国道58号起点

国道58号起点

鹿児島県鹿児島市山下町、国道10号の走る西郷隆盛銅像前交差点が、国道58号の起点。あまり知られていませんが、海上国道の部分を含めると879.6km(鹿児島県709.9km、沖縄県169.7km)と日本最長の国道が国道58号で、鹿児島市中央公民館前、西郷銅像撮影ひろばの道路側に国道58号起点表示があります。

日本最長の国道の起点ですが、少し東で消滅!?

国道58号は、国道10号との交点となる西郷隆盛銅像前交差点を起点に、桜島を眺めながら東に進み、NHK鹿児島放送局の手前の交差点で、一旦、途切れます(北側には三島村役場も)。
海岸部は、鹿児島港のウォーターフロントパークで、北ふ頭旅客ターミナル、南ふ頭旅客ターミナルがあり、南ふ頭旅客ターミナルから種子島・西之表港への、フェリー航路(コスモライン)と鹿児島港~名瀬港~那覇港のマルエーフェリー、マリックスラインが海上国道の扱い。

総延長879.9kmのうち、実は610km(本土~種子島、種子島~奄美大島、奄美大島~沖縄本島)が海上国道で、陸上部分は前述の鹿児島市内、種子島島内の西之表港〜島間港、屋久島には国道はなく、奄美大島に飛んで赤木名郵便局〜古仁屋港、その南側の徳之島、沖永良部島、与論島にはなく(洋上を航路で通過)、沖縄本島の国頭郡国頭村奥港(実際に奥港への航路はありません)から那覇市街の明治橋(国道329号・国道332号終点、国道331号起点)までです。

つまり鹿児島市の西郷隆盛銅像前交差点が起点、那覇市街の明治橋が終点で、その7割が海上国道になっています。

実質的な陸上部分を走る国道では、関東と東北を結ぶ大動脈の国道4号(東京都中央区〜青森県青森市)で、実延長は742.5㎞もあり、最短の国道が国道174号で神戸港〜神戸市中央区まで0.2kmしかありません。

国道58号
海上国道を経て沖縄本島を走る国道58号
国道58号起点
名称 国道58号起点/こくどうごじゅうはちごうきてん
所在地 鹿児島県鹿児島市山下町
電車・バスで 鹿児島市電朝日通電停から徒歩5分
ドライブで 九州自動車道鹿児島北ICから約5.4km。または、鹿児島東西道路田上ICから約4.9km
駐車場 周辺の有料駐車場を利用
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
西郷隆盛銅像

西郷隆盛銅像

昭和12年に西郷隆盛没後50年祭記念事業として城山山麓(鹿児島市立美術館前)に立てられた西郷隆盛銅像。上野公園の西郷像(明治30年・高村光雲作)が着流し姿なのに対して、こちらは陸軍特別大演習(明治6年)のときの凛々しい軍服姿。西郷どんは人前

国道174号

国道174号

兵庫県神戸市、神戸港の神戸税関前(税関本庁前交差点)と国道2号交点、東遊園地前(税関前交差点)を結ぶ幹線道が、国道174号。なんと距離は187.1mで、日本一短い国道として知られています。しかも間にあるのは、阪神高速3号と国道2号・派手バイ

国道58号

日本最長(総延長)の国道は、路線の大半が海上に!

国土交通省によれば、「日本で一番長い国道は、国道4号で、現道部分の実延長は742.5kmあります」とのことですが、実は路線としての総延長が最長なのは、国道58号で、総延長は875.7kmもあります。鹿児島から種子島、奄美大島を経由して沖縄を

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ