芭蕉の里くろばね紫陽花まつり|2022
2022年6月25日(土)~7月3日(日)、栃木県大田原市の黒羽城址公園で『芭蕉の里くろばね紫陽花まつり』が開催されます。黒羽城址公園とその周辺に植栽されている6000株のアジサイが見頃を迎え、堀に架る橋上から堀沿いに咲…
2022年6月25日(土)~7月3日(日)、栃木県大田原市の黒羽城址公園で『芭蕉の里くろばね紫陽花まつり』が開催されます。黒羽城址公園とその周辺に植栽されている6000株のアジサイが見頃を迎え、堀に架る橋上から堀沿いに咲…
愛知県蒲郡市、三ヶ根山スカイラインの蒲郡側入口にあるのが、形原温泉あじさいの里。毎年6月1日〜6月30日には『あじさい祭り』が開催され、日没~21:00(閉園)までライトアップも実施。70種5万株のアジサイが植栽される東…
京都府と奈良県の境に近い京都府木津川市加茂町にある天平元年(729年)、聖武天皇の勅願により、行基が阿弥陀堂を建てたのが創始と伝わる古刹が、岩船寺(がんせんじ)。関西花の寺第15番霊場で、6月中旬 ~7月上旬のアジサイの…
山梨県南巨摩郡富士川町にある日蓮宗の本山が、妙法寺。持統天皇7年(693年)、役行者(えんのぎょうじゃ)が開いたと伝わる古刹。往時には仁王山護国院金胎寺という真言宗の寺だったとか。建治元年(1275年)、住職・日伝が日蓮…
埼玉県比企郡ときがわ町、雀川砂防ダム(すずめがわさぼうだむ)の建設に伴い、周辺の自然環境の保全を目的に築かれた公園が、雀川砂防ダム公園。お花見・イベント広場、渓流広場、展望広場の3つのゾーンに分かれ、初夏(6月)には植…
荒川放水路により分断された中川の下流、東京都墨田区東墨田から江戸川区小松川へと続く6.68kmの区間が旧中川で、墨田区、江東区では河畔に旧中川水辺公園が整備されています。旧中川水辺公園からは東京スカイツリーを眺めることが…
秋田県男鹿市北浦、北浦漁港背後の高台に建つ曹洞宗の寺が雲昌寺(あじさい寺)。副住職・古仲宗雲(こなかしゅううん)さんが15年以上の歳月をかけて境内に1500株以上ものアジサイを植栽。例年6月中頃〜7月上旬に見頃を迎えます…
神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤、塔ノ峰の山腹に建ち、箱根はもちろん、関東では珍しい山寺の雰囲気とアジサイの名所として知られているのが阿弥陀寺(あみだじ)。箱根登山鉄道・塔ノ沢駅から続く参道には、数千株というアジサイが咲き誇…
千葉県南房総市にある真言宗智山派の寺、真野寺(まのでら)。寺伝では神亀2年(725 年)、行基創建と伝わる古刹で、関東八十八ヶ所第57番霊場。貞観2年(860年)、円仁(慈覚大師)が来山して刻んだという大黒天像は、朝日開…
香川県三豊市、瀬戸内海に突き出した荘内半島にある標高352.2mの溶岩台地の頂が紫雲出山(しうでやま)。浦島太郎が開けた玉手箱の煙が、たなびいた場所という伝説が残され、山名の由来とも。山頂部の園地には、500本のソメイヨ…
河口湖周辺(山梨県富士河口湖町)で見られるラベンダーは約10万株。このうち8万株が植えられているのが八木崎公園で、例年6月下旬~7月中旬に開催される、『河口湖ハーブフェスティバル』のメイン会場にもなっている公園。河口湖南…
東京都大田区田園調布、東急多摩川線多摩川駅の西、多摩川に沿って続く丘陵地の上に750mにわたって続く公園が多摩川台公園。自然林のなかに散策路が配され、展望広場、水生植物園(調布浄水場沈殿池跡)、四季の野草園(調布浄水場ろ…
2019年6月15日(土)~6月23日(日)10:00〜15:00、岡山県真庭市の普門寺で『あじさいまつり』。色とりどりに咲き誇るアジサイの開花時期に合わせて行なわれるイベント。普門寺周辺に30種3000株のアジサイが咲…
2019年6月12日(水)~7月11日(木)9:00〜17:00(最終入園16:30)、京都府舞鶴市の舞鶴自然文化園で『アジサイまつり』が開催されます。アジサイ園に100種10万本のアジサイが咲き、アジサイ園観賞デッキな…
2019年6月1日(土)~6月16日(日)、神奈川県小田原市で『小田原城あじさい花菖蒲まつり』が開催されます。小田原城東堀にある花菖蒲園では、6月になると1万株の花菖蒲が開花し、周辺のアジサイ2500株と併せて観賞できま…
2019年6月24日(月)~6月30日(日)、山梨県富士川町で『徳栄山妙法寺あじさい祭り』が開催されています。小室山の斜面に建ち「あじさい寺」の愛称もある徳栄山妙法寺は、6月下旬には境内一面をおおいつくすほどの2万株が開…
2019年6月5日(水)~6月25日(日)、佐賀県唐津市の見帰りの滝で『第31回 日本の滝百選 見帰りの滝 あじさいまつり』が開催。日本の滝百選にも選定された伊岐佐川の見帰りの滝周辺に50種類約4万株のアジサイが咲き乱れ…
2019年6月1日(土)~6月16日(日)、東京都江東区の清澄庭園で『花菖蒲と遊ぶ』が開催。下町情緒あふれる深川の名園、清澄庭園では、例年6月上旬から自由広場にある約350株のハナショウブが見頃を迎えます。自由広場の花菖…