川端康成生誕之地
大阪府大阪市北区天神橋1丁目、大阪天満宮の南側にあるのが、川端康成生誕之地。昭和43年に日本人初のノーベル文学賞を受賞した川端康成は、明治32年6月14日、大阪府大阪市北区此花町1丁目79番屋敷(現・大阪市北区天神橋1-…
大阪府大阪市北区天神橋1丁目、大阪天満宮の南側にあるのが、川端康成生誕之地。昭和43年に日本人初のノーベル文学賞を受賞した川端康成は、明治32年6月14日、大阪府大阪市北区此花町1丁目79番屋敷(現・大阪市北区天神橋1-…
上越国境(群馬県利根郡みなかみ町・新潟県南魚沼郡湯沢町)に位置する上越線のトンネルが、清水トンネル。関東と新潟をつなぐ鉄路の大動脈として、昭和6年9月1日に開通。川端康成の小説『雪国』で「国境の長いトンネル」と形容された…
宮崎県宮崎市、宮崎市役所前の橘橋北詰から大淀川の左岸沿いに整備された幅6mの緑地帯が橘公園(たちばなこうえん)。戦災復興土地区画整理で遊具などが整備されたのが始まり。宮崎交通がフェニックスの植栽を行ない、昭和30年に宮崎…
長野県軽井沢町、旧軽井沢のはずれ、軽井沢万平ホテル裏手の別荘地帯にある、小さな谷が幸福の谷。幸福の谷(ハッピーバレイ)の命名者は、この谷に別荘を構えた外国人たちで、現在も閑静な別荘地帯なため、案内板もありません。カラマツ…
神奈川県鎌倉市浄明寺、神奈川県道204号(金沢鎌倉線)、かつての金沢街道近くに建つ臨済宗建長寺派の古刹が報国寺(ほうこくじ)。本堂の奥(開山堂であった休耕庵跡)には1000本を超す見事なモウソウダケの竹林と庭があることか…
旧天城トンネルの正式名は天城山隧道。国道の新天城トンネルと区別するため「旧天城トンネル」と呼ばれています。平成13年にトンネルとしては初めて国の重要文化財に指定された伊豆・天城山中にある隧道(トンネル)です。当時のお金で…
越後湯沢温泉の下宿(しもしゅく)にある下湯沢共同浴場で、川端康成の小説『雪国』の主人公・駒子にちなんだネーミングとあって、風情も満点。湯沢の共同浴場のなかでは駐車場が広い方なのでスキーなどの観光帰りに立ち寄るのも便利です…
万平ホテルから旧軽井沢の別荘地を散策すると、川端康成の別荘に行き当たります。別荘の前の道は軽井沢に唯一残される石畳の道。そしてその道が外国人宣教師が「Happy Valley・ハッピーバレー」(幸福の谷)と名付けた場所で…
北アルプスを眺める絶景スポットといえば、その筆頭にあげられるのが長峰山。安曇野の人は北アルプスを「西山」、その反対に対岸に聳えるのが「東山」と総称しますが、長峰山はその「東山」にあり、山頂まで車で到達できます。