【熊前線異常あり!】  群馬県沼田市では、スーパーに熊乱入!

群馬県の熊被害は、みなかみ町、沼田市に多発していますが、沼田市では衝撃の事件も。2025年10月7日の夜には、群馬県沼田市恩田町のスーパーマーケット「フレッセイ沼田恩田店」に熊が侵入、クマ1頭が店長に覆いかぶさっているという事件が発生しています。

沼田市で発生した、「スーパー襲撃事件」

熊の被害というと、過去には渓流釣りや、キノコ採りの人が運悪く遭遇というケースが多かったのですが、近年は、ブナが凶作の年には、散歩中の人が襲われるという被害も発生。
上越自動車道の水上IC近くの高日向地区など、人里にも出没するようになっています。

群馬県農政部鳥獣被害対策支援センターの調査では、群馬県内の2025年のブナの実の生育状況は、最悪の大凶作。
クリ、ミズキが不作、ミズナラ、コナラが凶作、ブナが大凶作という冬眠前のツキノワグマににとっては食糧不足の状況に陥っています。

このため、群馬県では「クマとの遭遇による人身被害や、農作物被害等が発生することが考えられます」と警鐘を鳴らしていましたが、そんななかで起こった事件が「スーパー襲撃事件」。

2025年10月7日の19:35頃、群馬県沼田市恩田町のスーパーマーケット「フレッセイ沼田恩田店」に熊が侵入、「クマ1頭が人に覆いかぶさっている」と目撃者が110番通報する事件が発生したのです。
この覆いかぶされたという人は、実はスーパーの店長。
野菜や総菜、魚の売り場を荒らした後に、店長を襲ったというのが真相です。
店内にいたのはわずか2分弱なので、食べたような痕跡もなく、店長もさしたる怪我もなかったので、まずはひと安心でした。
群馬県警によると、クマは体長約1.4mで、成獣。
スーパーなどに食料があることを学習すると、再び襲撃を計画する可能性も。

注目すべきは、スーパーの建つ場所。
「フレッセイ沼田恩田店」は、JR沼田駅の北2kmほどで、国道17号と国道291号に挟まれた場所。
国道17号を隔てた西側には利根川が流れているため、利根川沿いに移動してきた熊が(あるいは西側の山を下り利根川を渡った熊が)、国道17号を横断し、スーパーの駐車場を横切り、店内に入ったということに。

国道寄りには「ファッション市場サンキ沼田店」もあるので、このファッションの店には目もくれず、スーパーからのいい匂いに誘われて乱入を試みたということに。
北側には大型のホームセンター「セキチュー 沼田恩田店」もあり、まさに買い物客の集まる便利なショッピングエリアで、こんなところにも熊が出没というのは、かなりの驚きです。

群馬県には国道やバイパス沿いに大型スーパーを中心にショッピングゾーンが形成される場所が数多くありますが、スーパーなどの食品の匂いに誘われて熊がウロウロするような状況になれば、安心して買い物もできなくなります。

冬眠前の熊には要注意です。

【熊前線異常あり!】  群馬県沼田市では、スーパーに熊乱入!
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

よく読まれている記事

こちらもどうぞ