中央自動車道のスマートICに直結! 「リニア山梨県駅」はどこにできる!?

リニア山梨県駅

JR東海は2025年9月17日(水)、リニア山梨県駅の新設工事の請負業者を名工建設・鉄建建設・早野組のJV(共同企業体)に決定したと発表。いよいよ工事が始まろうとしていますが、中央自動車道の甲府中央スマートIC(仮称)に直結というユニークな駅はどこにできるのでしょう。

甲府刑務所南東の田園地帯に駅舎が誕生

リニア山梨県駅

リニア山梨県駅は、JR甲府駅から南に7kmも離れ、最寄り駅のJR身延線・小井川駅からも3kmほど離れて、在来線への乗換駅のない単独駅となります。
甲府市街や甲府駅へはシャトルバスの移動となりそうですが、ホームが2つある高架駅となる予定のリニア山梨県駅は、2031年12月10日に完成予定です。

駅北側に「交通広場」、そして甲府中央スマートIC(仮称)が誕生するということが甲府市からも発表されており、着々と開業に向けての準備が進んでいることがわかります。

山梨県ではリニア山梨県駅と富士山を結ぶ「富士トラム構想」も発表。
ゴムタイヤ式のトラムを5合目まで走らせようというものです。

中央自動車道のスマートICに直結! 「リニア山梨県駅」はどこにできる!?
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ