宇和島城井戸丸(井戸屋形)

宇和島城井戸丸(井戸屋形)

愛媛県宇和島市、宇和島城の本丸北側の井戸丸(井戸屋形)には、井戸丸御門、井戸丸櫓などがあり、宇和島城に3ヶ所ある井戸のうち、もっとも重要な井戸を守っていた曲輪(くるわ)です。井戸の直径は2.4m、深さ11m。井戸丸に通じる石段も往時のままに段差がそれぞれで異なる設計に。敵軍が攻めづらい工夫というわけなのです。

宇和島城の貴重な給水源だった井戸のある曲輪

宇和島城井戸丸(井戸屋形)
井戸丸は宇和島城内で一番小さい曲輪。
少し窪んだ地形で、周囲の岩盤から伝わってくる水を集めて井戸に水を蓄えていました。

宇和島城を築いた築城家として名高い藤堂高虎(とうどうたかとら)は、当然、水の確保を重視したでしょうから、井戸丸(井戸屋形)の防備も固かったに違いありません。

井戸丸を下った山麓が三の丸で、現在桑折長屋門が移設された一帯に、往時には三の丸御殿が建ち、その近くにまで海が迫っていました。

宇和島城井戸丸(井戸屋形)
名称 宇和島城井戸丸(井戸屋形)/うわじまじょういどまる(いどやかた)
所在地 愛媛県宇和島市丸之内1
関連HP 宇和島市公式ホームページ
電車・バスで JR宇和島駅から山門まで徒歩10分、山門から天守閣まで徒歩15分
ドライブで 松山自動車道西予宇和ICから約20km
駐車場 城山下駐車場(45台/有料)・宇和島市営中央町駐車場(100台/有料)
問い合わせ 宇和島市文化・スポーツ課 TEL:0895-49-7033
天守 TEL:0895-22-2832
城山郷土館 TEL:0895-22-3904
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
宇和島城上り立ち門

宇和島城上り立ち門

2018年11月16日
宇和島城

宇和島城

2018年5月13日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ