長湯歴史温泉伝承館万象の湯
大分県竹田市直入町、長湯温泉を流れる芹川上流にある「現代版湯治の宿」が、長湯歴史温泉伝承館万象の湯。日帰り入浴の可能な大浴場のある温泉棟のほか、外来利用できる食事棟、そして和室と洋室(シングルルーム)を備えた宿泊棟があり…
大分県竹田市直入町、長湯温泉を流れる芹川上流にある「現代版湯治の宿」が、長湯歴史温泉伝承館万象の湯。日帰り入浴の可能な大浴場のある温泉棟のほか、外来利用できる食事棟、そして和室と洋室(シングルルーム)を備えた宿泊棟があり…
大分県竹田市直入町、長湯温泉の中心街にある「道の駅ながゆ温泉」にある地元農協の農産物直売所が、長湯おんせん市場。JA大分みどり農業協同組合の直売所で、農産物だけでなく、惣菜や炭酸泉を使った温泉糖、ピリ辛ゴボウなどの漬け物…
瀧廉太郎ゆかりの地としても知られる大分県竹田市(豊後竹田)。岡城と瀧廉太郎が有名ですが、取材して実感したのが、城下町。武家屋敷群が残り、そして城下町ならではの老舗和菓子店も健在。藩政時代の町割りが残される「むかし町」は、…
大分県下で一番古い、豊後竹田の和菓子店「但馬屋老舗」(たじまやろうほ)の創業は文化元年(1804年)。ナポレオン・ボナパルトがフランス皇帝に就任、オーストリア帝国が成立、日米修好通商条約を締結したタウンゼント・ハリスが誕…
大分県南西部に位置する竹田市(たけたし)は、藩政時代の岡藩の面影を色濃く残す城下町。竹田市城下町交流プラザに併設された案内所で情報収集。高台に建つ広瀬神社、岡神社から城下を俯瞰し、竹田荘公園、殿町武家屋敷通りを散策。歴史…
大分県竹田市吉田、旧岡藩(現竹田市)に由来する女だるまの工房が、後藤姫だるま工房。その背景には家運隆盛の象徴となった下級武士の妻「綾女の物語」がありますが、現在、姫だるまを制作するのは後藤姫だるま工房。注文してから納品ま…
大分県竹田市直入町、長湯温泉街の入口にある水くみスポットが桑畑湧水。50以上もの湧水地をかかえる竹田市のなかでも、豊後街道・長湯バイパス沿いにあり、アクセス至便な場所。道沿いに駐車スペースと東屋風の水くみ場があり、水量豊…
大分県竹田市直入町(なおいりまち)、日本一の炭酸泉を誇る長湯温泉にある欧州風の飲泉所が、飲泉場COLONADE(コロナダ)。ヨーロッパでは飲泉文化の歴史的施設があり、ドイツとの国際交流によって町づくりの拠点施設として整備…
大分県竹田市直入町、日本一の炭酸泉という長湯温泉の中心街にあり、観光案内所、長湯おんせん市場、「長湯温泉療養文化館御前湯」などからなる道の駅。観光案内所では、パンフレットを取り揃え、町内の観光案内などを行なっており、旅館…
大分県竹田市直入町、久住山の山麓、芹川(せりかわ)沿いに湧く温泉。日本一の炭酸泉といわれ、全国屈指という高濃度の炭酸泉が湧出しています。共同露天風呂「ガニ湯」、「ラムネ温泉館」、温泉療養文化館御前湯、「クアパーク長湯」な…
大分県竹田市直入町(なおいりまち)、くじゅう連山に抱かれた、緑深い山にたたずむ長湯温泉。日本一の炭酸泉という長湯温泉と同様に濃度が高い炭酸泉が湧く、ドイツの姉妹都市・バートクロツィゲン(温泉の二酸化炭素含有量は世界一)の…
大分県竹田市竹田町、岡城の城下町の中ほど、上町通り沿いに建つ老舗の和菓子店が、但馬屋老舗本店(たじまやろうほほんてん)。文化元年(1804年)創業という老舗で、初代・但馬屋幸助が但馬国(現在の兵庫県)出身だったことが店名…
大分県竹田市、JR豊肥本線豊後竹田駅近くの市営の温泉施設が、竹田温泉花水月(たけだおんせんはなみずき)。1階には「さくらの湯」「しらゆりの湯」という広々とした2ヶ所の家族風呂、2階には「月の湯」「花の湯」と名付けられた2…
大分県竹田市、稲葉川に臨む大分県道8号(竹田五ヶ瀬線)沿いに建つのが、佐藤義美記念館(さとうよしみきねんかん)。竹田市出身の童謡詩人で『犬のおまわりさん』などの作詞で知られる、佐藤義美のミュージアムで、下見板張りの瀟洒な…
大分県竹田市、「歴史の道」として整備された殿町武家屋敷通りの一角、上殿町通りにある、田能村竹田(たのむらちくでん)の邸宅(国の史跡)が、旧竹田荘(きゅうちくでんそう)。高台に位置する旧宅は、現存する武家屋敷のなかでは、唯…
大分県竹田市、岡城の城下町、下殿町の武家屋敷群の一角、殿町武家屋敷通り(歴史の道)沿いにある豊後竹田の歴史を紹介するミュージアムが、竹田市歴史文化館・由学館。館内には、「岡城ガイダンスセンター」、企画展・特別展を開催する…
大分県竹田市、天神山に築かれた岡藩の藩庁が、岡城(豊後竹田城)。追手側、玄関門となる大手門に対し、搦手(からめて=裏口)にあたるのが下原門(しもばるもん)。下原門跡の石垣のみが現存しています。中川秀成(なかがわひでしげ)…
大分県竹田市、天神山に築かれた岡藩の藩庁が、岡城(豊後竹田城)。城郭内最高所に位置する本丸の北側に配されているのが二の丸。主殿、御風呂屋、月見櫓などが建ち、来客の接待、藩主の憩いの場になっていました。現在では来城者のため…