2024年6月1日、「神戸須磨シーワールド」オープン

神戸須磨シーワールド

昨年5月に営業を終了した神戸市立須磨海浜水族園を建て替える形で、2024年6月1日(土)にオープンするのが、「神戸須磨シーワールド」。西日本で唯一のシャチを展示する水族館と、併設の「神戸須磨シーワールドホテル」も同時オープンで、大きな窓越しにシャチを見ながら食事のできるレストランも誕生!

東の鴨川シーワールド、西の神戸須磨シーワールドという関係

「神戸須磨シーワールド」は、「すべてのいのちは、こんなに大きい。」をコンセプトに掲げた水族館。
西日本で唯一のシャチパフォーマンス、横幅21m×高さ2.7mの窓越しにシャチを観察しながら食事ができるブッフェレストラン、さらに、世界初のシャチの生態を学ぶことができる教育ゾーンを有した異色の水族館で、学び「Education(エデュケーション)」と遊び「Entertainment(エンターテインメント)」を融合したエデュテインメント水族館を目指しているとのこと。

さらに、イルカとふれ合い生態を学ぶことができる「ドルフィンビーチ」、横幅12m×高さ2.7mのワイドな水槽の前でイルカを観察できる「ドルフィンホール」も用意されています。


「神戸須磨シーワールド」には世界初のシャチに関する教育ゾーン「オルカラボ」や、「オルカホール」なども設備され、さらに「神戸須磨シーワールドホテル」はイルカとふれ合える「ドルフィンラグーン」を常設したホテルということで、開業と同時に注目が集まりそうです。

なお、「神戸須磨シーワールドホテル」の宿泊者は、専用の入館チケットで「神戸須磨シーワールド」入館無料(滞在中は何度でも)の特典も。

運営するのは、札幌グランドホテル、札幌パークホテルで有名な「グランビスタ ホテル&リゾート」で、鴨川シーワールド、鴨川シーワールドホテルの実績をもとに、そのノウハウを「神戸須磨シーワールド」、「神戸須磨シーワールドホテル」に詰め込んだ形に。
東の鴨川シーワールド、西の神戸須磨シーワールドという関係に。

神戸須磨シーワールド
イルカとふれ合い生態を学ぶことができる「ドルフィンビーチ」
「神戸須磨シーワールドホテル」
「神戸須磨シーワールドホテル」併設の「ドルフィンラグーン」
「神戸須磨シーワールド」オープン
開催日時 2024年6月1日
所在地 兵庫県神戸市須磨区若宮町1-3-5
場所 神戸須磨シーワールド
関連HP 神戸須磨シーワールド公式ホームページ
電車・バスで JR須磨海浜公園駅から徒歩8分。山陽電鉄月見山駅から徒歩15分
ドライブで 阪神高速道路月見山ICから約1km
駐車場 須磨海浜公園駐車場(立体724台、平面124台/有料)
問い合わせ 神戸須磨シーワールド TEL:078-731-7301(10:00〜17:00)
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ