サイトアイコン ニッポン旅マガジン

びわ湖浜大津駅

びわ湖浜大津駅

滋賀県大津市にある京阪電気鉄道の駅がびわ湖浜大津駅。石山坂本線(石山寺駅〜坂本比叡山口駅)の途中駅、京津線(びわ湖浜大津駅〜御陵駅)の終着駅で、もともとは、鉄道黎明期の明治13年7月15日、官設鉄道の大津駅として開業した歴史ある駅です。近畿の駅百選にも選定。

琵琶湖クルーズ、大津観光の玄関駅

官設鉄道東海道本線の初代大津駅として開業した歴史ある駅で、明治22年の長浜〜敦賀港の北陸線開業時には、北前船・下関廻りに代わる物流を担って、琵琶湖湖上の長浜〜大津を結ぶ鉄道連絡船が就航し、大津駅で官設鉄道東海道本線に連絡していました。

大正2年3月1日、大津電車軌道の大津駅として開業し、6月1日に浜大津駅に改称。
現在の駅舎(浜大津総合ターミナル)は、昭和56年10月3日の開業。
平成30年3月17日、琵琶湖・大津観光の拠点駅であることから、駅名を「びわ湖浜大津駅」 に改称しています。
石山坂本線、京津線ともに駅前の巨大な交差点を路面電車として横切っており、異色の光景は、鉄道ファンならずともSNSにアップしたい眺め。

駅の琵琶湖側が天正14年(1586年)、豊臣秀吉の命で浅野長政が築城し、徳川家康が廃城にした大津城の本丸跡で、駅前には大津城跡の石碑も立っています。
本丸跡のさらに琵琶湖側が大津港で、ミシガンクルーズの琵琶湖汽船の旅客ターミナルがあります。

ちなみに滋賀県で近畿の駅百選に選定されるのは、びわ湖浜大津駅のほか、京阪電気鉄道石山坂本線の坂本比叡山口駅、近江鉄道の八日市駅、鳥居本駅、JR西日本の長浜駅、彦根駅、比叡山鉄道のケーブル延暦寺駅、信楽高原鐵道の信楽駅の全8駅です。

びわ湖浜大津駅
名称 びわ湖浜大津駅/びわこはまおおつえき
所在地 滋賀県大津市浜大津1-3
関連HP 京阪電気鉄道公式ホームページ
ドライブで 名神高速道路大津ICから約3km、京都東ICから約4km
問い合わせ 京阪電車お客様センター TEL:06-6945-4560
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

京阪電気鉄道・京津線

御陵駅(京都府京都市山科区)と、びわ湖浜大津駅(滋賀県大津市)を結ぶ7.5kmの線路が京阪電気鉄道・京津線。びわ湖浜大津駅で接続する石山坂本線と合わせて大津線と総称されています。上栄町駅〜びわ湖浜大津駅間の大部分が併用軌道(路面電車)になっ

坂本比叡山口駅

滋賀県大津市にある京阪電気鉄道・石山坂本線の終着駅が坂本比叡山口駅。昭和2年8月13日、琵琶湖鉄道汽船松ノ馬場駅〜坂本駅間開通に伴い坂本駅として開業した駅で、比叡山観光の拠点ということで、平成30年3月17日に坂本比叡山口駅に改称されていま

ケーブル延暦寺駅

比叡山坂本ケーブル(比叡山鉄道比叡山鉄道線)の比叡山山上側の駅がケーブル延暦寺駅。まさに延暦寺の玄関口にあたる駅で、大正14年の建築当初の駅舎がそのままに現存。国の登録有形文化財、さらには京阪電気鉄道石山坂本線坂本駅などとともに「近畿の駅百

鳥居本駅

滋賀県彦根市鳥居本町にある近江鉄道本線の駅が鳥居本駅(とりいもとえき)。昭和6年3月15日、米原駅〜彦根駅間の開通に伴って、鳥居本村の玄関駅として開業した駅で、開業当時の駅舎が現存、国の登録有形文化財に指定されています。近畿の駅百選に選定。

八日市駅

滋賀県東近江市にある近江鉄道本線・八日市線の駅が八日市駅(ようかいちえき)。明治31年7月24日、近江鉄道の本線の駅として開業した歴史ある駅で、昭和21年1月1日に八日市線が開業し、乗換駅になっています。現在の駅舎は平成10年開業のもので、

信楽駅

滋賀県甲賀市信楽町にある信楽高原鐵道信楽線(貴生川駅〜信楽駅)の終着駅が信楽駅(しがらきえき)。昭和8年5月8日、国鉄信楽線の開通とともに開業した駅で、昭和62年7月13日に信楽高原鐵道に移管。信楽線唯一の有人駅で、近畿の駅百選に選定。信楽

大谷駅(日本一急傾斜の停留場)

滋賀県大津市にある京阪電気鉄道京津線(車道との併用区間のある軌道)の停留場が、大谷駅(おおたにえき)。標高159mは、鋼索線(ケーブルカー)も含め京阪電鉄の最高所で、しかも40‰(パーミル=1000mの区間での高度差)という傾斜は、日本一急

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了