紅葉が見頃を迎える日光でも、ツキノワグマに対する厳重な警戒態勢が敷かれています。竜頭ノ滝、戦場ヶ原などの紅葉の名所でも熊の出没が相次ぎ、「龍頭之茶屋」でも建物に被害が発生しています。明智平ロープウェイでは、中禅寺湖への登山道が閉鎖されているため、片道券の販売を中止しています。
茶ノ木平周辺でも10月に熊の目撃例が!

明智平ロープウェイを使って明智平駅から展望台駅に上り、茶ノ木平を経て中禅寺湖へと下るルートは、紅葉シーズンには中禅寺湖と男体山を眺望する人気のハイキングコースですが、熊の出没の危険性から(10月13日に茶ノ木平~半月峠で熊の目撃例があります)登山道は閉鎖に。
そのため、明智平ロープウェイは片道券の販売を中止しています。
万一、道路上でツキノワグマを見かけてもクラクションなどを鳴らすことは、かえって相手の警戒心を高めることになるため、静かに見守り、立ち去るのを待つのが賢明とのことです。
紅葉の日光に出かける際には、最新の出没情報の確認を。

| 【熊前線異常あり!】 日光で明智平ロープウェイの片道券販売を中止!|2025 | |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |





















