サイトアイコン ニッポン旅マガジン

横浜市立金沢動物園

横浜市立金沢動物園

神奈川県横浜市の南部、金沢自然公園内にある世界の希少草食動物を中心に飼育する動物園が、横浜市立金沢動物園。大型の草食動物を中心に、ユーラシア区、アフリカ区、オセアニア区、アメリカ区など、世界4大陸に生息する動物を展示しています。

世界の希少草食動物を身近に感じる動物園

昭和57年3月17日、野毛山動物園の分園として開園したのが始まりで、動物と人との間に檻がないより自然に近い状態で飼育されるのが特徴。
人気の草食動物としてコアラ(オセアニア区)、インドゾウ(ユーラシア区)を飼育しているほか、アラビアオリックス(アフリカ区)、ヒガシクロサイ(アフリカ区)、インドサイ(ユーラシア区)など希少な草食動物の「種の保存」も行なわれています。
オセアニア区のオオカンガルーは、ウォークスルーで間近に観察が可能。
金沢動物園のシンボルマークにもなっている、大きな丸くカーブした角を有するオオツノヒツジ(Ovis canadensis・ビッグホーン)は、ロッキーマウンテンを模したアメリカ区で観察できます。

アフリカ区のオカピ(Okapia johnstoni)は、1901年、イギリスの探検家ハリー・ジョンストン卿が発見した希少な動物で、一見するとシマウマのようですが、実はキリン科オカピ属に分類される偶蹄類、つまりはキリンの仲間ということに(現在、キリン科に属するのはキリンとオカピの2種だけ)。
ジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバは、「世界三大珍獣」にも数えられています。

ビッグホーンと呼ばれるオオツノヒツジ

「ほのぼの広場」ではヤギやポニー、ヒツジと直接触れあえるほか、おやつタイムでは、ヤギやヒツジに餌をあげることが可能。
夏季には「かなざわカブトムシの森」もオープンします。

金沢自然公園の植物区エリアには、動植物の展示コーナーのある「ののはな館」、自然散策路、100mのローラーすべり台、バーベキュー広場、房総半島、八景島、観音崎、房総半島までが一望の「しいの木山展望台」も設けられ、ファミリーの休日にも最適。

金沢自然公園正面口から「にこにこプラザ」まで、無料のシャトルバス(コアラバス)も運行され、無料で乗車できるので、ぜひ利用を。
シャトルバス(コアラバス)を利用しないと、正面口駐車場から「にこにこゲート」までは上り坂となり(高低差50m)、徒歩で15分ほどかかります。
「にこにこプラザ」〜動物園入口は、徒歩6分。

食事は、金沢動物園内のわくわく広場に「わくわくキッチン」が営業(土・日曜、祝日のみ)。
植物区エリアの「ののはな館」内の「ののはなカフェ」も利用できます。
車いす(無料)、ベビーカー(2歳まで使用可能、有料)、双眼鏡(有料)のレンタルも可能。

横浜市立金沢動物園
名称 横浜市立金沢動物園/よこはましりつかなざわどうぶつえん
所在地 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1
関連HP 横浜市立金沢動物園公式ホームページ
電車・バスで 京浜急行線金沢文庫駅から京急バス野村住宅センター、野村住宅南口行きで約12分、夏山坂上下車、徒歩6分
ドライブで 横浜横須賀道路釜利谷料金所左端専用ゲートから駐車場に直結
駐車場 正面口駐車場(430台/有料)、高速側駐車場(750台/有料)
問い合わせ 横浜市立金沢動物園 TEL:045-783-9100/FAX:045-782-9972
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

野毛山動物園

神奈川県横浜市西区、みなとみらい21を見下ろす高台に位置する野毛山公園にある動物園が、野毛山動物園。公園の総面積は9.6haで、そのうち3.3haが動物園として公開されています。昭和26年4月1日に野毛山遊園地として、動物園が開園、以来無料

世界三大珍獣・オカピ 見学できる動物園は3園

シマウマのように見えて、実はキリンの仲間というオカピ。ジャイアントパンダ、コビトカバとともに絶滅危惧種で、世界三大珍獣に数えられています。日本国内で飼育されるのは、上野動物園と横浜市内にあるよこはま動物園ズーラシア、横浜市立金沢動物園の3園

よこはま動物園ズーラシア

神奈川県横浜市旭区、「生命の共生・自然との調和」をメインテーマにする動物園が、よこはま動物園ズーラシア。名前は動物園(ZOO)と広大な自然をイメージしたユーラシア(EURASIA)の合成語。生息環境展示や世界の気候帯・地域別に分けられている

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了