絶景! 夏休みは涼しい湖畔の宿へ!(1) 十和田プリンスホテル
うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい湖畔の宿へ! その1は、十和田湖の西岸(秋田県鹿角郡小坂町)に建つ、十和田プリンスホテル。全国各地のプリンスホテルでも唯一残るクラシックな雰囲気のホテルで、湖側には芝生のプライベートガ…
うだるような暑さを逃れて、夏は涼しい湖畔の宿へ! その1は、十和田湖の西岸(秋田県鹿角郡小坂町)に建つ、十和田プリンスホテル。全国各地のプリンスホテルでも唯一残るクラシックな雰囲気のホテルで、湖側には芝生のプライベートガ…
秋田県鹿角郡小坂町、大館市と十和田湖を結ぶ県道2号大館十和田湖線(樹海ライン)沿いにある「道の駅こさか七滝」。日本の滝百選のひとつに数えられる七滝の入口にある道の駅ですが、併設の滝の茶屋 孫左衞門では、小坂町のご当地グル…
秋田県鹿角郡小坂町にある社会福祉法人花輪ふくし会が運営する食事処が、みんなのお店わいわい。小坂町のご当地グルメの「かつらーめん」(とんかつ入りラーメン)として、「かつラーメン」を味わうことができますが、肉は十和田高原農場…
秋田県鹿角郡小坂町にある焼肉店が伊勢家 大昌園。小坂町のご当地グルメの「かつらーめん」(とんかつ入りラーメン)として、「がんばるかつ麺」、「たたらかつ麺」が味わえます。伊勢家 大昌園では、「十和田湖高原ポーク桃豚」を使っ…
秋田県鹿角郡小坂町にある食事処、とんかつ栗平。小坂町の町おこしでPRされる「かつらーめん」が味わえる店で、とんかつと名乗るゆえのこだわりに、人気店となっています。もともとは、昭和45年頃、『小坂七夕』の山車作りに携わる人…
秋田県鹿角郡小坂町にある食事処が日本料理 奈良岡屋で、異色ご当地ラーメンの「かつらーめん」発祥の店。昭和45年頃、『小坂七夕祭』の山車作りに携わる人々が注文していた裏メニューが、人気となって表メニューになったもの。卵とじ…
青森県十和田市と秋田県鹿角郡小坂町にまたがる湖が十和田湖。十和田カルデラのカルデラ湖で、水の流出口・子ノ口(ねのくち)から流れ出すのが有名な奥入瀬渓流です。観光の拠点は十和田神社の鎮座する休屋地区とその周辺。カルデラを囲…
毎年8月第1土・日曜、秋田県小坂町で『小坂七夕祭』が開催されます。明治末期、小坂鉱山に出稼ぎに来ていた青森あたりの鉱夫たちが故郷を偲んで始められたといわれ、『青森ねぶた』の流れをくむといわれる武者人形や、マンガの主人公な…
2025年1月31日(金)〜2月24日(月・振替休)、十和田湖で『第27回十和田湖冬物語2025』を開催。1999年から冬の十和田湖の美しさを知ってもらうことを目的に始められたイベント。秋田・青森の郷土料理が楽しめる「雪…
経済産業省の近代化産業遺産に認定される康楽館、そして小坂鉱山事務所、天使館(昭和6年に開園の「聖園天使園」)。3軒が軒を並べる通りが明治百年通りで、国土交通省の都市景観大賞「美しいまちなみ賞」、手づくり郷土賞を受賞してい…
小坂製錬小坂製錬所で製造された濃硫酸を輸送するため秋田県大館市の大館駅から秋田県小坂町の小坂駅に至る鉄道が小坂鉄道。平成6年に旅客輸送を、さらに平成21年に廃線となりましたが、駅舎と車両などが小坂町に無償譲渡され、平成2…
大館市と十和田湖を結ぶ秋田県道2号大館十和田湖線(樹海ライン)沿いにある道の駅が道の駅こさか七滝(愛称は「ハートランドこさか」)。「日本の滝百選」に選定される7段になって落ちる七滝を中心に緑地広場が設けられ、メイン施設は…
日本の滝百選の一つに数えられる秋田県小坂町の名瀑でその名の通り7段になって落下し落差は60m。秋田県道2号(大館十和田湖線)、通称「樹海ライン」途中の道の駅「こさか七滝」近くにあるので、手軽に観賞できます。
十和田湖の北岸、湖を取り囲む外輪山のひとつ御鼻部山山頂(標高1010.8m)にある展望台。十和田湖の三大展望台(瞰湖台、発荷峠、御鼻部山展望台)のなかではもっとも標高が高い場所に位置しています。奥入瀬(おいらせ)を走り抜…
岐阜県下呂市を流れる飛騨川の支流、濁河川(小坂川上流)に懸かる落差63m、幅5mの滝が根尾の滝。御嶽山(おんたけさん)の麓、下呂市小坂地域には200もの滝が落ちていますが、その代表格で「日本の滝百選」にも選定の名瀑が根尾…
十和田湖の南岸、国道103号と小坂町からの樹海ライン(秋田県道2号大館十和田湖線)が合流するのが十和田カルデラの外輪山山頂にある標高631mの発荷峠(はっかとうげ)。発荷(はっか)とは「バッカケ」、つまりは崖坂の意で、か…
白亜の西洋建築物の康楽館は明治43年、明治後半には日本一の銅の産出を誇った小坂鉱山の厚生施設として建てられた芝居小屋。洋風の外観に反して内部は純和風の造りで、花道や回り舞台、昔ながらの桟敷席が設けられています。当時から照…
江戸末期に発見された小坂鉱山(こさかこうざん)。その全盛期に藤田組によって建てられたのが小坂鉱山事務所。平成9年まで現役で使用されていましたが、平成13年、現在地に移築・復原。のちに鉱山の娯楽施設として建てられた芝居小屋…