日本三大峡谷とは!?

日本三大峡谷

日本三大峡谷(日本三大渓谷)と通称されるのは、黒部峡谷(富山県)、清津峡(新潟県)、そして関西では有名な大杉谷(三重県)。長らく人跡未踏だった黒部峡谷(国の名勝)、柱状節理が見事な清津峡(国の特別名勝・特別天然記念物)、近畿の秘境といわれる大杉谷(天然記念物)と比較的に異論の少ない「三大」になっています。

黒部峡谷

所在地:富山県黒部市
河川名:黒部川(上流〜中流)/源流は北アルプスの鷲羽岳
公園指定:中部山岳国立公園
概略探勝方法:北アルプスの立山連峰と後立山連峰に分ける大峡谷。黒部ダム(黒四ダム)の上流が上廊下(かみのろうか)、下流が下廊下(しものろうか)で、登山のエキスパートだけに許される世界。大正14年に冠松次郎(かんむりまつじろう)が下廊下を完全遡行。
探勝は宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道を利用するか、立山黒部アルペンルートで黒四ダムへ。

黒部ダム(黒四ダム)

黒部ダム(黒四ダム)

黒部ダムは、戦後日本の電力不足を補うために昭和31年から7年の歳月をかけ完成した関西電力のアーチ式ダム。黒四ダムと通称されるのは、黒部川第四発電所から。とくにダム建設のために大町とダムサイトを結ぶトンネル工事は破砕帯(はさいたい)と呼ばれる

黒部峡谷鉄道

黒部峡谷鉄道営業開始|2023

2023年4月20日(木)、富山県黒部市の黒部峡谷を走る黒部峡谷鉄道「黒部峡谷トロッコ列車」が運転開始となります。開通直後は終点の欅平駅までの全線開通ではなく、途中の笹平駅までの区間開業となるのでご注意を(笹平でのトイレ休憩を含め往復1時間

清津峡

所在地:新潟県十日町市
河川名:信濃川支流の清津川/源流は苗場山・佐武流山・白砂山
公園指定:上信越高原国立公園
概略探勝方法:柱状節理による岩肌が見事で、新緑、紅葉の名所。
清津川沿いの遊歩道(登山道)からの探勝でしたが落石事故により、平成8年10月1日に全長750mの清津峡渓谷トンネルが完成。
トンネル終点のパノラマステーションでは、峡谷の景色を水鏡で反転させた幻想的なアート空間が広がります。

清津峡(清津峡渓谷トンネル)

清津峡(清津峡渓谷トンネル)

新潟県十日町市、魚沼丘陵南端部に位置し、上信越高原国立公園に含まれる大渓谷が清津峡(きよつきょう)。清津川沿いの清津峡温泉から八木沢まで、約13kmにわたって深く切れ込んだ峡谷が続きます。閃緑ひん岩(せんりょくひんがん)の柱状節理が見事で、

清津峡渓谷トンネル

あてま高原リゾート(6)清津峡渓谷トンネルへ!

新潟県十日町市にある「あてま高原リゾートベルナティオ」。ホテル周辺には清津峡、星峠、そして映画『峠 最後のサムライ』の公開で注目の長岡と、探勝したいスポットが数あります。なかでも必踏の人気スポットが清津峡です。かつての渓谷探勝の遊歩道が崩落

大杉谷

所在地:三重県大台町
河川名:宮川/源流は大台ヶ原山
公園指定:吉野熊野国立公園
概略探勝方法:日本有数の多雨地帯として知られる紀伊半島にあり、激しい浸食作用で険しく複雑で、深いV字型の谷が誕生。大小さまざまな滝が懸かりますが、6段、落差150mの七ツ釜滝は大杉谷のハイライトで「日本の滝百選」にも選定。
七ツ釜滝までは登山口から6.9km、徒歩5時間(コースタイムの時間で、実際にはもう少しかかります)という道のり。
全長14km、標高差1200mという大杉谷登山道は、滑落事故も多発しているため、地元関係機関では「初心者のみの入山はできません。必ずベテランと一緒に入山してください」と呼びかけています。
大台ヶ原・大峯山・大杉谷ユネスコエコパークにも選定。

七ツ釜滝

三重県大台町を流れる宮川上流、黒部峡谷(富山県)、清津峡(新潟県)と並んで「日本三大峡谷」に数えられる大杉谷にかかる巨大な滝が七ツ釜滝。ユネスコが認定する「生物圏保存地域(Biosphere Reserve)」である「大台ヶ原・大峯山・大杉

掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
千尋滝

千尋滝

三重県多気郡大台町、日本三大峡谷に数えられる大杉谷にある落差135mという巨瀑が、千尋滝(せんぴろたき)。宮川の支流、千尋谷に懸かり、大杉谷中最大の落差を誇る滝です。大杉谷を三重県側から入山すると最初に、奈良県から入山すると最後に見る滝です

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ