本州最北の「公共の湯」(公衆浴場)は、青森県の下北半島、風間浦村営温泉施設「桑畑温泉(くわはたおんせん) 湯ん湯ん♪」。しかも高台に建つので、昼は津軽海峡を隔てて北海道を眺望します。津軽半島、下北半島では下北半島の先端部は圧倒的に北に位置し、北海道・渡島半島南端部よりも北に位置しています。
食堂の「布海苔ラーメン」、「布海苔そば」も人気
大間崎に、「おおま温泉海峡保養センター 」がありますが、宿泊施設が併設された保養センターで、純粋な日帰り入浴施設としては桑畑温泉が最北ということに。
2001年3月17日に廃校となった桑畑小学校の跡地を利用し、2002年12月1日にオープン。
国道279号沿い、海抜30mの高台で、津軽海峡を一望という温泉だけに、夏の夜には漁火も見事です。
最終受付が19:30で(入浴は20:00まで)、食堂も併設されているので(ラストオーダー19:15)、レンタカーやマイカーなら、夕食を兼ねて入浴と手もあります。
メニューはビーフカレー、牛丼など、地元の海産物を使ったラインアップではありませんが、それも、地元の人の入浴が多いから。
それでも、観光で訪れる人のために風間浦村産のふのりを使った、「布海苔ラーメン」、「布海苔そば」も用意されています。
しかも入浴料、食堂の食事ともに格安。
泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、グリーンシーズンには露天風呂も営業。
本州最北の「公共の湯」は、津軽海峡を隔て北海道まで一望に! | |
名称 | 桑畑温泉湯ん湯ん♪/くわはたおんせんゆんゆん |
所在地 | 青森県下北郡風間浦村易国間湯ノ上1番地1 |
関連HP | 風間浦村公式ホームページ |
ドライブで | 青森自動車道青森東ICから約123km |
駐車場 | 30台/無料 |
問い合わせ | 桑畑温泉湯ん湯ん♪ TEL:0175-32-6045 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag