汐間の滝
東京都八丈町末吉、八丈島南部、水蒸気爆発で誕生した洞輪沢(ぼらわさわ)から南の小岩戸ヶ鼻へと続く断崖絶壁の汐間海岸に落ちる滝が、汐間の滝。落差70m、発達した海蝕崖から海岸に直接落ちるダイナミックな滝ですが、名古の滝(洞…
東京都八丈町末吉、八丈島南部、水蒸気爆発で誕生した洞輪沢(ぼらわさわ)から南の小岩戸ヶ鼻へと続く断崖絶壁の汐間海岸に落ちる滝が、汐間の滝。落差70m、発達した海蝕崖から海岸に直接落ちるダイナミックな滝ですが、名古の滝(洞…
兵庫県美方郡新温泉町にあるカメラマンにも大人気の美しい滝が、シワガラの滝。上山高原(うえやまこうげん)周辺は滝の宝庫ですが、落差10mほどの滝が溶岩洞穴のなかに落ちるという異色の滝が、シワガラの滝。ドーム状の洞穴に滝の轟…
大分県由布市庄内町大瀧、国道210号近くにありながら、かなりの秘瀑が、龍昇の滝(りゅうしょうのたき)。手掘りの隧道(トンネル)を抜けると落差25mの滝があるという異色のスポットですが、訪れる人も少ない穴場となっています。…
鹿児島県奄美市住用町、川内集落の奥、川内川の支沢に懸る落差35mの滝。「フナンギョ」とは「舟行」の意味で、林道完成前の昭和初期頃には、切り出した木を川に流し、造船にも使ったので、「舟木を切りに行く所」というのが由来です。
山形県最上郡戸沢村、神仏習合時代、出羽三山詣での人々が穢(けがれ)を祓う禊(みそぎ)の滝、修験の滝として利用したのが落差65mの浄の滝(じょうのたき)。これほどの山中に、わざわざ禊にと思えるほど人里離れた山奥なので、それ…
茨城県常陸太田市(旧・里美村)の山中にある秘瀑が生田の大滝(おいたのおおたき)。国道349号の生田集落から生田沢(おいたさわ)に沿って上流へと進めば、小さいながらも小滝、出合の滝、中滝、見返りの渕、そしてハイライトの三筋…
鹿角市の三方高(1221.8m)、三ツ又森(1118.7m)を源にする夜明島川の上流にある秘瀑。国土地理院の地形図にも下流の泊滝の記載はありますが、茶釜の滝は滝マークがあるのみで滝名は記されていません。まさに八幡平山中の…
世界遺産知床の中でもダントツに賑やかなウトロ地区。大型ホテルが林立し、ツアー客をのせた観光バスが行き交います。そんなウトロ地区の入口に隠れた秘瀑があります。それが三段の滝。