公園として整備されています。帆船型モニュメントは、明治23年に遭難したカナダ帆船「リージCトゥループ号」(LIZZIE C.

ワンジョビーチ

ワンジョビーチ

鹿児島県大島郡和泊町畦布、沖永良部島の東シナ海側にあるビーチが、ワンジョビーチ。毎年4月に海開きが行なわれるビーチのひとつで、シャワーやトイレ、更衣室が完備し、ファミリーにも人気です。汀線500mの砂浜は、平成30年放送、NHK大河ドラマ『

西郷隆盛上陸の地碑

西郷隆盛上陸の地碑

鹿児島県大島郡和泊町伊延、沖永良部島の北岸、東シナ海に面した伊延港に立つのが、西郷隆盛上陸の地碑。文久2年閏8月16日(1862年10月9日)、薩摩藩主・島津久光の命に背いたことで怒りを買った西郷隆盛は、沖永良部島に遠島となり、この地に上陸

西郷南洲記念館

西郷南洲記念館

鹿児島県大島郡和泊町、沖永良部島の玄関港・和泊港近くにある和泊町立のミュージアムが、西郷南洲記念館。西郷隆盛は、島津久光の怒りを買って、徳之島さらに、沖永良部島に遠島となり、沖永良部島では1年7ヶ月の牢生活を送っています。沖永良部島は、西郷

那覇港フェリーターミナル(那覇ふ頭船客待合所)

那覇港フェリーターミナル(那覇ふ頭船客待合所)

沖縄県那覇市、漫湖の下流、国場川(こくばがわ)の河口北岸にあるのが、那覇港フェリーターミナル(那覇ふ頭船客待合所)。鹿児島新港を出航するマルエーフェリーのフェリー「あけぼの」、フェリー「波之上」が着岸する港です。またウエストマリンのディナー

本部港フェリーターミナル

本部港フェリーターミナル

沖縄県国頭郡本部町にあるのが、本部港フェリーターミナル。瀬底大橋をくぐって伊江島とを結ぶ伊江村営フェリー、那覇港〜本部港〜鹿児島港を結ぶマルエーフェリー、マリックスラインの8000tクラスの大型フェリーが発着しています。鹿児島、伊江島と結ぶ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ