沖縄県国頭郡本部町、本部港フェリーターミナルの南、国道449号の走る海岸線にある奇岩が、ゴリラチョップ。横から見るとその名の通り、ゴリラがチョップ(手刀打ち)しているように見えますが、実は周辺の海は、沖縄本島屈指のダイビング&シュノーケルスポットになっています。
ゴリラが空手チョップするユニークな姿の岩

一帯は、崎本部緑地公園(さきもとぶりょくちこうえん)に隣接する沖縄本島屈指のサンゴ礁の海域。
本部町のダイビングショップ、マリンショップのツアーなどでも使われるスポットで、崎本部緑地公園の崎本部ビーチというのが正式名ですが、ゴリラチョップの通称の方が有名になっています。
| ゴリラチョップ | |
| 名称 | ゴリラチョップ/ごりらちょっぷ |
| 所在地 | 沖縄県国頭郡本部町 |
| ドライブで | 沖縄自動車道許田ICから約21km |
| 駐車場 | 5台/無料、崎本部緑地公園駐車場(90台/無料) |
| 問い合わせ | 本部町企画商工観光課 TEL:0980-47-2700 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |






















