ギネス世界記録認定「世界一長い魚市場」が宮城県に!
宮城県石巻市の石巻港にある石巻魚市場(石巻市水産物地方卸売市場石巻売場)。東日本大震災の津波で全壊後に再建された魚市場で全長875.47mで、令和3年にギネス世界記録に認定されています。以前の建物も654mで「東洋一」と…
宮城県石巻市の石巻港にある石巻魚市場(石巻市水産物地方卸売市場石巻売場)。東日本大震災の津波で全壊後に再建された魚市場で全長875.47mで、令和3年にギネス世界記録に認定されています。以前の建物も654mで「東洋一」と…
「四国のみずがめ」といわれる早明浦ダム(さめうらだむ/高知県)が上空から見ると漫画『ドラゴンボール』の神龍(シェンロン)そのものだと話題になったのが、平成29年9月のこと。令和6年は辰年(たつどし)ということもあり、『早…
夏休みの信州といえば、オンシーズンで、軽井沢、上高地を中心にどこのホテルも「高い」というイメージがありますが、実は案外エコノミーで、しかもお盆などを除いて予約が取りやすいのが志賀高原。なかでも木戸池の畔に建つ一軒宿の「木…
有名なスエズ運河(地中海〜紅海/エジプト)は単なる水路の水平式運河ですが、パナマ運河(太平洋〜大西洋/パナマ共和国)は運河中央部の標高が高いため閘門式(こうもんしき)の運河。世界一小さいという「パナマ運河」(閘門式運河)…
徳島県海部郡牟岐町内妻にある、かつての国道トンネル(現在は町道のトンネル)、松坂隧道(まつさかずいどう)。大正10年竣工、現場打ちコンクリート造りでの日本最古の道路トンネルで、国の登録有形文化財に指定されています。全長8…
日本最高所の湖といえば中禅寺湖(日光市)・標高1269mというのが定説ですが、南佐久郡佐久穂町、北八ヶ岳に眠る白駒池が「標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖」(佐久穂町観光協会)、広域観光を担うちの観光まちづく…
温泉法によると、遊離炭酸が250ppm(1リットルに250mg)溶けていれば炭酸泉で、1000ppm(1リットルに1g)溶けていれば療養泉と称することができます。最大1400ppm(32度)という日本一の高濃度炭酸泉が、…
日本広しといえど、海水浴シーズンにのみ開設される臨時駅は、JR四国・牟岐線(むぎせん)の田井ノ浜駅(たいのはまえき/徳島県海部郡美波町)のみ。まさに田井ノ浜海水浴場(室戸阿南海岸国定公園で汀線1kmの白砂)に隣接する駅で…
家族やグループで宿泊しても、手軽で快適、しかも夏の思い出づくりに最適というホテルを紹介します。関東では、群馬県・万座温泉の万座プリンスホテル。標高1800m、星空も美しい万座温泉にあり、「日本最高所の温泉リゾートホテル」…
倒産の危機を駅員の「ぬれ煎餅を売る」という奇抜なアイデアで切り抜けた銚子電鉄。その銚子電鉄が、東日本大震災以来観光客激減を機に、さらなる増収を目指して2015年12月1日にしたのが「駅名愛称のネーミングライツ」。髪毛黒生…
訪日外国人に人気の富士五湖。とくに河口湖周辺にはあふれるほどの訪日外国人ですが、少し足を伸ばした精進湖(しょうじこ)は、まだまだ静かな存在。富士五湖最小の湖ですが、眼前が青木ヶ原樹海となるため視界に入る人工物ゼロ。それで…
東海道本線が神戸を目指して建設される最中、いち早く完成したのが、現在の北陸本線(敦賀線)。明治14年に完成した小刀根トンネルは、現存する日本最古のトンネルで、明治45年には、新橋〜敦賀港(当時の金ヶ崎駅)にウラジオストク…
JR四国が「日本一営業日が短いJR駅」とPRするのが、予讃線・津島ノ宮駅。海岸寺駅~詫間駅(たくまえき)間に、津島ノ宮(津嶋神社)の夏季例大祭に合わせ、2024年8月4日(日)〜8月5日(月)の2日間限りの臨時駅として開…
あり得ないのに、妙なところに辻褄(つじつま)が合うのが「荒唐無稽話」の特徴。日本国内にはキリストの墓、『十戎』で知られるモーゼの墓、そして世界三大美人・楊貴妃(ようきひ)の墓も! 番外編として、秦の始皇帝の命で、不老長寿…
日本第2の高峰、南アルプス・北岳(3192m)にだけ咲く、キタダケソウ。北岳の固有種ですが、山頂近くにしか咲かず、花の数も少ないため、高山植物好きな人でもこれを見たことがある人は数少ないはず。しかも夏山登山で北岳を目指し…
埼玉県行田市にある古代蓮の里。行田市は国の特別史跡に指定される埼玉古墳群(さきたまこふんぐん)があり、古代から拓けた地。そんな行田で公共施設建設工事の際に、出土した種子が自然発芽し甦り、池に開花したのが古代蓮。行田蓮(古…
「流氷がもたらす生態系」が知床が世界自然遺産に登録された理由ですが、それを具現化するのが、初夏〜夏に根室海峡にやってくる、シャチの群れ、そしてマッコウクジラ。2024年はシャチに関しては数十頭も確認できることがしばしば。…
東京駅は東海道本線、中央本線、東北本線、総武本線の起点駅で、東京駅に向かう列車はすべてが上り列車。列車番号は上り列車に偶数の番号が振られるので、東京駅行きはすべて偶数番号が付いています。ところが、武豊線(たけとよせん/愛…