日本三大松原とは!?

日本三大松原

日本の海岸に防風、防砂の松原は数多くありますが、そのなかで「日本三大松原」に数えられているのが三保松原(静岡県静岡市)、気比の松原(けひのまつばら/福井県敦賀市)、虹の松原(佐賀県唐津市)。誰が決めたというわけではないので、気比の松原の代わりに天橋立(京都府宮津市)を加える場合も。

三保松原

所在地:静岡県静岡市清水区
名勝などの指定:国の名勝(大正11年3月8日、天橋立とともに日本初の名勝)、日本平・三保の松原県立自然公園
規模:34ha、総延長7km、3万700本(クロマツ)
景観・歴史:歌川広重の『六十余州名所図会』にも描かれる東海道屈指の景勝地。街道時代には寄り道して駿河湾越しの富士山を仰ぐ旅人も。羽衣伝説も伝承され、天女が舞い降りて羽衣をかけたとされる「羽衣の松」もあります。
ユネスコの世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産にもなっています。

三保松原

三保松原

駿河湾に突き出すような半島に面した南北7kmの砂浜一帯に、美しい松林が連なる景勝地、三保松原。江戸時代、東海道を歩く人々が「あれが三保の松原か」と江尻宿あたり(東海道本線清水駅付近)から遠望したのが三保松原です。日本白砂青松百選にも選定され

気比の松原

所在地:福井県敦賀市松島町
名勝などの指定:国の名勝、若狭湾国定公園、「日本の白砂青松100選」
規模:総延長1.5km、1万7000本(アカマツ)
景観・歴史:『万葉集』や『日本書紀』にも詠まれる景勝地。大陸との日本海大交流を反映し、天平時代から平安時代の初めには渤海使(ぼっかいし)が宿泊する「松原客館」が設けられていました。戦国時代以前には、氣比神宮の神苑として、大切に保護され、江戸時代には小浜藩の御用林となりました。
日本海側はクロマツが主体ですが、気比松原で生育する松はアカマツが8割以上

気比の松原

気比の松原

福井県敦賀市、敦賀湾の湾奥西側を占める全長1.5kmの松原が気比の松原。静岡県の「三保の松原」、佐賀県の「虹の松原」と並ぶ日本三大松原のひとつで、アカマツやクロマツ1万7000本が生い茂り、国の名勝に指定されています。その名は氣比神宮の神苑

虹の松原

所在地:佐賀県唐津市松南町
名勝などの指定:国の特別名勝、「日本の道100選」、「森林浴の森100選」、「かおり風景100選」
規模:230ha、総延長5km、100万本(クロマツ)
景観・歴史:上海と長崎・門司の間をつなぐ定期航路があった戦前は、欧米人もたくさん逗留し、有名なジャック・マイヨールも幼少期に虹の松原で遊んでいました。桁違いに広大な松原のため、一望するには「鏡山西展望台」へ(虹の松原を一望にするポイント)。

虹の松原

三保の松原(静岡県)、気比の松原(福井県)と並び、「日本三大松原」に数えられる景勝地で国の特別名勝になっているのが唐津市の虹の松原。松浦川の河口から浜玉町にかけて5km、幅400m〜700mで、230haにも渡る長大な松原が続いています。「

掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ