サイトアイコン ニッポン旅マガジン

 意外に知らない!? 本州最西端の駅は、「本州最西端の地」最寄り駅

梅ケ峠駅

「本州最西端の地」は、山口県下関市、日本海(響灘)に突き出した毘沙ノ鼻(びしゃのはな)です。その玄関駅となるのがJR山陰本線・梅ケ峠駅(うめがとうえき)。大正3年4月22日に長州鉄道の駅として開設された歴史ある駅で、毘沙ノ鼻の最寄り駅といっても、徒歩で1時間30分という距離にあります。

徒歩圏内に国の重文「安養寺の厚母大仏」が

山口県や地元・下関市は毘沙ノ鼻ともども、本州最西端の駅「梅ケ峠」もPRしていますが(過去には本州最西端の駅「来駅証明書」を期間限定で配布)、まだまだ無名の存在。
「青春18きっぷ」を利用してぜひ来駅をと呼びかけています。

駅前に国道191号(北浦街道)が通っていますが、かつては豊浦町と下関市の境の峠越え部分で、梅の木が峠にたくさんあったのが名の由来とか。

国の重要文化財に指定される安養寺の厚母大仏(あつもだいぶつ)は、梅ケ峠駅から徒歩20分弱で到達できます。
像高296.1cmのいわゆる丈六の木造阿弥陀如来坐像で、藤原時代末期の制作、かつては長門国分寺の奥の院にあったと伝えられています。

ちなみにJR西日本の在来線最西端駅は、博多南線(新幹線の線路と車両を利用した在来線)の博多南駅です(つまりJR西日本の狭軌在来線の最西端駅ということに)。

 意外に知らない!? 本州最西端の駅は、「本州最西端の地」最寄り駅
名称 梅ケ峠駅/うめがとうえき
所在地 山口県下関市豊浦町厚母郷梅ヶ峠2
関連HP 山口県公式ホームページ
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

「東・西・南・北」本州最果ての駅へ! 

本州の最東端、最西端、最南端、最北端の駅を全部答えられる人は、かなりの鉄道ファンか、地理に精通した人でしょう。最東端は三陸鉄道リアス線、最西端はJR山陰本線、最北端はJR大湊線、そして最南端はJR紀勢本線です。そんなヒントではピンと来ないの

意外に知らない! 本州最東端の駅は、どこ!?

目下、日本最東端の駅は、根室本線(花咲線)の東根室駅(JR北海道が令和7年春に廃止することを検討中)。鉄道ファンならずとも、レンタカーやバイクで訪れる人も多い、人気スポットです。では本州最東端の駅はどこでしょう? 即座に答えられる人は実は鉄

意外に知らない!? 本州最南端の駅は、潮岬の玄関駅!

本州最南端の地は、紀伊半島の南端・潮岬(和歌山県東牟婁郡串本町)ですが、本州最南端の駅は、その玄関駅でもある紀勢本線(きのくに線)・串本駅です。ホーム脇に「本州最南端の駅」の表示、駅前に石碑が立っています。潮岬方面への路線バス、串本海中公園

本州最北端の駅は、大湊線・下北駅

青森県むつ市大字田名部にあるJR大湊線・下北駅。昭和14年12月6日、大畑線(当時)の開業に合わせて開設された駅で、「てっぺんの駅」という看板があるように、本州最北端、JR東日本最北の駅となっています。終着駅は大湊駅ですが、大湊線が湾を回り

毘沙ノ鼻

本州の最西端は下関市の毘沙ノ鼻(びしゃのはな)。日本海(響灘)に突き出した岬で沖合には蓋井島(ふたおいじま)があります。毘沙ノ鼻の南側には戸屋ノ鼻もありますが、惜しくも僅差で本州最西端の座を譲っています。大河原(おおこら)集落から峠越えの車

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

モバイルバージョンを終了