9月30日は、アメリカに占領されていたグラントハイツ(Grant Heights)が返還された日、帝都復興で厩橋(うまやばし)が竣工、愛知用水の完成の日、信越本線横川駅〜軽井沢駅廃止、都営トロリーバスが廃止、クレーンの日、くるみの日、そして遣唐使廃止が決定した日です。
グラントハイツ返還
昭和48年9月30日、グラントハイツ(Grant Heights)の土地は日本へ返還され、昭和56年12月26日、60.7haの光が丘公園がオープン(光が丘パークタウン=光が丘団地も整備されました)。
戦前は陸軍の成増陸軍飛行場があった場所で、戦後、連合国軍第2230部隊が駐留し、その住宅として「グランド・ハイツ住宅地区」が造成されていました。
厩橋竣工
昭和4年9月30日、帝都復興事業として隅田川に架けられた厩橋(うまやばし)が完成。
隅田川で唯一の3連アーチ橋です。
江戸時代に西岸に御厩河岸(おんまいがし)があったことが名の由来で、明治7年に初代の橋が架橋されるまで「御厩の渡し」がありました。
蔵前にあった幕府の米蔵の米を運ぶのに使われた馬の厩(うまや)がありました。
愛知用水完成
昭和36年9月30日、農業用、工業用、上水道用の水を供給する愛知用水が完成しました。
知多市佐布里池(そうりいけ)湖畔に工事に際する殉職者を祀る愛知用水神社が建立されています。
埼京線開業
昭和60年9月30日、池袋駅 〜川越駅間を最短44分(通勤快速)で結ぶ埼京線が開業。
赤羽駅〜武蔵浦和駅〜大宮駅の新線部分(東北本線の支線扱い)は、東北・上越新幹線の高架建設工事にあたり、地元への見返りとして開通した通勤新線で、赤羽駅〜池袋駅は赤羽線を走行。
運用上の名称が埼京線で、現在は臨海副都心線の新木場駅や、池袋駅始発で相鉄線にも乗り入れています。
日本で最初に通勤快速が運転されたのが埼京線です。
都営トロリーバスが廃止
昭和43年9月30日、東京都営トロリーバス(無軌条電車)の今井〜上野公園間、今井無軌条電車営業所が廃止(101系統)され、東京都からトロリーバスが消えました。
その後立山黒部アルペンルートの関電トンネル、立山トンネルで採用されましたがこちらも電気バスへの転換が進み、立山トンネルトロリーバスも令和6年の運行で終止符となります。
信越本線横川駅〜軽井沢駅廃止
平成9年10月1日の北陸新幹線(当時の呼称は長野行新幹線、後に長野新幹線)高崎駅〜長野駅間の開業で、信越本線の横川駅〜軽井沢駅間が廃止に。
信越本線アプト式鉄道時代の廃線敷はアプトの道として整備され、廃線跡のレンガ造りのトンネル群やレンガ橋梁を歩くことができます。
平成9年9月30日に廃線となった信越本線は、「廃線ウォーク」などのイベントでのみ歩行可能。
クレーンの日
昭和47年9月30日に「クレーン等安全規則」が公布されたことを記念して日本クレーン協会とクレーン・ボイラ安全協会が制定。
くるみの日
93(くるみ)0(まるい)の語呂合わせで、長野県東御市などのくるみ愛好家が制定。
遣唐使廃止が決定
寛平6年9月30日(894年11月1日)、菅原道真の建議「請令諸公卿議定遣唐使進止状により遣唐使が停止されました。
9月30日生まれの有名人は?
作家医・五木寛之、石原慎太郎、俳優・東山紀之、女優・小島麻由美、テニスのマルチナ・ヒンギス、バドミントンの潮田玲子ほか。
9月30日生まれの誕生花は?
杉、アンゼリカ、嵯峨菊(さがぎく)
明日は何の日? 昨日は何の日?
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag